Rchr
J-GLOBAL ID:201901002092535434   Update date: Dec. 31, 2024

Suemura Masayo

スエムラ マサヨ | Suemura Masayo
Research field  (1): Religious studies
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2023 - 2026 近代日本の宗教思想における女性性の意味と役割:一燈園西田天香新資料をベースにして
  • 2021 - 2025 近代における禅越境の動態-釈宗演の門人・千崎如幻を中心として
  • 2020 - 2024 From Japanese "Zen" to Global Zen: The Globalization of Zen through International Conferences in Religious and Cultural History
  • 2019 - 2023 物語としての浄土教ー実証的宗教哲学からの探求
  • 2016 - 2019 Experience and its expression on Religion in the Meiji and Taisho era
Papers (11):
  • 末村 正代. 千崎如幻の後半生と欧米人来日禅修行--円福寺Zen Hospiceの設立と三宝教団修行ルートの確立. 『南山宗教文化研究所 研究所報』. 2023. 33. 61-85
  • 末村 正代. 千崎如幻の前半生と北米開教--一九三〇年代以前を中心に. 『近代仏教』. 2023. 30. 189-213
  • 末村 正代. 北米禅における実践の萌芽--二つの英訳『無門関』から. 『比較思想研究』. 2023. 49. 95-101
  • 末村 正代. 近代における日本宗教の越境--千崎如幻を事例として. 『宗教と倫理』. 2021. 別冊. 9. 26-36
  • 末村 正代. 禅の越境における釈宗演門下の動向--オイゲン・ヘリゲルと大峽秀栄を事例として. 『井上克人教授退職記念論文集』. 2020. 71-89
more...
MISC (26):
  • 堀 まどか, 末村 正代. 翻訳:マイケル・ホッツ編『岩に蓮を支えて--佐々木指月 自伝』(6) ~ (9). 『光』. 2024. (1237) 27-33 2024年5月, (1239) 33-38 2024年7月, (1240) 24-30 2024年8月, (1241) 29-35
  • 末村 正代. 報告:LA MANDALA 描画の周辺--ロサンゼルスの現代美術家/絵仏師の視点. 『南山宗教文化研究所 研究所報』. 2024. 34. 167-177
  • 末村 正代. 報告:「文学と宗教」研究会 アメリカにおける越境者の文学--仏教との関わりから考える. 『南山宗教文化研究所 研究所報』. 2024. 34. 146-150
  • Jaffe, Richard M.(著), 末村 正代(訳). 翻訳:鈴木大拙 コロンビア大学セミナー講義原稿--一九五二年二月一二日. 『公益財団法人松ケ岡文庫研究年報』. 2024. (38). 51-74
  • 堀 まどか, 末村 正代. 翻訳:マイケル・ホッツ編『岩の上の蓮--佐々木指月 自伝』(2) ~ (5). 『光』. 2023. (1226) 33-40 2023年6月, (1228) 33-37 2023年8月, (1231) 34-40 2023年11月, (1232) 31-37
more...
Books (2):
  • 知っておきたい 日本の宗教
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623090006
  • 東アジア圏における文化交渉の軌跡と展望
    ユニウス 2020 ISBN:9784946421730
Lectures and oral presentations  (30):
  • 禅者が見た近代日本における「世間」と「自由」
    (宗教倫理学会第25回学術大会 2024)
  • 禅的自由と倫理の接点--近代日本人禅者の言説を手引きとして
    (2024年度宗教倫理学会夏季研修会 2024)
  • 千崎如幻「Sufism and Zen」--1920年代サンフランシスコにおける宗教交流の一事例
    (世界宗教会議と仏教のグローバル化をめぐる諸相 2024)
  • 鈴木大拙と宗教詩人--妙好人・寒山・カビールの境涯
    (東アジア文化交渉学会第16回国際学術大会 2024)
  • 〈即非の論理〉の淵源と構造--井上克人〈露現と覆蔵〉的解釈の可能性
    (井上克人先生追悼研究集会--井上克人『詩と哲学のあわい』を手引きとして 2024)
more...
Education (3):
  • 2009 - 2015 Kansai University Graduate School
  • 2007 - 2009 Kansai University Graduate School
  • 1999 - 2003 Osaka City University Faculty of Literature and Human Sciences Department of Human Behavior
Work history (7):
  • 2023/04 - 現在 Osaka Metropolitan University
  • 2022/04 - 現在 Nanzan University Nanzan Institute for Religion and Culture
  • 2021/04 - 現在 Osaka University of Health and Sport Sciences
  • 2021/10 - 2022/03 Osaka City University
  • 2020/07 - 2022/03 University of Fukui
Show all
Committee career (3):
  • 2023/04 - 現在 宗教倫理学会 評議員
  • 2021/04 - 現在 日本近代仏教史研究会 運営委員
  • 2021/04 - 現在 日本近代仏教史研究会 評議員
Awards (1):
  • 2024/06 - 比較思想学会 研究奨励賞 北米禅における実践の萌芽--二つの英訳『無門関』から
Association Membership(s) (10):
仏教史学会 ,  関西大学哲学会 ,  東アジア文化交渉学会 ,  東西宗教交流学会 ,  JAPAN ASSOCIATION OF RELIGION AND ETHICS ,  NISHIDA PHILOSOPHY ASSOCIATION ,  Society for the Study of Modern Japanes Buddhist History ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR COMPARATIVE PHILOSOPHY ,  SOCIETY FOR PHILOSOPHY OF RELIGION IN JAPAN ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR RELIGIOUS STUDIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page