Rchr
J-GLOBAL ID:201901016290824930   Update date: Mar. 07, 2024

Yoshiyuki Morimoto

モリモト ヨシユキ | Yoshiyuki Morimoto
Affiliation and department:
Research field  (2): Educational psychology ,  Clinical psychology
Research keywords  (3): キャリア形成 ,  強み ,  ポジティブ心理学
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2022 - 2026 心理教育プログラムにおける教師の「児童生徒の強みを見出し生かす力」の研究
  • 2018 - 2022 心理教育プログラム実施過程における「自己の強みの受け容れ」に関する研究
Papers (9):
  • 田畑好基, 森本哲介. 中学生の学校エンゲージメントおよび対人的感謝と強み. 学校メンタルヘルス. 2023. 26. 1. 71-83
  • Makoto Takahashi, Daiki Sekiya, Tomohiro Suzuki, Yoshiyuki Morimoto. Development of the Japanese Version of the Mindful Eating Scale (MES). Japanese Psychological Research. 2023
  • 河﨑 一郎, 森本哲介. PBISの考え方を導入した高等学校サッカー部の取組 : 主体性・協働性の育成に焦点を当てて. 日本部活動学会研究紀要. 2021. 4. 51-62
  • 森本哲介, 高橋誠. 大学生に対する就職面接場面に焦点を当てたキャリア形成支援プログラムの効果--就職面接に前向きに取り組むために. キャリア教育研究. 2021. 40. 1. 1-10
  • Exploratory study on strength-spotting of education college students: Relationship with teachers' efficacy & leadership, comparison with in-service teachers. 2021. 24. 1. 24-32
more...
MISC (20):
  • 森本哲介, 高橋誠. 保育者の性格特性的な強みと保育実践力および保育への省察との関連. 兵庫教育大学研究紀要. 2024. 64. 113-119
  • 隈元みちる, 森本哲介, 山本真也, 松本剛. ケース会議経験の積み上げによるイメージの変化の検討. 兵庫教育大学研究紀要. 2024. 64. 91-97
  • 森本哲介, 高橋誠. 保育者のワーク・ファミリー・バランスと仕事・家庭生活の質. 兵庫教育大学研究紀要. 2023. 63. 41-48
  • 森本 哲介 高橋 誠. 教師の授業実践力とストレングススポッティングの関連およびメンターから受ける支援. 兵庫教育大学学校教育学研究. 2022. 35. 23-31
  • 高橋誠, 森本哲介. 性格特性的強みと年収,職務満足度,ワーク・エンゲージメントとの関連:キャリア教育で育成すべき能力とは何か. 人間環境大学人間環境学部紀要人間と環境. 2022. 16. 21-33
more...
Lectures and oral presentations  (23):
  • 学校の心理的安全性が教員の教師バーンアウト,児童の強みへの注目と褒め行動に及ぼす影響の性差 教員ストレングス・スポッティングを用いた検討
    (日本発達心理学会 第35回大会 2024)
  • 保育者における実践力認知と省察およびメンターから受ける支援の関連
    (日本カウンセリング学会第55回大会 2023)
  • 女性労働者の心理的well-beingとダイバーシティ風土,強みの認識,強みの活用感の関連の検討
    (日本ストレスマネジメント学会第21回年次大会 2023)
  • 強み活用プログラムが働く女性の心理的ウェルビーイングに及ぼす影響
    (第53回文理シナジー学会令和5年度春の大会 2023)
  • 強み介入が中学生の強みの受容に与える効果の検証
    (日本学校メンタルヘルス学会第26回大会 2023)
more...
Education (1):
  • - 2016 Rissho University
Professional career (1):
  • 博士(心理学) (立正大学)
Work history (3):
  • 2022/04 - 現在 Hyogo University of Teacher Education Graduate School of Education
  • 2019/04 - 2022/03 Hyogo University of Teacher Education
  • 2016/04 - 2019/03 Kanazawa Gakuin University Faculty of Literature
Awards (3):
  • 2023/03 - 日本学校メンタルヘルス学会 発表賞 強み介入が中学生の強みの受容に与える効果の検証
  • 2019/11 - 日本キャリ ア教育学会 優秀発表賞 教師の「児童生徒の強みを見出し 生かす力」の育成- 現職教員と学生の差異に着目して
  • 2018/09 - 日本産業カウンセリング学会 優秀賞 強みを中心としたキャリア形成支援プログラムが自己PR効力感と自己形成意識に与える影響
Association Membership(s) (9):
日本学校心理学会 ,  JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF CAREER EDUCATION ,  JAPAN SOCIETY OF PERSONALITY PSYCHOLOGY ,  日本学校メンタルヘルス学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION OF INDUSTRIAL COUNSELING ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF COUNSELING SCIENCE ,  THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page