Rchr
J-GLOBAL ID:201801015710002962   Update date: Apr. 20, 2024

Bando Hiroyuki

バンドウ ヒロユキ | Bando Hiroyuki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (2): https://www.wasedacgi.orghttps://www.wasedacgi.org/en
Research field  (3): Civil law ,  Other ,  Civil law
Research keywords  (12): 会社法 コーポレートガバナンス 役員報酬 金商法 金融規制 ,  社会科学 ,  人文社会系 ,  sporting organisation governance ,  ステークホルダー ,  役員報酬 ,  フィデューシャリー・デューティー ,  受託者責任 ,  Financial Regulation ,  Duties of Directors ,  プリンシプル ,  Corporate Governance
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2026 The Developments in the mandatory disclosure of significant controller in a company or other business entities in Europe and Japan.
  • 2023 - 2024 ESG 投資におけるキリスト教の役割
  • 2022 - 2024 資金調達の円滑化を促す金融商品のリテール 顧客向け販売・勧誘の区分について
  • 2020 - 2021 会社法学からみたスポーツ団体のガバナンス
  • 2019 - 2021 海外における業態別規制から機能別規制への改正の動向とその考え方について
Show all
Papers (22):
  • Stewardship and the role of Chrisitanity. 2024. 60. 4. 21-38
  • 坂東洋行. 役員報酬と信託業による報酬コンサルティングの法的問題. 名古屋学院大学論集(社会科学篇). 2023. 60. 1-2. 133-158
  • 坂東洋行. 利益相反の可能性が問われる信託銀行等の報酬コンサルティング. 週刊金融財政事情. 2023. 74. 36. 28-31
  • 坂東洋行. 我が国の実質株主開示への課題と方向性. 金融法務事情. 2023. 2217. 29-34
  • 坂東洋行. 企業買収時に必要な実質株主情報の開示の方向性. 週刊金融財政事情. 2023. 74. 17. 56-58
more...
MISC (10):
  • 坂東洋行. インサイダー取引規制違反への課徴金納付命令が取り消された事例. 金融・商事判例. 2024. 1684. 2-8
  • 坂東洋行. 株主提案の行使のための取締役会等の議事録閲覧謄写請求. 私法判例リマークス. 2023. 67. 98-101
  • 坂東洋行. 差別的新株予約権の無償割当ての差止が認められた事例. 税務事例. 2023. 55. 6. 83-89
  • 坂東洋行. 差別的新株予約権の無償割当の差止が認められなかった事例. 新・判例解説Watch. 2022. 31. 147-150
  • 坂東洋行. 差別的新株予約権の無償割当の差止が認められなかった事例. 新判例解説Watch. 2022. 158. 1-4
more...
Books (7):
  • 信託法とその社会的役割
    中央経済グループパブリッシング 2023 ISBN:4502453218
  • 商事法講義4 会社法演習
    中央経済グループパブリッシング 2023 ISBN:4502454117
  • 辞書・辞典 証券事典
    証券経済学会 2017
  • 証券事典
    証券経済学会 2017
  • Switzerland and Japan from 1864-2014
    2014
more...
Lectures and oral presentations  (6):
  • The Roles of Stewardship for Overseeing the Directors' Remuneration
    (2019)
  • 日本におけるスチュワードシップ・コードの機能と上場会社のコーポレートガバナンスに及ぼす影響
    (早稲田大学比較法研究所・韓国経営法学会共催シンポジウム 2019)
  • 金融規制におけるプリンシプルとフィデューシャリー・デューティー
    (証券経済学会 2017)
  • コーポレートガバナンス・コードのフォローアップと日英の異同
    (証券経済学会 2016)
  • ドッド・フランク法ー総論と各機構改革
    (早稲田大学グローバルCOE 2010)
more...
Education (3):
  • 2006 - 2012 Waseda University Graduate School of Law
  • 2005 - 2006 Waseda University Graduate School of Law
  • 1986 - 1990 Waseda University School of Law
Professional career (1):
  • 博士 (早稲田大学大学院)
Work history (8):
  • 2019/04 - 現在 Waseda University Faculty of Law
  • 2018/04 - 現在 Waseda University
  • 2018/04 - 現在 Nagoya Gakuin University Faculty of Law Professor
  • 2016/04 - 現在 京都女子大学大学院 法学研究科 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 関東学院大学 経済学部 非常勤講師
Show all
Committee career (1):
  • 2023/12 - 東海学生ラグビーフットボール連盟 インテグリティ委員会委員長
Awards (1):
  • 1993/03 - 河上記念財団 懸賞論文(法律の部)3等入選 自己株式取得の制限について
Association Membership(s) (6):
法と経営学会 ,  金融法学会 ,  SOCIETY FOR THE ECONOMIC STUDIES OF SECURITIES ,  日本金融法学会 ,  JAPAN ASSOCIATION OF PRIVATE LAW ,  Japan Association of the Law of Trust
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page