Rchr
J-GLOBAL ID:201901011994897818   Update date: Jan. 30, 2024

akiko minowa

akiko minowa
Affiliation and department:
Research field  (1): Gender studies
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2022 - 2025 分断を超えるラディカルな〈社会再生〉の構想
  • 2021 - 2024 保育所最低基準の保育労働への影響に関する実証研究-複数地域の事例に基づいて-
  • 2016 - 2020 Comprehensive study on Child Poverty in Japan
Papers (36):
  • トクシュウ カルトカ スル キョウイク : シン キョウカ 「 コウキョウ 」 ・ コドモ ノ ヒンコン ・ ガッコウ ガイキョウイク . 2023. 51. 4. 172-181
  • トクシュウ 「 ツナガル 」 チカラ ノ ゲン ザイチ. 2022. 27. 173-188
  • 蓑輪 明子. 新型コロナ下の女性労働とケアの諸問題 : その構造と歴史的文脈 : 歴史科学協議会第五五回大会 パンデミック下の生存と新自由主義の克服. 歴史評論 = Historical journal / 歴史科学協議会 編. 2022. 868. 75-87
  • トクシュウ ダイ37カイ ゼン コクホ モンケン オンデマンドガタ シンポジウム カキ セミナー ホウコク : シン ジユウ シュギ ニ ヨル ホイク セイド カイカク ワ ナニ オ モタラス カ ; シンポジウム シン ジユウ シュギ カ サン〇ネン ト ホイク セイサク ・ ホイク ウンドウ ノ テンボウ. 2022. 313. 160-167
  • 蓑輪 明子. コロナ禍が浮き彫りにしたジェンダー視点の変革の必要性 : 日本の産業構造転換とジェンダー-コロナ禍と日韓女性労働者 : 女性労働運動のニューウェーブ ; 特集 コロナ禍で顕在化した女性労働 : 日韓の現状と分析. 女性労働研究 = The Bulletin of the Society for the Study of Working Women / 女性労働問題研究会 編. 2022. 66. 40-52
more...
MISC (10):
  • 金城 隆一, 山野 良一, 二宮 元, 蓑輪 明子. 座談会 沖縄が可視化した子ども・若者の貧困と課題 (特集 貧困の〈隠され方〉 : 不可視化の力学を読む). 唯物論研究年誌. 2019. 24. 8-26
  • 中澤 秀一, 柳 恵美子, 森田 進, 蓑輪 明子. 座談会 「最賃1500円」で暮らせる賃金・雇用をつくる (特集 人間らしい働き方・生活を). 経済. 2019. 282. 16-37
  • 蓑輪 明子. 書評 『竹中恵美子著作集』(全七巻) 竹中恵美子著. 女性労働研究. 2015. 59. 156-161
  • 蓑輪 明子. 書評 : 長谷川裕編『格差社会における家族の生活・子育て・教育と新たな困難 : 低所得者集住地域の実態調査から』 (特集 格差と包摂のダイナミクス). 〈教育と社会〉研究. 2014. 24. 13-16
  • 蓑輪 明子. 書評 坂井博美『「愛の争闘」のジェンダー力学』. ジェンダー史学 = Gender history. 2014. 10. 67-71
more...
Books (7):
  • 「子どもの貧困」を問いなおす : 家族・ジェンダーの視点から
    法律文化社 2017 ISBN:9784589038708
  • 男性問題から見る現代日本社会
    はるか書房, 星雲社 (発売) 2016 ISBN:9784434224102
  • 資本主義を超えるマルクス理論入門
    大月書店 2016 ISBN:9784272430994
  • キーワードで読む現代日本社会
    旬報社 2013 ISBN:9784845113163
  • キーワードで読む現代日本社会 = Reading contemporary Japanese society by keywords
    旬報社 2012 ISBN:9784845112609
more...
Lectures and oral presentations  (1):
  • 新自由主義下のフェミニズムの課題
    (第36回唯物論研究協会大会シンポジウム 2013)
Education (1):
  • 2004 - 2010 一橋大学大学院 社会学研究科博士課程
Professional career (1):
  • 博士号(社会学) (一橋大学大学院社会学研究科)
Work history (7):
  • 2018/04 - 現在 Meijo University Faculty of Economics
  • 2015/04 - 2018/03 Meijo University Faculty of Economics
  • 2014/10 - 2015/03 Tokyo University of Agriculture and Technology Faculty of Agriculture
  • 2014/04 - 2015/03 Tsuru University Tsuru University
  • 2013/04 - 2015/03 Jikei University Faculty of Medicine
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page