Rchr
J-GLOBAL ID:201901008420927190   Update date: Feb. 01, 2024

Kinoshita Yumiko

Kinoshita Yumiko
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Université Jean Moulin Lyon 3  Lecteur de LEA/LLCER
Research field  (2): Sociology ,  Early childhood education and childcare
Research keywords  (5): フランス ,  ケア ,  親 ,  保育 ,  参加
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2021 - 2025 保育者のもつ障害を包摂する保育をめぐる社会的位相
  • 2019 - 2020 学生主体による学科・組織横断型 アカデミック・イベント創出プロジェクト:教育イノベーションプロジェクト
  • 2017 - 2020 フランスの保育者養成制度の改革に関する研究:子どもにとっての保育を支える仕組み
  • 2015 - 2018 子育てコミュニティとしてのソーシャルビジネスの可能性-国際比較の視点から
  • 2014 - 2017 フランスにおける保育の質とは何か:親の参加と専門職員の労働の質をめぐる理念と実践
Show all
Papers (5):
  • 木下裕美子. 保育の多元化とエージェントの可能性 -フランスにおける保育企業の事例から-. 経済学論叢(同志社大学経済学会). 2020. 71. 4. 301-322
  • 木下 裕美子. フランスの保育コーディネーターとは : 「親であること」をきっかけにした関係づくりに向けて. 女性空間 = Espace des femmes. 2016. 33. 71-83
  • KINOSHITA Yumiko. What kind of solidarity does the creche parentale in France supply? For the comparative study between the case of France and that of Japan. Kazoku syakaigaku kenkyu. 2008. 20. 1. 81-88
  • 木下 裕美子. 子ども期に親の離婚を経験した青少年のジェンダー観--フランスでのインタビュー調査を通して. 女性空間. 2006. 23. 75-86
  • 木下 裕美子. 家族の記憶--親の離婚を経験したフランス青少年を対象とした事例の一考察. 現代社会理論研究. 2005. 15. 313-324
MISC (10):
  • 政策動向紹介「フランスにおける障害者の子育て補償」. 『研究季報 56』奈良県立大学地域創造研究センター. 2022. 33. 2. 129-142
  • 木下裕美子. (書評)牧陽子著「フランスの在宅保育政策-女性の就労と移民ケア労働者-」. 家族社会学研究. 2021. 33. 1. 63-64
  • 木下裕美子. フランス・リール市の地域共同利益協同組合運営(SCIC)の保育所を尋ねて. 日本保育学会会報、海外リポート. 2019. 175
  • 木下 裕美子. Workshops on Childrearing in France and Japan : Planning and Implementation in University Class(Part 2). 甲南女子大学研究紀要. 文学・文化編. 2017. 54. 21-28
  • 木下 裕美子. University Course on the Planning and Organization of Workshops on Franco-Japanese Child-rearing. 甲南女子大学研究紀要. 文学・文化編. 2016. 53. 69-77
more...
Books (5):
  • 家族社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:4621308343
  • 除外率制度の対象業種における障害者雇用に関する実態調査
    独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 2021
  • Global Social Welfare
    2019
  • 『子育てと共同性-社会的事業の事例から考える-』
    OMUPブックレットNO.62,大阪公立大学共同出版会 2018
  • 『親が参画する保育をつくる -国際比較調査をふまえて』
    勁草書房 2014
Lectures and oral presentations  (6):
  • Les enjeux de l’insertion professionnelle des hoikushi (éducateur-auxiliaire de puériculture) en situation de handicap au Japon
    (Colloque international, Enfance et handicap : discrimination, voix et pouvoir d'agir, inclusion 2023)
  • ミクロ・クレッシュの起業家たち
    (日本保育学会第74回大会 2021)
  • フランスにおける保育システムとアクター(2000年代以降)
    (日本保育学会 第71回大会 2018)
  • La possibilité de la nouvelle solidarité à la lumière du care (kosodaté) de la petite enfance
    (aifris(Association Internationale pour la Formation, la Recherche et l'Intervention Sociale) 2017)
  • 子育てを支える職員の処遇に関わる親たちの活動-フランスの子ども・親・職員アソシアシオンを通して-
    (日本家族社会学会 第26回大会報告 2016)
more...
Professional career (2):
  • 博士(経済学) (同志社大学)
  • 学士(児童学) (聖徳大学)
Association Membership(s) (4):
日仏女性研究学会 ,  JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION ,  JAPAN SOCIETY OF FAMILY SOCIOLOGY ,  JAPAN ASSOCIATION FOR SOCIAL POLICY STUDIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page