Rchr
J-GLOBAL ID:201901008963341624   Update date: Mar. 15, 2024

TAMASHIRO Fukuko

タマシロ フクコ | TAMASHIRO Fukuko
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Institute on Social Theory and Dynamics
Research field  (3): Local studies ,  Gender studies ,  Sociology
Research keywords  (3): 平和教育 ,  性的マイノリティ ,  沖縄戦
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2025 沖縄の性的マイノリティに関する社会学的研究
  • 2021 - 2025 Developmental study of "Positionality" as empirical concept in Japan: A critical analysis of power, interactions, and mutual intelligibility
  • 2020 - 2024 沖縄の平和教育に関する社会学的研究:マイノリティの沖縄戦体験に着目して
  • 2020 - 2023 日本と沖縄との関係をめぐる「受益圏/受苦圏」概念の再検討と実証的研究
  • 2018 - 2021 Reconceptualizing "Positionality" in Empirical Studies in Japan: A Critical Analysis of Power, Interactions, and Mutual Intelligibility
Show all
Papers (6):
  • 沖縄県と沖縄県以外の在住者の集団間に見られる社会問題への認識及び態度の差異. 研究報告書『経験としての「ポジショナリティ」の実証的研究』. 2022. 95-106
  • 玉城 福子. Plurality of Toroidal Island and Positionality : In connection with the Assertion of Relocation of US Military Base from Okinawa to Japanese Mainland. 理論と動態. 2018. 11. 57-74
  • 玉城 福子. The Issues of Positionalities Raised by The Relocation of U.S Military Bases from Okinawa to Japanese mainland : Using the Toroidal Island Model. 部落解放研究 : 広島部落解放研究所紀要 : the bulletin of Hiroshima Buraku Liberation Research Institute. 2018. 24. 25-46
  • 玉城 福子. 沖縄県平和祈念資料館展示改ざん事件の再考 : 共犯化概念からみる植民地主義とセクシュアリティ. 女性・戦争・人権. 2014. 13. 52-74
  • 日本における沖縄に対する植民地主義:日本軍性奴隷制度を裁く女性国際戦犯法廷後の議論を手がかりに. 京都大学グローバルCOE ワーキングペーパー「帝国日本の戦時性暴力」. 2013. 58-69
more...
MISC (4):
  • 玉城福子. コラム 結婚をめぐる葛藤について:「家族になります式」を通して. フェミニズム・ジェンダー研究の挑戦:オルタナティブな社会の構想. 2022. 112-115
  • 玉城 福子. SOGIハラスメントを考える (特集 ハラスメントに社会はどう取り組むか). けーし風 : 新沖縄フォーラム. 2019. 102. 50-53
  • 玉城 福子. フェミニストの視点に立つ県外移設論に向けて : 複数のポジショナリティへの応答 (巻頭特集 新日米同盟と沖縄・女性の自己決定権). 情況. 第四期 : 変革のための総合誌. 2015. 4. 9. 110-124
  • Tamashiro Fukuko. Reconsideration of Okinawan Ianjo Research : Focusing on the Role of the Local Population. 年報人間科学. 2009. 30. 30. 19-31
Books (5):
  • 沖縄とセクシュアリティの社会学 : ポストコロニアル・フェミニズムから問い直す沖縄戦・米軍基地・観光
    人文書院 2022 ISBN:9784409241455
  • 家族写真をめぐる私たちの歴史 : 在日朝鮮人、被差別部落、アイヌ、沖縄、外国人女性
    御茶の水書房 2016 ISBN:9784275020475
  • 女性史
    沖縄県教育委員会 2016
  • 競合するジャスティス : ローカリティ・伝統・ジェンダー
    大阪大学出版会 2012 ISBN:9784872594041
  • The gender politics of war memory : Asia-Pacific and beyond
    Osaka University Press 2012 ISBN:9784872593464
Lectures and oral presentations  (2):
  • Multiple crises in Okinawa: Focusing on feminism and sexual minority movements
    (INAKOS 2023)
  • 沖縄における性的マイノリティをめぐる現状と課題
    (東京社会福祉士会 権利擁護委員会 勉強会 2023)
Education (4):
  • 2018 - 2019 ソーシャルワーク専門学校 社会福祉士一般養成課程(通信)
  • 2010 - 2015 Osaka University Graduate School of Human Sciences
  • 2008 - 2010 Osaka University Graduate School of Human Sciences
  • 2004 - 2008 Hiroshima City University Faculty of International Studies Department of International Studies
Professional career (2):
  • 修士(人間科学) (大阪大学)
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 Meio University Faculty of International Studies Department of International Cultural Studies
  • 2022/07 - 2023/04 Okinawa University
  • 2022/07 - 2023/04 Okinawa International University College of Grobal and Regional Culture Department of Society and Rigional Culture
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page