Rchr
J-GLOBAL ID:201901009214933872   Update date: Jan. 30, 2024

Hattori Tadashi

ハットリ タダシ | Hattori Tadashi
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): https://tadashi-hattori.com/
Research field  (2): Aesthetics and art studies ,  Art history
Research keywords  (3): 障害者の創作活動 ,  アール・ブリュット ,  アウトサイダー・アート
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2020 - 2023 The practical prouve of the rebirth of the local region by the art-investigation of the future image of the art by the handicapped people and the art of local region
  • 2013 - 2018 Interdisciplinary Studies for Formulating the Common Grounds between Art Theory and Art Therapy
Papers (14):
  • 服部正. アール・ブリュットの限界とアートの力. 臨床心理学. 2020. 増刊12号. 190-195
  • 服部正. 二つのアール・ブリュット--戦後フランスと現代日本. 日本病跡学雑誌. 2019. 98. 26-35
  • 服部 正. Japanese art works in contemporary Art Brut. 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry. 2019. 48. 3. 317-324
  • 服部正. 日本のアール・ブリュット、治癒と芸術実践の狭間で. 『日本のアール・ブリュット-もうひとつの眼差し』. 2018. 8-11
  • 服部 正. Japanese Art Brut as Art by the Disabled. 民族芸術. 2018. 34. 101-107
more...
MISC (5):
  • 服部 正. Q&Aでたどる、アウトサイダー・アートのアウトライン (アウトサイダー・アート : 描かずには生きられない! 境界線上の表現者たち). 美術手帖 : monthly art magazine. 2017. 69. 1049. 20-33
  • 服部 正. Report on the Symposium "Rethinking Outsider Art, Its Diffusion and Market". 民族芸術. 2016. 32. 68-78
  • 服部 正, 島田 康寛, 竹中 悠美. 巻頭座談会 オルタナティブな教育の場としての美術館. 生存学 : 生きて存るを学ぶ. 2013. 6. 7-48
  • 服部 正, Tadashi Hattori. 障がい者の造形をめぐるアート/セラピー 昭和一〇年代を中心に (2011年度 公開シンポジウム報告 美と病のトポロジー : 芸術療法の過去・現在・未来). 心の危機と臨床の知. 2012. 13. 0. 26-33
  • 発言者, 服部 正, 発言者, 森 茂起, Satoshi Kimata, Tadashi Hattori, Tokiko Kawata, Shigeyuki Mori. 質疑応答 (2011年度 公開シンポジウム報告 美と病のトポロジー : 芸術療法の過去・現在・未来). 心の危機と臨床の知. 2012. 13. 0. 34-37
Books (6):
  • 日本のアール・ブリュット-もうひとつの眼差し
    国書刊行会 2018
  • アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国
    国書刊行会 2017
  • 障がいのある人の創作活動 - 実践の現場から
    あいり出版 2016
  • 山下清と昭和の美術
    名古屋大学出版会 2014
  • 解剖と変容:アール・ブリュットの極北へ
    現代企画室 2012
more...
Work history (5):
  • 2019/04 - 現在 Konan University Faculty of Letters
  • 2013/04 - 2019/03 Konan University Faculty of Letters
  • 2012/04 - 2013/03 横尾忠則現代美術館 学芸員
  • 2002/04 - 2012/03 兵庫県立美術館 学芸員
  • 1995/08 - 2002/03 兵庫県立近代美術館 学芸員
Association Membership(s) (2):
THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY ,  THE SOCIETY FOR ETHNO-ARTS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page