Rchr
J-GLOBAL ID:201901012719142013   Update date: May. 29, 2024

SHIMODA Yosuke

シモダ ヨウスケ | SHIMODA Yosuke
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (8): 『婚約者』 ,  マンゾーニ ,  近代小説 ,  物語論 ,  リアリズム ,  歴史小説 ,  19世紀小説 ,  イタリア文学
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2023 - 2026 イタリア近代小説の写実主義的手法の研究:フランス自然主義の影響と独自発展の経路
  • 2023 - 2026 An Empirical Study on the 'Grammar of Realism' in Modern Western Literature Using a Multilingual Approach
  • 2019 - 2023 現実の記録と告発のためのリアリズム:マンゾーニ『婚約者』決定版のレトリック
  • 2017 - 2020 歴史からリアリズムへ:西洋近代文学史の通説とマンゾーニの独自性
  • 2012 - 2013 史実と虚構の融合と分離 -マンゾーニの歴史小説に隠された語りの戦略-
Papers (14):
  • Yosuke SHIMODA. Display of Their Being Novel in Scott's Historical Novels: Differences in Strategy from Manzoni's The Betrothed (secondary publication). 2024. 2. 105-127
  • 霜田洋祐. 疫病と集団的妄想--マンゾーニ『婚約者』に記されたペスト蔓延の要因について. 日伊文化研究. 2022. 60. 26-36
  • 田中真実, 霜田洋祐, 國司 航佑. «Iter Iaponicum» : 日本国内所在の写本・古版本のカタログ作成に向けて. 早稲田大学イタリア研究所研究紀要. 2021. 10. 111-142
  • 霜田洋祐. マンゾーニ『婚約者』における歴史とフィクションの接続について. 世界文学. 2020. 131. 1-9
  • 霜田洋祐. マンゾーニの頌歌《五月五日 Il cinque maggio》の人気/民衆性(ポピュラリティ)について. ヨーロッパ超域研究. 2020. 1. 57-68
more...
MISC (7):
  • 書評(新刊紹介)『ジャコモ・レオパルディ--ロマン主義的自然観と〈無限〉の詩学』(古田耕史著、春風社). 日伊文化研究. 2023. 61. 84-84
  • 霜田洋祐. 翻訳 レオナルド・シャーシャによるマンゾーニ『汚名柱の記』の解題. ヨーロッパ超域研究. 2023. 4. 39-51
  • 霜田洋祐. 翻訳 ジョヴァンニ・ヴェルガの戯曲「カヴァッレリーア・ルスティカーナ」. ヨーロッパ超域研究. 2021. 2. 31-52
  • 霜田洋祐. 書評『視る民、読む民、裁く民 ー ロマン主義時代におけるもうひとつのフォルク』(須藤秀平著、松籟社):文学研究者が「概念史」にかかわる意義. 綴葉. 2019. 380
  • 田口紀子, 大北彰子, 小倉孝誠, 西尾宇広, 磯崎康太郎, 霜田洋祐, 村松真理子, 木島菜菜子, Irina Holca, 西嶋亜美. [公開研究会報告書]19世紀文学とリアリズム - 共時的文学現象に関する文化横断的研究. 2018
more...
Books (4):
  • ナラティヴとダイアローグの時代に読むポー
    彩流社 2023 ISBN:9784779129315
  • La civiltà italiana in Giappone: un bilancio storico degli studi italiani in Giappone
    2023 ISBN:9784879844361
  • 天野惠先生退職記念論文集 = Studi di lingua e letteratura offerti a Kei Amano
    京都大学文学部イタリア語学イタリア文学研究室 2018
  • 歴史小説のレトリック : マンゾーニの〈語り〉
    京都大学学術出版会 2018 ISBN:9784814001507
Lectures and oral presentations  (17):
  • 疫病と文学-コロナ禍のなか再読されたイタリア文学
    (大阪大学外国語学部 マンスリー多文化サロン 2024)
  • Fortuna (o meglio sfortuna) di Manzoni in Giappone
    (2023)
  • マンゾーニとアルノ川での洗濯: 『婚約者』の言語
    (第23回世界イタリア語週間 2023)
  • La ricezione in Giappone dei Promessi Sposi (e della Storia della Colonna infame)
    (Masaryk University Department of Romance Languages and Literatures Research Seminars - Guest Lecture Series A: Yosuke Shimoda e Marco Viscardi in dialogo "I Promessi sposi e la Storia della Colonna Infame. Prospettive dal Giappone e dall'Italia 2021)
  • ペスト禍と冤罪事件の記録:マンゾーニ『汚名柱の記』のアクチュアリティ
    (世界文学会関西支部第6回研究会 2021)
more...
Education (2):
  • 2009 - 2013 Kyoto University Graduate School of Letters
  • 2007 - 2009 Kyoto University Graduate School of Letters
Professional career (1):
  • 博士(文学) (京都大学)
Work history (6):
  • 2024/04 - 現在 Kyoto University Graduate School of Human and Environmental Studies Associate Professor
  • 2022/04 - 2024/03 Osaka University Graduate School of Humanities, Division of Foreign Studies
  • 2021/04 - 2022/03 Osaka University Graduate School of Language and Culture Studies in Language and Society
  • 2019/04 - 2021/03 Osaka University Graduate School of Language and Culture Studies in Language and Society
  • 2017/04 - 2019/03 Japan Society for the Promotion of Science
Show all
Committee career (2):
  • 2022 - 現在 イタリア学会 評議員
  • 2018 - 2021 イタリア学会 監査
Association Membership(s) (2):
世界文学会 ,  イタリア学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page