Rchr
J-GLOBAL ID:201901016535604818   Update date: Apr. 17, 2024

Taira Kazuhiro

タイラ カズヒロ | Taira Kazuhiro
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://kaztaira.wordpress.com
Research field  (1): Library/information science, humanistic/social informatics
Research keywords  (7): information pollution ,  fact check ,  disinformation ,  digital literacy ,  digital journalism ,  A.I. risk ,  fake news
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2019 - 2023 Literacy in a post-truth age
Papers (1):
  • Kazuhiro Taira. Public Discomfort with Artificial Intelligence, as Seen in Media Reporting. 2022. 2021年度. 2. 339-347
MISC (2):
  • 平,和博. ニュース使用料と法規制の攻防 オーストラリアの動向と国際的な波紋. 新聞研究. 2021. 834. 16-19
  • Kazuhiro TAIRA. Journalism in the Era of Big Data. TRENDS IN THE SCIENCES. 2013. 18. 9. 9_56-9_57
Books (20):
  • インターネット白書2024 AI化する社会のデータガバナンス
    インプレス NextPublishing 2024 ISBN:4295602523
  • デジタルコンテンツ白書2023
    一般財団法人デジタルコンテンツ協会 2023 ISBN:4944065329
  • チャットGPTvs.人類
    文藝春秋 2023 ISBN:9784166614134
  • インターネット白書2023 分断する世界とインターネットガバナンス
    インプレス NextPublishing 2023 ISBN:4295601861
  • インターネット白書2022 デジタルツイン実現への道
    インプレスR&D 2022 ISBN:4295600741
more...
Lectures and oral presentations  (26):
  • 生成AIとフェイクニュース ユーザーの回避とプラットフォームの後退
    (情報ネットワーク法学会大会ソーシャルメディア研究会セッション「ファクトチェックと分断」 2023)
  • チャットGPT vs.人類、その凄さと怖さ
    (法政大学キャリアデザイン学部イベント・生成AIは若者のキャリアにどんな影響をもたらすのか? 2023)
  • 「チャット GPT 時代の学びとリスク」 生成 AI を研究、教育の現場でどのように利活用していくのが好ましいか
    (跡見学園女子大学・2023 年度全学教育・研究支援委員主催FD講演会 2023)
  • 対談「生成AIとメディア」
    (日本新聞協会・第76回新聞週間「記念の集い」 2023)
  • チャットGPTのディストラスト
    (2023年社会情報学会大会シンポジウム「デジタルトラストとは何か」 2023)
more...
Education (1):
  • 1980 - 1985 Waseda University School of Letters, Arts and Sciences I
Work history (5):
  • 2023/05 - 現在 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(情報社会における社会的側面からのトラスト形成)」プログラムアドバイザー
  • 2022/09 - 現在 日本ファクトチェックセンター 運営委員会 委員
  • 2019/04 - 現在 J. F. Oberlin University College of Liberal Arts
  • 2020/04 - 2021/03 国立国会図書館 科学技術室 客員調査員
  • 1986/02 - 2019/03 朝日新聞社 記者
Association Membership(s) (1):
情報ネットワーク法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page