Rchr
J-GLOBAL ID:201901007115421913   Update date: May. 18, 2024

Daichi Suzuki

Daichi Suzuki
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://unit.aist.go.jp/ssrc/team_fdvis.html
Research field  (1): Electronic devices and equipment
Research keywords  (7): 非破壊検査 ,  フレキシブルデバイス ,  レーザーアブレーション ,  熱電発電 ,  熱物性計測 ,  カーボンナノチューブ ,  テラヘルツ
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2022 - 2029 同一素子での多角的情報解析を可能とするセンサースキンの創出
  • 2023 - 2025 個と集の双共鳴を利用したテラヘルツ光学素子の創出
  • 2024 - 2025 光表面処理による超高感度ウイルスセンサーの開発
  • 2022 - 2025 ナノ秒パルスを利用した金属表面熱変性による接着強度増加
  • 2021 - 2024 人感覚を模倣した多機能ソフトセンサーの開発
Show all
Papers (30):
  • Daichi Suzuki, Nao Terasaki. Aerosol Doping System for Microscale Seamless p-n Patterning of Carbon Nanotube Films. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024
  • Hironobu HIRAHARA, Shota HAMASAKI, Daichi SUZUKI, Yufei LIU, Chieko KONDOU. Boiling enhancement of R1234ze(E) on microstructure aluminium surfaces processed by a laser ablation. Proceedings of the 26th IIR International Congress of Refrigeration. 2023
  • Teppei Araki, Kou Li, Daichi Suzuki, Takaaki Abe, Rei Kawabata, Takafumi Uemura, Shintaro Izumi, Shuichi Tsuruta, Nao Terasaki, Yukio Kawano, et al. Broadband Photodetectors and Imagers in Stretchable Electronics Packaging. Advanced Materials. 2023. 36. 2304048. 1-25
  • Daichi Suzuki, Nao Terasaki. Freely attachable thermal property measurement method based on the photo-thermo-electric effect. Sensors and Actuators A: Physical. 2023. 354. 114296-114296
  • Daichi Suzuki, Yoshiyuki Nonoguchi, Kazumasa Shimamoto, Nao Terasaki. Outstanding Robust Photo- and Thermo-Electric Applications with Stabilized n-Doped Carbon Nanotubes by Parylene Coating. ACS Applied Materials & Interfaces. 2023. 15. 7. 9873-82
more...
Patents (9):
  • 非破壊検査方法および非破壊検査システム
  • 測定方法、測定システム、及びプログラム
  • カーボンナノチューブ膜、テラヘルツ波検出装置およびカーボンナノチューブ膜のPN接合形成方法
  • テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム
  • テラヘルツ帯バンドパス偏光子およびテラヘルツ帯バンドパス偏光子の製造方法
more...
Lectures and oral presentations  (12):
  • カーボンナノチューブを利用した光熱センシング技術
    (FIoTコンソーシアム次世代センサ基盤技術分科会 2024)
  • Portable and Attachable Terahertz Sensor Patch Toward On-Site Non-Destructive Diagnosis
    (Optica Sensing Congress, Optical Sensors (SENSORS) 2023 2023)
  • 光熱起電力効果を原理としたテラヘルツセンサーパッチの開発
    (第67回光波センシング技術研究会講演会 2023)
  • カーボンナノチューブ膜を用いたパッチ型テラヘルツ撮像デバイス
    (第11回FNTG若手研究会 2022)
  • ナノカーボン膜によるテラヘルツ帯ソフトセンサーの開発
    (Microwave Workshop & Exhibition 2021 2021)
more...
Education (3):
  • 2015 - 2018 Tokyo Institute of Technology Graduate School of Science and Engineering Department of Physical Electronics
  • 2011 - 2013 Tokyo Institute of Technology Graduate School of Science and Engineering Department of Physical Electronics
  • 2007 - 2011 Tokyo Institute of Technology School of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
Work history (6):
  • 2023/10 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2021/04 - 2023/09 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2018/04 - 2021/03 RIKEN Center for Emergent Matter Science
  • 2016/04 - 2018/03 Japan Society for the Promotion of Science
  • 2014/04 - 2015/03 総務省 総合通信基盤局電波部移動通信課新世代移動通信システム推進室
Show all
Committee career (3):
  • 2023/04 - 2023/09 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 第65回総合シンポジウム実行委員
  • 2022/09 - 2023/09 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 第12回 若手研究会 幹事
  • 2020/06 - 2022/05 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ テラヘルツ応用システム特別研究専門委員会幹事補佐
Awards (12):
  • 2024/02 - 公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団 矢崎学術賞奨励賞
  • 2022/03 - フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 第18回飯島奨励賞 Patterning and Photo-thermal Sensing Applications of Suspended, 2D, Micro-scale CNT film array
  • 2021/09 - 第82回応用物理学会秋季学術講演会 注目講演 マイクロスケールのCNT自立膜2次元アレイ成膜法とセンサー応用
  • 2019/02 - 東京工業大学 平成30年度手島精一記念研究賞(博士論文賞) A Study on a Flexible Terahertz Camera for Omnidirectional Non-Destructive Inspections
  • 2018/03 - 第78回応用物理学会秋季学術講演会 講演奨励賞 全方位非破壊検査に向けたフレキシブルテラヘルツスキャナーの開発
Show all
Association Membership(s) (3):
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 ,  テラヘルツテクノロジーフォーラム ,  応用物理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page