Rchr
J-GLOBAL ID:201901011977205678   Update date: Feb. 01, 2024

A Rongna

A Rongna
Affiliation and department:
Research field  (1): Linguistics
Research keywords  (6): 乳幼児 ,  音声知覚 ,  音声科学 ,  言語発達 ,  音声教育 ,  吃音
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2020 - 2023 Study on phonological discrimination and acquisition of infants: approach from Mongolian and Chinese liquid sounds
  • 2016 - 2019 日本語学習を範にとったシャドーイング集中訓練による吃音改善の効果検証
  • 2014 - 2016 シャドーイング法を取り入れた吃音者の音声知覚・産出メカニズムの解明
  • 2012 - 2015 Phonetic characteristics of Japanese utterances by foreign learners under stressed vs relaxed conditions
  • 2011 - 2013 Investigation of the characteristics of auditory feedback control of speech and its neural mechanisms
Papers (25):
more...
MISC (6):
more...
Lectures and oral presentations  (12):
  • 日本語母語話者によるモンゴル語の/r/と/l/の知覚
    (2023 年(令和5 年)度 第37回日本音声学会全国大会 2023)
  • 母親の話し方が子どもの言語能力に与える影響
    (日本赤ちゃん学会第23回学術集会 2023)
  • Not all /r/ and /l/ are difficult to discriminate for Japanese infants: Japanese infants’ discrimination of Mongolian /r/ and /l/
    (The 47th Boston university conference on language development 2022)
  • リーディングスパンテストにおける吃音者の吃音中核症状の頻度
    (第16回日本ワーキングメモリ学会 2018)
  • 非流暢性とは:母語・外国語・言語障害の観点から
    (神戸大学国際文化学研究科・国際文化学研究推進センター2016年度第7回講演会・研究集会「より豊かな音声言語研究を求めて」 2017)
more...
Education (2):
  • 2010 - 2013 Kobe University Graduate School of Intercultural Studies
  • 2008 - 2010 Kobe University Graduate School of Intercultural Studies
Professional career (2):
  • 修士(学術) (神戸大学)
  • 博士(学術) (神戸大学)
Work history (8):
  • 2023/04 - 現在 Waseda University Research Institute for Science and Engineering
  • 2023/04 - 現在 RIKEN
  • 2022/09 - 現在 Waseda University School of International Liberal Studies
  • 2019/07 - 2023/03 理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究員
  • 2019/04 - 2020/03 Kanagawa University
Show all
Awards (3):
  • 2023/03 - 理化学研究所 理研研究奨励賞 吃音者と非吃音者の調音速度-音読とシャドーイング課題の比較-
  • 2022 - 日本音声学会 日本音声学会賞優秀論文賞 吃音者と非吃音者の調音速度 -音読とシャドーイング課題の比較-
  • 2014 - 日本音声学会 日本音声学会賞優秀発表賞 吃音者の阻止(ブロック)の頻度-シャドーイングと復唱の比較-
Association Membership(s) (2):
日本音声コミュニケーション学会 ,  THE PHONETIC SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page