Rchr
J-GLOBAL ID:201801019248858924   Update date: Aug. 19, 2024

Masatomo Motegi

Masatomo Motegi
Affiliation and department:
Research field  (2): Educational psychology ,  Special needs education
Research keywords  (6): 就学 ,  人工内耳 ,  言語発達 ,  認知発達 ,  聴覚障害 ,  特別支援教育
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2027 人工内耳装用児の多様な実態に合わせた教育支援環境についての日独比較研究
  • 2022 - 2026 Development of an educational support model to promote the school adjustment for children with cochlear implants
  • 2022 - 2025 Support methods to improvement the auditory development in infants with hearing impairment
  • 2024 - 2025 東南アジア諸国の特別支援教育実践について
  • 2019 - 2023 聴覚障害生徒における漢字の読みの認知モデル構築:音声言語・手話の違いに着目して
Show all
Papers (11):
  • Tanji, T, Inoue, T, Motegi, M, Takahashi, A. Relationship between Kana reading and phonological awareness in Japanese kindergarteners. Japanese Journal of Learning Disabilities. 2020. 29. 4. 245-257
  • 庭野賀津子, 髙屋隆男, 茂木成友, 大西孝志. 東北地方における難聴児の補聴機器装用の実態. 東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究年報. 2020. 12. 印刷中
  • 庭野 賀津子, 茂木 成友, 田邊 素子. 災害時における聴覚障害者への情報支援についての検討. 感性福祉研究所年報. 2019. 20. 95-101
  • 茂木成友, 霍間郁実, 田原敬. 重度聴覚障害児における長音のつづりに関する研究. 東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究年報. 2019. 11. 79-87
  • 茂木成友, 霍間郁実, 田原敬. 聴覚障害児童における日記文中の漢字使用の特徴に関する事例的検討. 2017. 46. 2. 107-114
more...
MISC (1):
  • 大西孝志, 高屋隆男, 茂木成友, 庭野賀津子. 特別支援学校以外の学校に在籍する聴覚障害児 中学校・高等学校在籍児の補聴機器の使用状況について. 日本特殊教育学会大会発表論文集(CD-ROM). 2019. 57th
Lectures and oral presentations  (1):
  • 聴覚障害生徒における漢字熟語の読みの特徴 -漢字熟語の構成要因と読みとの関連-
    (日本特殊教育学会 第55回大会(2017愛知大会) 2017)
Education (2):
  • 2011 - 2015 University of Tsukuba
  • 2009 - 2011 University of Tsukuba
Work history (2):
  • 2017/04 - 現在 Tohoku Fukushi University
  • 2015/04 - 2017/03 University of Tsukuba Faculty of Human Sciences
Awards (5):
  • 2016/09 - 日本特殊教育学会 第28回日本特殊教育学会研究奨励賞
  • 2016/08 - 博報財団 第10回「児童教育実践についての研究助成」優秀賞
  • 2016/03 - 障害科学学会 第11回研究奨励賞
  • 2015/03 - 筑波大学人間総合科学研究科障害科学専攻 人間総合科学研究科障害科学専攻長賞(優秀論文賞)
  • 2014/02 - 筑波大学人間総合科学研究科 人間総合科学研究科長賞(TF優秀賞)
Association Membership(s) (4):
障害科学学会 ,  日本聴覚言語障害学会 ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page