Rchr
J-GLOBAL ID:201801016236634690
Update date: Jan. 28, 2025
Toriyama Junko
トリヤマ ジュンコ | Toriyama Junko
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Other affiliations (4):
Research field (3):
Sociology of education
, Cultural anthropology and folklore
, Gender studies
Research keywords (1):
Gender in the Middle East, Ethnography, School Education, Female labor participation, Study of Interaction, Egypt, Lebanon
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2024 - 2028 中東北アフリカ地域における遺産形成の批判的研究ー移動の視点から
- 2020 - 2024 2011年革命後エジプト都市部における「ろくでなし」社会研究
- 2020 - 2024 JSPS Research Project on Islam and Gender: Towards a Comprehensive Discussion
- 2019 - 2024 ポスト・アラブの春時代における中東ムスリムのグローバル移動と社会関係の複合的再編
- 2018 - 2022 感情労働の地域・階級間比較にみる「近代家族」、フェミニズム思想の越境性とその限界
- 2016 - 2020 JSPS Research Project on Islam and Gender
- 2015 - 2018 現代中東のインターナショナルスクールにおけるジェンダー実践-中東的近代の国際比較
- 2007 - 2008 女性の美容整形をめぐる現代カイロのセクシュアリティ論争
Show all
Papers (6):
-
中東ジェンダー研究の挑戦-ジェンダー化されたオリエンタリズムを超えて-. 国際ジェンダー学会誌. 2019. 16. 20-33
-
病の前の舅の姿を求めて. 村上薫編『中東における家族の変容」研究会調査報告書』ウェブ掲載 http://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Download/Report/2017/pdf/2017_2_40_005_ch03.pdf. 2018. 37-48
-
Make-up as an Arena for Inter-generation Conflict in Contemporary Cairo: A Case Study on Consuming Make-up and the Transformation of the Body Norm. コスメトロジー研究報告. 2012. 20. 148-151-151
-
TORIYAMA Junko. Perspectives on Female Bodies in Middle Eastern Studies: A Critical Review from the viewpoint of "Negotiation". 人間文化創成科学論叢. 2010. 12. 277-285
-
Reexamining 'the local' gender norm: Thinking about better use of Islam and Family in Development with a case of the Mehram norm in Contemporary Cairo. Beyond the Difference: Repositioning Gender and Development in Asian and the Pacific Context (F-GENS Publication Series 32). 2008. 169-179
more...
MISC (6):
-
鳥山 純子. エジプトのウルフィー婚-個人的経験からみた信仰心のジレンマ. イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1 結婚と離婚. 2019. 1. 199-204
-
鳥山 純子. 読書案内 ムスリムの家族. 歴史と地理 世界史の研究. 2019. 726. 40-43
-
書評 クリスチャン・ヨプケ著『ベール論争-リベラリズムの試練』. イギリス女性史研究会. 2019. 6. 104-106
-
鳥山純子. 書評 Kevin Gray, Hassan Bashir, and Stephen Keck編 _Western Higher Education in Asia and the Middle East: Politics, Economics, and Pedagogy_. ジェンダー研究. 2018. 21. 179-181
-
日常生活に探るエジプト都市部の自治意識と警察. 歴史地理教育. 2011. 779. 779. 84-89-89
more...
Books (8):
-
「12章 ジェンダーから考えるイスラーム --女性にとっての「良い・悪い」の議論を超えて」『大学生・社会人のためのイスラーム講座』、
ナカニシヤ出版 2018 ISBN:9784779513312
-
『ムスリム女性に救援は必要か』ライラ・アブー=ルゴド著
書肆心水 2018 ISBN:9784906917839
-
『不妊治療の時代の中東』、「3章 女性から見たカイロの生殖の一風景-家族をめぐる二つの期待の狭間で-」
IDE-JETRO アジア経済研究所 2018 ISBN:9784258290499
-
『イスラームってなに? シリーズ2イスラームのくらし』
かもがわ出版 2017 ISBN:9784780308617
-
「「イスラーム」と「ジェンダー」:実態と認識の間の二つのブラックボックス」『イスラーム・ジェンダー学の構築に向けて』
東京大学東洋文化研究所 2017 ISBN:9784990953102
more...
Lectures and oral presentations (11):
-
趣旨説明:性別という境界の再考
(イスラーム×ジェンダー:「境界」を生きる/超える 2019)
-
ムスリムの日常、あるいはイスラームのある日常ーあるエジプトの家族の話ー
(素顔の中東・イスラーム(日本中東学会第25回公開講演会) 2019)
-
外からの中東、中からの中東:中東ジェンダー学のススメ
(新時代の中東・イスラーム研究を拓く 2019)
-
中東における「ろくでなし」ジェンダー学の可能性
(国際ジェンダー学会2019年大会 2019)
-
本当はこわい(?)ムスリム女性のスカーフ論争
(ライスボールセミナー 2019)
more...
Works (7):
-
共同研究会 国立民族学博物館「個ー世界論--中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
2015 - 2020
-
理不尽に耐えず抵抗する、イエメンの少女から学ぶ”知”の力
2019 - 2019
-
共同研究会 アジア経済研究所「中東における家族の変容」
2017 - 2019
-
イエメンだけの問題ではない”児童婚”
2019 - 2019
-
海外調査 アジア経済研究所「中東における家族の変容」エジプト調査
2018 - 2018
more...
Education (3):
- - 2014 Ochanomizu University Graduate School of Humanities and Sciences Interdisciplinary Gender Studies
- - 2004 American University in Cairo Graduate School of Humanities and Social Science Sociology-Anthropology
- - 1998 International Christian University Liberal Arts Social Science
Professional career (2):
- M.A (American University in Cairo)
- Ph.D (Anthrpology, Gender Studies) (Ochanomizu University)
Work history (4):
- 2018/04/01 - Ritsumeikan University College of International Relations / Associate Professor
- 2015/04/01 - 2018/03/31 Japan Society for the Promotion of Science / Research Fellow (PD)
- 2014/04/01 - 2015/03/31 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies / Junior Fellow
- 2014/04/01 - 2015/03/31 Department of West Asia, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo / Project Research Fellow
Committee career (1):
- 2016/05 - 2018/03 日本貿易振興会 アジア経済研究所 研究会委員「中東イスラーム諸国における生殖医療と家族」
Awards (1):
Association Membership(s) (3):
International Society for Gender Studies
, The Japanese Society for Cultural Anthropology
, Japan Association for Middle East Studies
Return to Previous Page