Rchr
J-GLOBAL ID:201801016114221017   Update date: Feb. 16, 2024

Yoshida Atsushi

Yoshida Atsushi
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Biomedical engineering ,  General surgery, pediatric surgery
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2022 - 2026 漏斗胸と診断された子どもに対する胸郭陥凹進行予防の看護介入の導入
  • 2007 - 2009 小腸不全症に対する治療法の開発-無粘膜大腸作成の可能性についての基礎的研究-
Papers (37):
MISC (2):
  • 植村貞繁, 吉田篤史, 山本真中, 久山寿子, 牟田裕紀, 中塚秀輝. 漏斗胸術後における硬膜外麻酔を用いた鎮痛法. 日本小児外科学会雑誌. 2012. 48. 6. 910
  • 吉田篤史, 牟田裕紀, 久山寿子, 山本真弓, 中塚秀輝, 植村貞繁. 当院小児術後管理におけるPOPSの取り組みと課題. 日本小児外科学会雑誌. 2012. 48. 6. 909
Books (2):
  • 急性虫垂炎ー腹膜炎を含めて「小児内科」
    東京医学社 2014
  • 胸郭変形(漏斗胸、鳩胸)の手術「スタンダード小児外科手術」
    メジカルビュー社 2013 ISBN:9784758304610
Lectures and oral presentations  (114):
  • Nuss 法で正確に胸郭をデザイ ンする取り組み
    (第 38 回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会 2018)
  • 脊髄性筋萎縮症に側弯症と胸郭 変形を合併した気管狭窄の一例
    (第 38 回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会 2018)
  • Two Case Reports of the Boturinum Toxin A Injection for Chronic Severe Constipation
    (the 25th International Meeting of the Paediatric Colorectal Club 2018)
  • 精索静脈瘤に対する腹腔鏡下根治術6例の検討
    (第57回日本小児外科学会中国四国地方会 2018)
  • 巨大尿管瘤・水尿管の7歳女児例
    (第57回日本小児外科学会中国四国地方会 2018)
more...
Professional career (1):
  • 博士(医学) (香川医科大学)
Work history (9):
  • 2016/04/01 - 現在 川崎医科大学 小児外科学 准教授
  • 2011/10 - 2016/03/31 川崎医科大学 講師
  • 2011/10 - 2016/03 Associate Professor
  • 2003/07 - 2011/09 香川大学(香川医科大学) 小児外科
  • 2008/09 - 2011/08 Christchurch School of Medicine, University of Otago Department of Paediatric Surgery
Show all
Committee career (6):
  • 2022/10 - 現在 Pacific Association of Pediatric Surgeons Active Member
  • 2021/03 - 現在 日本小児外科学会 評議員
  • 2015/06 - 現在 日本小児放射線学会 代議員
  • 2015/03 - 現在 日本小児泌尿器科学会 評議員
  • 2012/04 - 2019/03 日本小児外科学会中国四国地方会 評議員
Show all
Association Membership(s) (11):
Japanese Society of Medical illustration ,  Pacific Association of Pediatric Surgeons ,  The Japanese Society for Regenerative Medicine ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本小児放射線学会 ,  日本小児泌尿器科学会 ,  日本小児外科学会中国四国地方会 ,  日本臨床外科 ,  日本小児がん学会 ,  日本小児外科学会 ,  日本外科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page