Rchr
J-GLOBAL ID:201901002260472192   Update date: May. 28, 2024

Fujikawa Reman

Fujikawa Reman
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - Japanese
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2027 後期読本史における化政期上方戯作者の研究
  • 2020 - 2024 最盛期読本の総合的研究
  • 2020 - 2024 近世中後期上方の読本制作における史書・地誌の影響に関する研究
  • 2016 - 2020 Forms of Novel in early 19th century:composition,description and materials
  • 2017 - 図会と絵本読本の生成・出版、及びその近世中後期上方文学界の動態との相関の研究
Show all
Papers (26):
  • 藤川玲満. 『絵本朝鮮軍記』考. 国文. 2023. 138. 53-65
  • 藤川玲満. 手塚兎月作読本考. 国文. 2021. 135. 1-13
  • 藤川玲満. 浜松歌国作『忠孝貞婦伝』『駿河舞』考. 清心語文. 2021. 22. 15-30
  • 藤川 玲満. 盛田小塩作読本考. 清心語文. 2019. 21. 16-29
  • 藤川 玲満. 名所図会の生成と図会様式の踏襲. 日本文学. 2019. 68. 10. 23-32
more...
MISC (2):
  • 藤川 玲満. 『都名所図会』における風俗描写の着想. 鍬形蕙斎画『近世職人尽絵詞』-江戸の職人と風俗を読み解く-. 2017
  • 市古 夏生, 藤川 玲満, 山名 順子. 日本文学関係和古書目録--お茶の水女子大学附属図書館所蔵. 国文. 2007. 108. 112-99
Books (1):
  • 秋里籬島と近世中後期の上方出版界
    勉誠出版 2014
Lectures and oral presentations  (12):
  • 『都林泉名勝図会』の周辺
    (令和元年度 庭園の歴史に関する研究会 2019)
  • 近世の名所案内書の展開とその周辺
    (日本観光研究学会研究分科会 観光文学研究会 2019)
  • 秋里籬島による「図会もの」読本の形成とその周辺
    (日本近世文学会平成30年度春季大会 2018)
  • 名所図会作者秋里籬島と近世中後期の上方出版界
    (平成26年度大阪府立中之島図書館講演会 2015)
  • 『忠孝人竜伝』について
    (お茶の水女子大学国語国文学会 2012)
more...
Education (3):
  • - 2008 Ochanomizu University
  • - 2002 Ochanomizu University
  • - 2000 Ochanomizu University Faculty of Letters and Education Division of Languages and Culture
Professional career (1):
  • 博士(人文科学) (お茶の水女子大学)
Work history (5):
  • 2021/04 - 現在 Ochanomizu University
  • 2017/04 - 2021/03 Ochanomizu University
  • 2013/04 - 2017/03 Notre Dame Seishin University Faculty of Literature, Department of Japanese Language and Literature
  • 2010/04 - 2013/03 Notre Dame Seishin University Faculty of Literature, Department of Japanese Language and Literature
  • 2009/04 - 2010/03 日本学術振興会 特別研究員PD
Association Membership(s) (1):
日本近世文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page