Rchr
J-GLOBAL ID:201901016071981230   Update date: Jun. 04, 2024

Takamatsu Midori

タカマツ ミドリ | Takamatsu Midori
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (1): 儀礼
Papers (7):
  • Eine Analyse der heutigen Debatte um die doppelte Staatsangehörigkeit. 2023. 10
  • 高松みどり, 本多泰之. 教育実践における教育哲学の必要性に関する一考察 : 笠原紀久恵の教育実践記録の分析を通して. 実践学校教育研究 = Journal of practical school education (24), 35-40, 2021. 2021. 24. 35-40
  • 高松みどり, 糸井英夫. 子どもの「自己形成空間」の再生と地域学校活動について. 実践学校教育研究. 2019. 22. 17-26
  • 高松みどり, 森征樹. どのように外国籍の子どもを日本社会(学校)に統合するのか. 実践学校教育研究. 2019. 22. 27-36
  • 高松みどり, 岡部美香. 看護基礎教育における接遇教育の意義. 2019. 23. 25-32
more...
MISC (19):
  • 高松 みどり, 中井 精一. The ESD Praxis and the View of ESD(1)The Way of ESD at a Teacher Training College. 大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学 = Memoirs of Osaka Kyoiku University. 2019. 67. 149-165
  • Midori Mori(Takamatsu. The Dramaturgy in a Classroom. Crosscultural and Interdisciplinary Research in Elementary Education,. 2019. 1. 71-87
  • 高松 みどり, 森 征樹. A Examination of Regulation on Expression of "sexual" Comics : From the Viewpoint of Process of Regulation on sexual Comics. 実践学校教育研究 = Journal of practical school education. 2018. 21. 21-30
  • 高松 みどり. A Consideration of the Heritage Process of Practical Knowledge. 教育システム研究(奈良女子大学教育システム研究開発センター). 2017. 12. 41-52
  • 高松 みどり. クリストフ・ヴルフ著, 今井康雄・高松みどり訳,『教育人間学へのいざない』, 東京大学出版会, 2015年(自著紹介). 近代教育フォーラム. 2016. 25. 0. 223-223
more...
Books (18):
  • 実践につながる教育原理
    北樹出版 2022
  • 『実践につながる教育原理』
    北樹出版 2022
  • 教師として考え続けるための教育心理学
    ナカニシヤ出版 2018
  • 人生の調律師たち
    春風社 2017
  • 教育人間学へのいざない
    東京大学出版会 2015 ISBN:9784130513289
more...
Lectures and oral presentations  (17):
  • 子どもにとっての社会参加の必要性
    (附属交流会 2024)
  • 教師の資質能力に関する批判的考察 - ガート・ビースタの『教育的判断』を手 がかりに
    (附属交流会 2023)
  • 学校教育における『接遇』の意義
    (令和4年度日本教育大学協会研究集会 2022)
  • The Dramaturgy in a Classroom国際共著/国際学会/ 招待講演, 2019年。
    (SNUE(ソウル教育大学), 73rd anniversary International Conference, 2019)
  • The dramaturgy in a classroom
    (2018)
more...
Education (2):
  • 2002 - 2009 ベルリン自由大学 教育学研究科
  • 2001 - 2007 Osaka University 大学院人間科学研究科 人間科学専攻
Association Membership(s) (1):
多文化関係学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page