Rchr
J-GLOBAL ID:201801013370314457   Update date: Jun. 25, 2024

Imamura Haruhiko

Imamura Haruhiko
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Research field  (5): Gerontological and community health nursing ,  Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Hygiene and public health (laboratory) ,  Cultural anthropology and folklore ,  Healthcare management, medical sociology
Research keywords  (10): 健康まちづくり ,  実装科学 ,  普及と実装科学 ,  社会疫学 ,  ソーシャル・キャピタル ,  コミュニティ ,  地区組織活動 ,  住民組織 ,  データサイエンス ,  メンタルヘルス
Research theme for competitive and other funds  (21):
  • 2024 - 2029 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発
  • 2022 - 2027 相互行為分析を用いた地域高齢者の複層的調査に基づく地域コミュニケーション学の確立
  • 2020 - 2025 Social implementation study of community-based awareness program for medical checkup among women with children.
  • 2021 - 2024 地域課題の自分ごと化を促す特性に関する実証的研究
  • 2023 - 薬局を活用した遠隔服薬・栄養ケアシステムの開発
Show all
Papers (60):
  • 今村晴彦. 日本における実装科学を用いた健康・栄養政策と研究・実践の可能性. 日本栄養士会雑誌. 2024. 67. 3. 8-11
  • Aya Yoshida, Keiko Asakura, Haruhiko Imamura, Sachie Mori, Minami Sugimoto, Takehiro Michikawa, Yuji Nishiwaki. Relationship between working hours and sleep quality with consideration to effect modification by work style: a community-based cross-sectional study. Environmental Health and Preventive Medicine. 2024. 29. 19-19
  • Tomomi Nagasawa, Junko Saito, Miyuki Odawara, Yuki Kaji, Keiichi Yuwaki, Haruhiko Imamura, Kazuya Nogi, Masakazu Nakamura, Taichi Shimazu. Smoking cessation interventions and implementations across multiple settings in Japan: a scoping review and supplemental survey. Implementation Science Communications. 2023. 4. 146
  • Minami Sugimoto, Keiko Asakura, Sachie Mori, Nana Shinozaki, Kentaro Murakami, Haruhiko Imamura, Yuji Nishiwaki. The nutritional characteristics of usual lunches consumed among Japanese workers: Comparison between different lunch type group. Journal of Occupational & Environmental Medicine. 2023
  • 齋藤 順子, 長澤 知魅, 小田原 幸, 梶 有貴, 湯脇 恵一, 今村 晴彦, 能城 一矢, 中村 正和, 島津 太一. わが国の禁煙支援およびその実施に関するスコーピングレビュー 実装科学の枠組みを使って. 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集. 2023. 17回. 81-81
more...
MISC (47):
  • 今村晴彦. 保健補導員等制度の特徴(令和6年度版). 令和6年度 保健補導員等活動のしおり(長野県国民健康保険団体連合会). 2024. 3-10
  • 熊本市健康づくり推進課, 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野. 熊本市 健康まちづくり 活性化に向けたアンケート調査報告書【職員版】. 2023
  • 今村晴彦. 地域のちからで親子サポート~ソーシャル・キャピタルと母子保健~. 地域における妊娠期からの人と人とのつながりづくりによる子ども虐待予防(母子保健推進会議). 2023. 20-21
  • 母子保健推進会議(佐藤拓代、高橋睦子、福島富士子、今村晴彦). 地域における妊娠期からの人と人とのつながりづくりによる子ども虐待予防 報告書. 2023
  • 今村晴彦. 保健補導員等制度の特徴(令和5年度版). 令和5年度 保健補導員等活動のしおり(長野県国民健康保険団体連合会). 2023. 3-10
more...
Books (11):
  • 【翻訳書】実装科学における質的手法
    保健医療福祉における普及と実装科学研究会 2022 ISBN:9784991188626
  • ヒューマンサービスとコミュニティ : 支え合う社会の構想
    勁草書房 2022 ISBN:9784326603473
  • 保健学講座1:公衆衛生看護学概論
    メヂカルフレンド社 2022 ISBN:9784839221881
  • 【翻訳書】ひと目でわかる実装科学 : がん対策実践家のためのガイド
    東京 : 保健医療福祉における普及と実装科学研究会(RADISH) 2021 ISBN:9784991188619
  • セルフ・ネグレクトのアセスメントとケア : ツールを活用したゴミ屋敷・支援拒否・8050問題への対応
    中央法規出版 2021 ISBN:9784805883310
more...
