Rchr
J-GLOBAL ID:201901001682970903   Update date: May. 28, 2024

Kominami Daichi

Kominami Daichi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://dkomi.net
Research field  (1): Information networks
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2021 - 2024 IoT高度化のための階層的ベイズ学習・意思決定技術の開発
  • 2020 - 2024 生物の集団行動ダイナミクスの解明と自律分散型通信システムへの展開
  • 2021 - 2024 Beyond 5Gを活用した安全かつ効率的なクラウドロボティクスの実現
  • 2021 - 2023 脳の仕組みに倣った省エネ型の人工知能関連技術の開発・実証事業
  • 2018 - 2021 QoE Control on Video Streaming based on the Brain and Cognitive Mechanisms
Show all
Papers (121):
  • Seishiro Inoue, Masaaki Yamauchi, Daichi Kominami, Hideyuki Shimonishi, Masayuki Murata. Genetic Algorithm with Gene Regulatory Networks Based Optimization Method for Distributed Video Analysis System. 2024 27th Conference on Innovation in Clouds, Internet and Networks (ICIN). 2024
  • 大月天渡, 小南大智, 大歳達也, 下西英之, 村田正幸. 品質多様性アルゴリズムを用いた5Gネットワークにおける動的ネットワークスライシング制御手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告(NS2023-217). 2024
  • 井上誠志郎, 山内雅明, 小南大智, 下西英之, 村田正幸. 生物の遺伝子制御機構に基づくネットワーク帯域幅の変動に適応可能な分散型映像分析システム消費電力最適化方式. 電子情報通信学会技術研究報告(IN2023-94). 2024
  • 安藤覇人, 小南大智, 関 良我, 村田正幸, 下西英之. 脳の情報処理モデルに基づく3次元点群とRGB画像を用いたマルチモーダルな物体認識手法の実装および評価. 電子情報通信学会技術研究報告(NS2023-192). 2024
  • Keita Hara, Risa Yoshida, Daichi Kominami, Yuichi Ohsita, Michiko Kaihotsu, Masayuki Murata. Indoor environment control method for improving well-being using human thermal stress estimated by Yuragi learning. ICCE. 2024. 1-6
more...
MISC (3):
  • Report on International Teletraffic Congress ITC32. IEICE Communication Society Global News Letter. 2021. 45. 28-28
  • Kenji Kanai, Takuto Kimura, Daichi Kominami, Yojiro Mori, Takayuki Nishio. Participation Report for the 2019 Cross-Field Research Association of Super-Intelligent Networking (RISING 2019). IEICE Communication Society Global News Letter. 2020. 44. 1
  • 大阪大学豊中キャンパスだより. 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review. 2019. 13. 1. 78-79
Books (1):
  • Another Prediction Method and Application to Low-Power Wide-Area Networks
    Springer 2021
Education (4):
  • 2010 - 2013 Osaka University Graduate School of Information Science and Technology
  • 2008 - 2010 Osaka University Graduate School of Information Science and Technology
  • 2005 - 2008 Osaka University
  • 2001 - 2004 Hyogo Prefectural Kakogawa Higashi High School
Work history (4):
  • 2024/01 - 現在 大阪大学先導的学際研究機構
  • 2019/04 - 現在 大阪大学 大学院情報科学研究科 助教
  • 2013/04 - 2019/03 大阪大学 大学院経済学研究科 助教
  • 2012/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Committee career (5):
  • 2024/05 - 現在 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 専門委員
  • 2019/04 - 現在 電子情報通信学会 ICN 特別研究専門委員会 幹事
  • 2019 - 2020 32nd International Teletraffic Congress Organizing Committee Member Publication Chair
  • 2015/04 - 2019/03 電子情報通信学会 ICN 特別研究専門委員会 幹事補佐
  • 2015/04 - 2019/03 電子情報通信学会 NetSci 特別研究専門委員会 幹事補佐
Awards (10):
  • 2023/10 - 電子情報通信学会情報ネットワーク研究会 若手研究奨励賞 分散映像分析システムのための決定木を用いた消費電力モデルの提案
  • 2021/11 - 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 学生優秀発表賞 LoRaWANにおける熱力学的遺伝アルゴリズムにより動的な環境変化に適応可能な拡散率割当手法
  • 2021/05 - 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 学生優秀発表賞 脳のマルチモーダルな情報処理に着想を得た物体推定手法の提案と評価
  • 2021 - Symbiotic Intelligent System Research Center 若手研究者奨励賞
  • 2015 - 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 情報ネットワーク研究賞
Show all
Association Membership(s) (2):
電子情報通信学会 ,  IEEE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page