Rchr
J-GLOBAL ID:201901003972590635   Update date: May. 03, 2024

Che Sohee

Che Sohee
Research field  (6): Cultural anthropology and folklore ,  Museology ,  Cultural properties ,  Gender studies ,  Local studies ,  Applied anthropology
Research keywords  (5): Birth culture ,  Transforming of traditional medical knowledge and concepts under the hegemony of biomedicine ,  Sociocultural Construction of illness ,  Folk illness and the perception of body ,  Postpartum folk illness and rituals in Asia
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2026 Grouping making and historical continuity in the COVID-19 Pandemic
  • 2019 - 2022 Social change and the transformation of postpartum folk illness: comparative study between Korea and Taiwan
  • 2019 - 2022 Evaluation of Maternity Policies to achieve MDG5: Demedicalization and Positive Birth Experience
Papers (6):
  • 市川 きみえ, 曾 璟蕙, 山名香奈美, 阿部奈緒美, 山本令子, 諸昭喜, 陳效娥, 安姍姍, 上野文枝, 松岡悦子. 台湾におけるオールタナティブな出産としての「優しい出産」 : 新たな助産師教育課程修了生の活動する出産施設調査から. 千里金蘭大学紀要. 2020. 16. 23-34
  • 諸昭喜. 病いの社会・文化的構築とジェンダー:韓国の産後風の事例を通して. 2019
  • 諸昭喜. 韓国女生のソーシャル・サファリグの身体化:「産後風」の語りを中心に. 日本ジェンダー研究. 2018. 21. 65-78
  • 諸昭喜. 東洋医学における疾患の社会的構築:韓国の産後風を事例として. 人体科学. 2018. 27. 1. 1-12
  • 神谷摂子, 諸昭喜. 韓国の産後ケアに関する研究:韓国の産後調理院と助産院を中心に. 奈良女子大学社会学論集. 2017. 24. 37-53
more...
MISC (10):
  • 諸昭喜. 第7章 韓国. 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する各国・地域政府の施策比較ー宗教団体等を中心にー(文化庁 令和2年度~令和3年度「宗教法人等の運営に係る調査」委託業務). 2022. 59-71
  • 諸昭喜. コロナ過の韓国における「安心」の感覚. 月刊みんぱく. 2022. 46. 2. 14-15
  • 諸昭喜. ひょうたんで悪鬼を祓う?. 月刊 みんぱく. 2021. 45. 6. 16-17
  • 諸昭喜. 韓国の出産準備物3「へその緒の保管」. 毎日新聞 夕刊 「旅・いろいろ地球人」. 2021
  • 諸昭喜. 韓国の出産準備物2「産着-ペネッチョゴリ」. 毎日新聞 夕刊「 旅・いろいろ地球人」. 2021
more...
Books (2):
  • What You Can See When You Got Sick: Anthropological Report on Pain in Korean Society
    Humanitas 2021 ISBN:9788964373804
  • An anthropologist following salmons
    Minsokwon 2020 ISBN:9788928514922
Lectures and oral presentations  (17):
  • バングラディシュ村落の女性のリプロダクティブ・ヘルスーMDGsがもたらしたもの
    (国際ジェンダー学会2022年大会 2022)
  • 韓国女性の月経権をめぐる動きとジェンダー問題
    (日本文化人類学会第56回研究大会 2022)
  • 女性疾患とヨモギの活用に関する医療民俗誌
    (韓国・朝鮮文化研究会 研究例会 2022)
  • 病の語りにさぐるー産後風と韓国女性の生活
    (みんぱく友の会講演会 2022)
  • K-マスクから見られる韓国の集団化
    (第24回奈良女子大学社会学研究会 2021)
more...
Education (3):
  • 2016 - 2019 Nara Women’s University Graduate School of Humanities and Sciences
  • 2006 - 2011 Seoul National University Department of Anthropology
  • 2001 - 2005 Seoul National University Department of Geographical Education
Professional career (2):
  • Ph.D. (Nara Women's University)
  • M.A. (Seoul National University)
Work history (5):
  • 2020/04 - 現在 National Museum of Ethnology Department of Globalization and Humanity Assistant professor
  • 2019/11 - 2022/03 奈良市立看護専門学校 文化人類学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 奈良県韓国教育院 会話講座 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 Nara Women's University Center for Gender and Women’s Culture in Asia Visiting Research Fellow
  • 2019/04 - 2020/03 National Museum of Ethnology Visiting Researcher
Association Membership(s) (5):
韓国・朝鮮文化研究会 ,  韓国文化人類学会 ,  日本ジェンダー学会 ,  日本文化人類学会 ,  日本人体科学学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page