Rchr
J-GLOBAL ID:201901003247695030   Update date: Aug. 25, 2022

秦 久美子

秦 久美子
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2016 - 2019 不育症夫婦におけるパートナーシップ構築への看護援助モデルの構築
  • 2015 - 2017 不育症における流死産時の夫の悲嘆過程
  • 2014 - 2017 ポートフォリオを活用した親子で学ぶ性教育プログラムの開発
  • 2011 - 2012 幼児期のおける性教育プログラムの開発に関する研究
Papers (13):
more...
Books (1):
  • ハイリスク新生児の管理トトータルケア 皮膚ケア「小児看護」
    へるす出版 2002
Lectures and oral presentations  (17):
  • 不育症夫婦における夫の流死産時の思いー両親,職場,医療,社会への支援のニーズー
    (第33回日本助産学会学術集会 2019)
  • 不育症における夫の流死産時の経験と思いー流死産回数による違いー
    (第59回日本母性衛生学会学術集会 2018)
  • 不育症夫婦における夫の流死産時の経験と思いー妻に対する思いと行動ー
    (第59回日本母性衛生学会学術集会 2018)
  • 幼児期から親子で始める性教育プログラムにポートフォリオを取り入れた効果の一考察
    (第37回日本看護科学学会学術集会 2017)
  • 不育症における流死産時の夫の経験と思い
    (第16回日本不妊カウンセリング学会 2017)
more...
Work history (1):
  • 2011/04 - 2014/03 Lecturer
Awards (2):
  • 2017/06 - NPO法人日本不妊カウンセリング学会 第16回不妊カウンセリング学会優秀賞 不育症における流死産時の夫の経験と思い
  • 2006/05 - NPO法人日本不妊カウセリング学会 不妊カウセリング学会学会賞受賞 不育症症例における精神的ストレスの経時的変化
Association Membership(s) (7):
日本周産期メンタルヘルス学会 ,  日本助産学会 ,  日本看護科学学会 ,  性同一性障害学会 ,  日本不妊カウンセリング学会 ,  岡山県母性衛生学会 ,  日本母性衛生学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page