Rchr
J-GLOBAL ID:201801015038411816   Update date: May. 29, 2024

Mukai Rie

Mukai Rie
Affiliation and department:
Research field  (2): Nutrition and health science ,  Food sciences
Research theme for competitive and other funds  (39):
  • 2022 - 2025 プレシジョン栄養学の研究基盤確立を目指す食と栄養研究クラスター
  • 2023 - 2025 食用コオロギを利用した家畜用食べるワクチンの開発
  • 2022 - 2023 2022年度 一般公募研究「廃用性筋萎縮抑制効果を発揮する食品成分による骨格筋でのアミノ酸取り込み向上作用の解明」
  • 2020 - 2023 抗筋萎縮フラボノイドによって向上する骨格筋の機能とその調節機構の解明
  • 2019 - 2023 共同研究
Show all
Papers (59):
  • Rie Mukai, Natsumi Hata. Tissue distribution and pharmacokinetics of isoxanthohumol from hops in rodents. Food Science & Nutrition. 2024
  • Rie Mukai, Hitomi Okuyama, Miku Uchimura, Kozue Sakao, Miyu Matsuhiro, Mayumi Ikeda-Imafuku, Yu Ishima, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Akihiro Tai. The binding selectivity of quercetin and its structure-related polyphenols to human serum albumin using a fluorescent dye cocktail for multiplex drug-site mapping. Bioorganic Chemistry. 2024. 107184-107184
  • Fujiwara Nao, Mukai Rie, Nishikawa Miyu, Ikushiro Shinichi, Murakami Akira, Ishisaka Akari. Transfer of quercetin ingested by maternal mice to neonatal mice via brest milk. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2023. Vol.87. No.4. 442-447
  • Erika Nuka, Masako Takahashi, Masami Okitsu, Chisako Nayama, Honomi Nishijima, Ryutaro Sogawa, Kyuichi Kawabata, Junji Terao, Rie Mukai. Lowering effect of combined sweet potato and onion intake on plasma quercetin concentration and underlying mechanism involving intestinal β-glucosidase activity. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2022. 86. 12. 1695-1698
  • Yoshiaki Tanaka, Hitomi Okuyama, Miyu Nishikawa, Shin-ichi Ikushiro, Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Yuichi Ukawa, Kenichi Oe, Junji Terao, Rie Mukai. 8-Prenylnaringenin tissue distribution and pharmacokinetics in mice and its binding to human serum albumin and cellular uptake in human embryonic kidney cells. Food Science & Nutrition. 2022. 10. 4. 1070-1080
more...
MISC (10):
more...
Patents (8):
more...
Books (25):
  • 骨格筋萎縮の予防
    朝倉書店 2023
  • 特集 ポリフェノール研究の新展開「フラボノイドによる骨格筋萎縮予防」
    機能性食品と薬理栄養 Vol. 16, No. 1 2022
  • 論文紹介「血管内皮細胞における過酸化水素誘導性カベリオン-1リン酸化にたいするケルセチンの抑制効果
    日本ビタミン学会 2021
  • 論文紹介「血管内皮細胞における過酸化水素誘導性カベオリン-1 リン酸化に対するケルセチンの抑制効果」
    ビタミン 95 巻 12 号 2021
  • HIGH TECHNOLOGY INFORMATION
    シーエムシー出版 2020
more...
Lectures and oral presentations  (133):
  • 授乳期のフラボノイド摂取が乳児の生体機能に与える影響
    (日本農芸化学会 2024年度東京大会 2024)
  • プレニル化がケンフェロールの抗酸化性に及ぼす影響
    (日本農芸化学会 2024年度東京大会 2024)
  • Increased Polyphenol Content of Harvested Onions Irradiated with Low-Temperature Air Plasma Jet at Quasi-Atmospheric Pressure
    (Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023 2023)
  • プレニルケンフェロールの抗酸化性の比較
    (第28回日本フードファクター学会学術集会 無礼講学会におけるブレイクスルー 2023)
  • 乳汁への用量依存的なケルセチン移行が乳仔の生理機能性に与える影響
    (第28回日本フードファクター学会学術集会 無礼講学会におけるブレイクスルー 2023)
more...
Education (5):
  • 2006 - 2009 神戸大学大学院 (後期課程) 自然科学研究科 生命機構科学
  • 2004 - 2006 神戸大学大学院 (前期課程) 自然科学研究科 生物機能化学
  • 2002 - 2004 Kobe University Faculty of Agriculture Department of Biofunctional Chemistry
  • 1997 - 2000 東京都立短期大学 健康栄養学科
  • 1994 - 1997 兵庫県立鈴蘭台高等学校
Professional career (1):
  • 博士(農学) (神戸大学)
Work history (9):
  • 2017/10 - 現在 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部,食料科学分野
  • 2017/04 - 2017/09 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部,食料科学分野 講師
  • 2016/04 - 2017/03 徳島大学大学院 生物資源産業学研究科, 食料科学分野 講師
  • 2011/04 - 2016/03 国立大学法人 徳島大学 ヘルスバイオサイエンス研究部, 食品機能学分野
  • 2013/04 - 2014/03 University of Reading (U.K.)
Show all
Committee career (12):
  • 2021/04 - 現在 日本農芸化学会 広報委員
  • 2020/04 - 現在 日本フードファクター学会 参与会員
  • 2011/04 - 現在 日本農芸化学会 参与会員
  • 2022/07 - 日本農芸化学中四国 若手シンポジウム 世話人
  • 2021/10 - 日本農芸化学中四国 市民フォーラム 世話人
Show all
Awards (13):
  • 2024/02 - N
  • 2021/03 - 2020年度ベストティーチャーオブザイヤー
  • 2021/01/14 - 四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト 2021年度ダイバーシティ推進共同研究表彰 骨格筋を標的とした機能性食品の開発に向けた基盤研究
  • 2019 - ICPH2019 ICPH2019 Poster Award Binding profile of quercetin and its derivatives to human serum albumin measured by multiplex drug-site mapping
  • 2017/03 - 2017年度農芸化学奨励賞 食品機能学によるプレニルフラボノイドの特性解明
Show all
Association Membership(s) (5):
日本ビタミン学会 ,  日本酸化ストレス学会 ,  日本フードファクター学会 ,  日本栄養食糧学会 ,  日本農芸化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page