Lectures and oral presentations  (150):
  • 実装科学で考える精神保健相談の重層的連携体制構築の展望
    (第42回日本社会精神医学会 シンポジウム6 2024)
  • 食事にかける時間と食品摂取量との関連
    (第94回日本衛生学会学術総会 2024)
  • 都内在住の就業者における家族構成と睡眠の質の関連
    (第94回日本衛生学会学術総会 2024)
  • 妊娠初期における父の喫煙と妊娠合併症との関連新型タバコの影響の検討
    (第94回日本衛生学会学術総会 2024)
  • 肥満に関連するのは、食べる速さか食事にかける時間か
    (第34回日本疫学会学術総会 2024)
more...
Works (4):
  • 人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト(大田区-東邦大学 共同研究報告書[令和2,3,4年度])
    東邦大学医学部, 担当, 社会医学講座衛生学 2021 - 現在
  • 熊本市校区健康カルテ(第1版、第2版)
    熊本市健康づくり推進課, 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野 2020 - 現在
  • データでみる須坂市民の健康と保健補導員活動
    長野県須坂市保健補導員会, 長野県須坂市健康福祉部, 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野 2018 - 現在
  • 血圧関連知識向上を目的とした啓発チラシ/トイレットペーパー(長野県小海町)
    長野県小海町役場町民課保健係, 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野 2017 - 2018
Education (3):
  • 2009 - 2013 Keio University
  • 2006 - 2008 Keio University
  • 1997 - 2001 Keio University Faculty of Policy Management
Professional career (1):
  • 博士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
Work history (7):
  • 2022/04 - 現在 長野県立大学大学院 健康栄養科学研究科 准教授
  • 2022/04 - 現在 Toho University
  • 2021/09 - 現在 国立がん研究センター がん対策研究所 行動科学研究部 実装科学研究室 外来研究員
  • 2016/04 - 2022/03 Toho University
  • 2020/04 - 2021/08 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 行動科学研究部 外来研究員
Show all
Committee career (11):
  • 2024/04 - 現在 長野市役所 長野市開発審査会 委員
  • 2023/09 - 現在 長野県上田市役所 上田市健康づくり推進協議会 委員
  • 2023/04 - 現在 長野市役所 長野市総合計画審議会 委員
  • 2022/04 - 現在 母子保健推進会議 日本財団助成「妊産婦に関わるボランティアの実態調査及び育成」事業 委員
  • 2022/04 - 現在 長野県庁 長野県地域包括ケア市町村伴走型支援事業 支援者(有識者委員)
Show all
Awards (8):
  • 2023/08 - 長野県の栄養摂取状況の地域差と死亡率との関連:保健所管轄区域での検討 第17回信州公衆衛生学会総会 学会奨励賞
  • 2021/12 - 日本公衆衛生雑誌編集委員会 ベストレビュワー賞
  • 2021/09 - 日本地域看護学会第24回学術集会 優秀演題賞 セルフ・ネグレクト状態にある若年者と高齢者の特性の比較
  • 2021/01 - 第9回日本公衆衛生看護学会学術集会 学術集会企画委員会賞 不衛生な家屋で生活する若年のセルフ・ネグレクト事例への対応-条例を制定し専任保健師が配属されているA市の取組-
  • 2017/10 - 日本ストレス学会 平成29年度学会賞 自殺予防のためのゲートキーパー教育が参加者の認知的ソーシャル・キャピタルの変化に与える影響
Show all
Association Membership(s) (8):
THE JAPANESE SOCIETY FOR HYGIENE ,  日本公衆衛生看護学会 ,  日本民俗学会 ,  JAPAN MIBYOU SYSTEM ASSOCIATION ,  信州公衆衛生学会 ,  JAPAN EPIDEMIOLOGICAL ASSOCIATION ,  JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  D&I科学研究会(保健医療福祉における普及と実装科学研究会)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page