Rchr
J-GLOBAL ID:201901010015875519   Update date: Jan. 30, 2024

koichi seto

koichi seto
Affiliation and department:
Research field  (4): Biological, health, and medical informatics ,  Molecular biology ,  Pharmaceuticals - chemistry and drug development ,  Pharmaceuticals - health and biochemistry
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2020 - 2023 Examination of the development and effect of an intravenous drip management education program to enhance nursing practice
Papers (29):
more...
MISC (18):
  • 藤垣 英嗣, 竹村 正男, 大澤 道子, 櫻井 亜樹, 佐々木 俊治, 稲葉 正人, 伊藤 亮太, 仲本 賢太郎, 瀬戸 孝一, 藤田 孝, et al. イムノクロマト法による血清中抗SARS-CoV-2抗体検出の臨床的有用性. 臨床化学. 2020. 49. Suppl.1. 191-191
  • 藤垣 英嗣, 竹村 正男, 伊藤 亮太, 仲本 賢太郎, 瀬戸 孝一, 藤田 孝, 畑 忠善, 秋山 秀彦, 斉藤 邦明. イムノクロマト法を用いたCOVID-19血清学的診断の有用性の検討. 臨床病理. 2020. 68. 補冊. 266-266
  • 「創薬の新しい潮流を探る-ビッグデータ・AI、創薬モダリティおよび合成生物学の国内動向-」. ヒューマンサイエンス振興財団 日本医療研究開発機構研究費(創薬基盤推進研究事業)創薬技術調査報告書(Part 1). 2019
  • 医療分野におけるビッグデータ並びにICT・AIの利活用の最新動向 -創薬並びに個別化医療・先制医療への貢献の道を探る-. ヒューマンサイエンス振興財団 日本医療研究開発機構研究費(創薬基盤推進研究事業) 創薬資源調査報告書(平成28年度). 2017
  • 医療ビックデータの活用並びにバイオマーカー実用化の最新動向 -創薬並びに個別化医療や予防医療への可能性を探る-. ヒューマンサイエンス振興財団 日本医療研究開発機構研究費(創薬基盤推進研究事業) 創薬資源調査報告書(平成27年度). 2016
more...
Professional career (1):
  • 薬学博士
Work history (5):
  • 2020/02 - 現在 株式会社D&P Labo. 代表取締役社長
  • 2019/04 - 現在 Fujita Health University Center for Research Promotion and Support
  • 2019/04 - 2021/02 Kyoto University
  • 2014/04 - 2020/03 Rikkyo University College of Science
  • 1991/04 - 2019/03 Zeria Pharmaceutical Co.,Ltd. Central Research Laboratories
Association Membership(s) (6):
CHEM-BIO INFORMATICS SOCIETY ,  日本オミックス医学会 ,  THE JAPANESE CANCER ASSOCIATION ,  THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY ,  THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page