Rchr
J-GLOBAL ID:201901003314462240   Update date: Feb. 09, 2024

KANO Naomi

KANO Naomi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Linguistics
Papers (12):
  • 加納なおみ. 「トランス・ランゲージング」再考-その理念、批判、教育実践-. 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究. 2021. 17. 52-74
  • From “Basic Japanese (Kiso Nihongo)” to “Academic Literacies”: Transforming conventional teaching methodology to modern eclecticism with an emphasis on active learning and online lessons since 2019. 2021. 12. 1-13
  • 加納なおみ. 「アクティブ・ラーニング実現のためのオンライン授業における教師の協働」. 2020年度ICT利用による教育改善研究発表会論文資料集. 2020. 82-85
  • 加納なおみ. 「日本語教育実習における授業改善の試み-実習録画資料を活用した『内省』に着目して-」. 人文科学研究. 2018. 14. 183-197
  • 加納なおみ・佐々木泰子・楊虹・船戸はるな. 「『打ち言葉』における句点の役割 - 日本人大学生のLINEメッセージを巡る一考察 - 」. 人文科学研究. 2017. 13. 91-104
more...
Professional career (3):
  • Doctor of Education (Teachers College, Columbia University)
  • Master of Education (Teachers College, Columbia University)
  • Master of Arts (The University of Chicago)
Association Membership(s) (4):
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 理事 ,  お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 ,  母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 ,  日本語教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page