Rchr
J-GLOBAL ID:201901012879342175   Update date: May. 14, 2024

YU KATAOKA

カタオカ ユウ | YU KATAOKA
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Research field  (4): Community dentistry ,  Regenerative dentistry and dental engineering ,  Conservative dentistry and endodontics ,  Prosthodontics
Research keywords  (5): デジタルデンティストリー ,  チタン ,  歯科医学教育学 ,  口腔インプラント学 ,  歯科理工学
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2023 - 2027 Establishing a highly predictable sinus floor augmentation protocol
  • 2020 - 2023 3次元傾斜構造型骨補填材の創生
  • 2016 - 2020 チタン最表層超微小領域の石灰化メカニズムの解明
  • 2016 - 2019 Subjective evaluation combining language statistics and qualitative analysis in medical education
  • 2016 - 2019 Development of antibacterial temporary prosthetic device
Show all
Papers (47):
  • Takashi Uesugi, Yoshiaki Shimoo, Motohiro Munakata, Yu Kataoka, Daisuke Sato, Kikue Yamaguchi, Minoru Sanda, Michiya Fujimaki, Kazuhisa Nakayama, Tae Watanabe, et al. A Study of the Associated Risk Factors for Early Failure and the Effect of Photofunctionalisation in Full-Arch Immediate Loading Treatment Based on the All-on-Four Concept. Bioengineering (Basel, Switzerland). 2024. 11. 3
  • Motohiro Munakata, Yu Kataoka, Kikue Yamaguchi, Minoru Sanda. Risk Factors for Early Implant Failure and Selection of Bone Grafting Materials for Various Bone Augmentation Procedures: A Narrative Review. Bioengineering (Basel, Switzerland). 2024. 11. 2
  • Kikue Yamaguchi, Motohiro Munakata, Daisuke Sato, Yu Kataoka, Ryota Kawamata. The Effectiveness and Practicality of a Novel Barrier Membrane for the Open Window in Maxillary Sinus Augmentation with a Lateral Approach, with Risk Indicators for Bone Graft Displacement and Bone Height Decrease: A Prospective Study in Humans. Bioengineering. 2023. 10. 10. 1110-1110
  • Suzuka Suzuki, Haruhisa Nakano, Yu Kataoka, Koutaro Maki. Clear aligner orthodontic force and conformity during lateral expansion. Clinical and Investigative Orthodontics. 2023. 1-8
  • 山口 菊江, 宗像 源博, 矢木 鴻太朗, 佐藤 大輔, 片岡 有, 川股 亮太. 上顎洞底挙上術における長期吸収型GBRメンブレンの有効性と骨移植材の漏出のリスク因子に関する前向き研究. 日本口腔インプラント学会誌. 2022. 35. 特別号. O-7
more...
MISC (134):
  • 片岡 有, 川島 貴重. なるほど・なっとくのやさしい歯科材料入門 レーザー総論(2). DHstyle. 2022. 16. 9. 58-61
  • 片岡 有, 川島 貴重. なるほど・なっとくのやさしい歯科材料入門 レーザー総論(1). DHstyle. 2022. 16. 8. 56-59
  • 片岡 有, 川島 貴重. なるほど・なっとくのやさしい歯科材料入門 象牙質知覚過敏症の処置に用いる歯科材料. DHstyle. 2022. 16. 7. 52-55
  • 片岡 有, 川島 貴重. なるほど・なっとくのやさしい歯科材料入門 レジンの成形加工法(架橋高分子&複合化). DHstyle. 2022. 16. 6. 54-57
  • 片岡 有, 川島 貴重. なるほど・なっとくのやさしい歯科材料入門 レジンの成形加工法(線状高分子を主体とするレジン). DHstyle. 2022. 16. 5. 48-51
more...
Books (6):
  • 世界一わかりやすい歯科材料入門
    デンタルダイヤモンド社 2022 ISBN:9784885105357
  • スタンダード歯科理工学・第67
    2019
  • よく分かる口腔インプラント学・第3版
    2017
  • 今、知りたい成功するCAD/CAM : 保険診療から自費診療まで
    永末書店 2016 ISBN:9784816013027
  • スタンダード歯科理工学・第6版
    学建書院 2016
more...
Lectures and oral presentations  (6):
  • インプラントの研究開発
    (善歯会セミナー 2017)
  • 芸能人は歯が命か
    (星誕オーディション講演(東放学園) 2016)
  • デンタルテクノロジーについて~その進化と未来像~
    (新東京歯科技工士学校・新東京歯科衛生士学校(滋慶学園グループ)教育講演 2014)
  • 歯科インプラントって何だ?
    (静岡大学教育学部附属静岡中学校公開講座 2012)
  • 補填材の材料学
    (日本口腔インプラント学会 第3回 関東・甲信越支部 学術シンポジウム 2012)
more...
Education (4):
  • 2004 - 2008 Showa University Guraduate School of Dental Sciences
  • 1998 - 2004 Showa University School of Dentistry
  • 1995 - 1998 桐蔭学園 理数科
  • 1992 - 1995 成城中学
Professional career (1):
  • 博士(歯学) (昭和大学)
Work history (8):
  • 2022/04 - 現在 Showa University School of Dentistry
  • 2022/04 - 現在 昭和大学 歯学部歯学教育学講座(歯学教育推進室) 講師
  • 2017/08 - 2022/03 Showa University School of Dentistry
  • 2012/04 - 2017/07 Showa University School of Dentistry
  • 2011/04 - 2012/03 Showa University School of Dentistry, Dental Technology
Show all
Committee career (7):
  • 2023/07 - 現在 一般社団法人 日本歯科医学会連合 企画広報委員会幹事
  • 2022/04 - 現在 一般社団法人 日本デジタル歯科学会 学術委員会委員
  • 2022/04 - 現在 一般社団法人国際歯科学士会(ICD)日本部会 会員支援委員会委員
  • 2021/04 - 現在 一般社団法人 日本顎顔面歯科esports研究会 学術部長
  • 2009/04 - 現在 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部 財務委員会委員
Show all
Awards (3):
  • 2017/02 - 日本口腔インプラント学会 第36回関東・甲信越支部学術大会優秀発表賞
  • 2013/10 - 日本歯科理工学会 優秀ポスター発表賞
  • 2004/03 - 昭和大学 上條旗が丘特別賞
Association Membership(s) (7):
一般社団法人 顎顔面歯科esports研究会 ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR REGENERATIVE MEDICINE ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR DENTAL MATERIALS AND DEVICES ,  JAPANESE DENTAL EDUCATION ASSOCIATION ,  日本デジタル歯科学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR DENTAL RESEARCH ,  JAPANESE SOCIETY OF ORAL IMPLANTOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page