Rchr
J-GLOBAL ID:201901005181472240   Update date: Jun. 02, 2024

Yamamoto Miki

Yamamoto Miki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
Research field  (4): Educational technology ,  Educational psychology ,  Learning support systems ,  Information theory
Research keywords  (8): Educational Technology ,  Learning Support System ,  教育方法 ,  教育評価 ,  教師教育 ,  rubric ,  portfolio ,  non-cognitive skills
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2021 - 2025 Research on Measurement of Non-Cognitive Skills in Portfolio Accessment
Papers (18):
  • Miki YAMAMOTO, Hiroshi OSAWA. Reflection of Learning and Transformation of the “Ideal Teacher Image” in the Teacher Training Course “Theory of Teacher”. 2024. 16. 65-81
  • Miki Yamamoto. Curriculum design of Teacher Training Course "Theory of Teacher" Aiming to Develop Teachers Who Continue to Learn. 2023. 14. 65-71
  • Miki Yamamoto. Practice and Educational Assessment of "Educational Psychology" Corresponding to "Core Curriculum in Teacher Training Programs" : Relationship between Grit and Portfolio Assessment. 2023. 13. 51-67
  • YAMAMOTO MIKI. The Method of Education and 3/4 of 2/3 of the area of Origami. 2022. 12. 61-83
  • YAMAMOTO MIKI. Educational Psychology and Origami. 2022. 11. 61-77
more...
MISC (3):
  • 山本美紀, 立野貴之. 大学生の非認知的能力と科目「情報基礎」におけるポートフォリオ評価との関係. 日本教育情報学会第39回年会2023論文集. 2023. 279-280
  • 山本美紀, 安間文彦, 岡本敏雄. ソーシャルブックマークを活用した集合知の抽出と学習支援. 教育システム情報学会 第37回全国大会講演論文集. 2012. 22-23
  • 山本美紀, 安間文彦, 岡本敏雄. ソーシャルブックマークを活用した知識構造の推定と学習コミュニティの形成支援. 情報処理学会 第73回全国大会講演論文集. 2011. 73. 4. 21-22
Books (1):
  • 基本情報技術者試験合格サポート ソフトウェア
    一橋出版 (初版2004年3月) 2008
Lectures and oral presentations  (12):
  • 大学生の非認知的能力と科目「情報基礎」におけるポートフォリオ評価との関係
    (日本教育情報学会第39回年会 2023)
  • 非認知的能力に関する計測データの分析
    (日本教育工学会第37回全国大会 2020)
  • 非認知的能力を計測するための探索的なデータ分析
    (日本行動計量学会第48回大会 2020)
  • 構成主義的学習におけるルーブリックの活用方法が学習者に与える影響分析 -目標志向性,学習観,動機づけ,学習方略,学習課題成績に着目して-
    (日本教育工学会 第30回論文賞 授賞講演 2016)
  • Co-creating ルーブリックの自己制御学習および自己評価力への影響分析
    (日本テスト学会第14回大会 2016)
more...
Education (2):
  • 2010 - 2016 国立大学法人電気通信大学大学院 情報システム学研究科 社会知能情報学専攻博士後期課程
  • 2008 - 2010 国立大学法人電気通信大学大学院 情報システム学研究科 社会知能情報学専攻博士前期課程
Professional career (2):
  • 博士(学術) (国立大学法人電気通信大学)
  • 修士(工学) (国立大学法人電気通信大学)
Awards (2):
  • 2016/09 - 日本教育工学会 第30回論文賞 「構成主義的学習におけるルーブリックの活用方法が学習者に与える影響分析 -目標志向性,学習観,動機づけ,学習方略,学習課題成績に着目して-」
  • 2010/03 - 電気通信大学目黒会 目黒会賞 「ソーシャルブックマークを活用した知識構造の推定と学習支援」
Association Membership(s) (8):
The Japanese Society for Artificial Intelligence ,  日本教育心理学会 ,  日本教育情報学会 ,  教育文化学会 ,  Japan Association for College and University Education ,  日本テスト学会 ,  THE BEHAVIORMETRIC SOCIETY ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page