Rchr
J-GLOBAL ID:201801015407572861   Update date: Jan. 30, 2024

Yamamoto Kousuke

ヤマモト コウスケ | Yamamoto Kousuke
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology of education
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2020 - 2024 被災地における若者の「過疎地型移行」に関する研究
  • 2020 - 2023 学校システムにおける排除と包摂に関する教育社会学的研究-マイノリティの視点から
  • 2019 - 2023 世代を超えて「移動のなかで生活する人びと」と教育に関する研究
  • 2018 - 2022 A study of incorporation forms of newcommer foreigners in the education
  • 2016 - 2019 Study on the network and mobilize resources for status attainment of NIKKEY Brazilians
Show all
Papers (24):
  • Ishikawa Tomoko, Enoi Yukari, Higa Yasunori, Yamamoto Kosuke. A comparative study on the advancement system for foreign students : Analysis of high schools which provide special admission for foreign students in Kanagawa and Osaka. 2020. 7. 193-220
  • 山本晃輔. 「未来共生学と共生のアート」. 『未来共生学』. 2018. vol.5. 359-374
  • 山本晃輔. 「共生の敷居を変える「家族」のような場所 - しょうないガダバ」. 『未来共生学』. 2018. vol.5. 343-356
  • 山本晃輔. 「現場の未来共生学-共生の取り組みと共生の諸課題から」. 『未来共生学』. 2017. vol.4. 312-323
  • 山本晃輔. 「夢を託し、託される場所-北大阪朝鮮初中級学校」. 『未来共生学』. 2017. vol.4. 273-285
more...
MISC (4):
  • 比嘉 康則, 榎井 縁, 山本 晃輔. 3. 初期日教組教研において在日コリアン教育はいかに論じられてきたか(III-9部会 教育と差別・人権,研究発表III). 日本教育社会学会大会発表要旨集録. 2013. 65. 258-261
  • 榎井 縁, 比嘉 康則, 山本 晃輔. 3. 日教組教研全国集会における「国際」と「民族」 : 在日コリアンはどのように論じられてきたか(IV-9部会 【一般部会】教育と人権,研究発表IV). 日本教育社会学会大会発表要旨集録. 2012. 64. 354-357
  • 志水 宏吉, 棚田 洋平, 榎井 縁, 比嘉 康則, 新矢 麻紀子, 奥村 美保, 今井 貴代子, 山本 晃輔, 石川 朝子, 舘 奈保子. ニューカマー特別枠校の可能性 : 高校3校の事例分析から(III-8部会 異文化と教育(2),研究発表III,一般研究報告). 日本教育社会学会大会発表要旨集録. 2007. 59. 251-256
  • 志水 宏吉, 中島 智子, 新保 真紀子, 今井 貴代子, 石川 朝子, 棚田 洋平, 山本 晃輔. 2.高校を生きるニューカマー(その2) : 「自己の物語」における資源と戦略(III-1部会 エスニシティと教育(2),研究発表III,日本教育社会学会第58回大会). 日本教育社会学会大会発表要旨集録. 2006. 58. 181-186
Books (6):
  • 『外国人の子ども白書-権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から』
    明石書店 2017
  • 『南三陸発! 志津川小学校避難所-59日間の物語 〜未来へのメッセージ〜』
    明石書店 2017
  • 『日本の外国人学校-トランスナショナリティをめぐる教育政策の課題』
    明石書店 2014
  • 『「往還する人々」の教育戦略-グローバル社会を生きる家族と公教育の課題』
    明石書店 2013
  • 『学力政策の比較社会学-公正と卓越性の視点から』
    明石書店 2012
more...
Professional career (1):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page