Rchr
J-GLOBAL ID:201801016798424922   Update date: Mar. 30, 2024

HAYASAKA Megumi

ハヤサカ メグミ | HAYASAKA Megumi
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology of education
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2028 「大学における教員養成」のカリキュラムの社会学
  • 2020 - 2024 0歳児保育の質の評価と評価スケール開発に関する研究
  • 2020 - 2023 テーマ型・総合型の教育活動を推進する教員の資質能力に関する日独比較研究
Papers (17):
  • 早坂めぐみ. 塾の戦後史から考える教育への権利 -臨時教育審議会と塾との関わりに着目して-. 社会文化研究. 2023. 25. 49-70
  • 岩田康之, 米沢崇, 大和真希子, 藤田里実, 早坂めぐみ, 山口晶子. 規制緩和と「開放制」の構造変容-教員養成・採用をめぐる行政施策を中心に-. 東京学芸大学次世代教育研究センター紀要. 2022. 3. 35-53
  • 早坂めぐみ. 教師教育研究において教職員組合運動を対象とすることの意義と限界、そして今後の課題-教師による「連帯」という新たな動向の可能性-. 教師教育研究の成果と課題-新たな地平を切り拓く-(日本教師教育学会第10期研究部活動報告書 課題研究I). 2021. 86-100
  • 早坂めぐみ, 越川葉子. アメリカの公立小学校におけるKindergarten とFirst Grade の教室環境の比較-マサチューセッツ州のA 小学校における観察から-. 秋草学園短期大学紀要. 2020. 36. 129-145
  • 三好力, 早坂めぐみ, 松木久子. 幼児教育学科における教学IR データ分析-成績指標および学生生活に着目して-. 秋草学園短期大学紀要. 2020. 36. 146-159
more...
MISC (3):
  • 軽井沢風越学園見学記. 学校的社会化の歴史と現在2. 2023. 228-234
  • 早坂めぐみ. 学校的社会化と学校文化に関する一考察. 学校的社会化の歴史と現在2. 2023. 149-154
  • 早坂 めぐみ. 学習塾研究の今後と学習塾への期待. 千葉学習塾協同組合設立三十周年記念誌 蒼天. 2017. 43-50
Books (9):
  • 教育実習の日本的構造:東アジア諸地域との比較から
    学文社 2021 ISBN:4762030694
  • 新・教職入門-改訂版
    学文社 2020 ISBN:4762029602
  • 学生と市民のための社会文化研究ハンドブック
    晃洋書房 2020 ISBN:4771032793
  • 塾:私的補習ルールの国際比較
    東信堂 2019 ISBN:4798915688
  • J.ロックランに学ぶ教師教育とセルフスタディ:教師を教育する人のために
    学文社 2019 ISBN:476202855X
more...
Lectures and oral presentations  (7):
  • 学習塾の戦後史から考える教育への権利
    (社会文化学会第24回全国大会全体シンポジウム(オンライン開催) 2021)
  • 規制緩和と「開放制」の構造変容 - 教員養成・採用をめぐる行政施策を中心に -
    (日本教師教育学会第31回研究大会(オンライン開催) 2021)
  • 新自由主義と教育を見つめる社会文化研究のために
    (社会文化学会東部部会 2021)
  • 塾の質保証と社会的責任-学習権に基づく考察から-
    (社会文化学会第23回大会(オンライン開催) 2020)
  • 塾業界の形成と塾団体の機能
    (社会文化学会第21回全国大会 2018)
more...
Works (1):
  • 教員養成ならではの教職員PD(Professional Development)講座パッケージ 第2講 教員養成系大学における学生の意識と指導の課題
    早坂 めぐみ 2018 -
Education (2):
  • 2009 - 2018 Tokyo Gakugei University United Graduate School of Education
  • 2007 - 2009 Tokyo Gakugei University Graduate School of Education
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (東京学芸大学)
Work history (12):
  • 2023/09 - 現在 Rikkyo University
  • 2022/04 - 現在 東京経済大学 非常勤講師(教育社会学)
  • 2021/09 - 現在 Otsuma Women's University
  • 2021/04 - 現在 高千穂大学 人間科学部 准教授
  • 2018/04 - 2024/03 Gakushuin University Faculty of Letters
Show all
Committee career (3):
  • 2023/12 - 現在 社会文化学会 事務局長
  • 2017/12 - 現在 社会文化学会 運営委員
  • 2009/04 - 2019/03 日本教師教育学会 幹事
Association Membership(s) (10):
日本子ども社会学会 ,  THE KANTO EDUCATIONAL RESEARCH SOCIETY ,  THE KANTOH SOCIOLOGICAL SOCIETY ,  JAPAN INTERNATIONAL EDUCATION SOCIETY ,  THE ASSOCIATION FOR THE SOCIO-CULTURE ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF LEARNING SOCIETY ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY ON TEACHER EDUCATION ,  THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY ,  JAPANESE EDUCATIONAL RESEARCH ASSOCIATION ,  日本乳幼児教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page