Rchr
J-GLOBAL ID:201901007747435979   Update date: May. 17, 2024

HONDA NAOKO

ホンダ ナオコ | HONDA NAOKO
Affiliation and department:
Research field  (1): Lifelong developmental nursing
Research keywords  (6): 自己開示 ,  Childhood cancer ,  oral administration ,  adolsecent ,  school re-entry ,  child
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2023 - 2026 The partnerships with schools by providing ongoing school visitation support by healthcare professionals for pediatric cancer patients with physical and functional declines.
  • 2020 - 2025 初等・中等教育における遺伝学を用いた命の学習プログラム開発と導入に向けた検討
  • 2020 - 2023 小児がん経験者の学校生活における自己開示のWebシステムによる支援の開発
  • 2016 - 2020 思春期慢性疾患患者のアセスメントツールの開発
  • 2015 - 2019 小中学生を対象とした遺伝教育プログラムの開発と評価に関する研究
Papers (6):
more...
MISC (15):
  • 本多直子, 森藤香奈子. ビネット法を用いた小児がん経験者への大学生の態度に関する研究. 2022. 32. 170
  • 森藤 香奈子, 石井 晶子, 斉藤 文音, 白川 菜乃香, 本多 直子, 佐々木 規子, 岡田 雅彦, 森内 浩幸. 社会福祉施設における医療的ケア児の外出時のトイレ貸出協力に関する意向調査. 2022. 81. 197
  • Information disclosure after returning to school for pediatric cancer patients who have undergone long-term medical treatment. Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology. 2021. 58. 4. 351-351
  • 本多 直子, 祖父江 育子. 思春期から若年成人のがんサバイバーのがんに関連した開示の障壁 統合的レビュー. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 483-483
  • 森藤 香奈子, 金丸 翠, 武田 美帆, 田口 杏菜, 深堀 可南子, 佐々木 規子, 本多 直子, 福田 雅文, 岡田 雅彦, 佐瀬 晶子, et al. 排泄介助が必要な子どもと外出する親が経験したトラブルの分析. 小児保健研究. 2020. 79. 講演集. 175-175
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • ビネット法を用いた小児がん経験者への大学生の態度に関する研究
    (日本小児看護学会第32回学術集会 2022)
  • Benefits and Disadvantages of Cancer Disclosure for Adolescent to Young Adult Cancer Survivors: An Integrative Review
    (THE 4TH CONFERENCE ON PUBLIC HEALTH IN ASIA COPHA 2021 2021)
  • Barriers and Strategies to Cancer Disclosure among Adolescent to Young Adult Cancer Survivors: An Integrative Review
    (THE 4TH CONFERENCE ON PUBLIC HEALTH IN ASIA COPHA 2021 2021)
  • 長期療養を経験した小児がん患者の情報開示ーインタビュー調査からー
    (第19回日本小児がん看護学会学術集会 2021)
  • 思春期から若年成人のがんサバイバーのがんに関連した開示の障壁 -統合的レビュー
    (看護研究学会 第47回学術集会 2021)
more...
Education (2):
  • 2018 - 現在 広島大学 医歯薬保健学研究科 博士課程後期
  • - 現在 University of Nagasaki
Professional career (1):
  • 看護学修士
Work history (1):
  • 2014/08 - 現在 Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences Assistant Professor
Committee career (2):
  • 2019/06 - 2023/06 長崎県看護協会県南支部 運営委員
  • 2018/03 - 2022/03 長崎県看護協会 抄録査読員
Awards (2):
  • 2023/06 - 長崎県看護協会 長崎県看護協会長表彰
  • 2022/06 - 日本小児保健協会 令和4年度 小児保健・愛育会賞 看護職者による子育て支援サポート活動
Association Membership(s) (6):
九州沖縄小児看護教育研究会 ,  日本小児がん看護学会 ,  JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH ,  THE JAPANESE SOCIETY OF CHILD HEALTH ,  JAPANESE SOCIETY OF CHILD HEALTH NURSING ,  日本看護協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page