Rchr
J-GLOBAL ID:201901018121090440   Update date: Apr. 18, 2024

Abe Keiichi

アベ ケイイチ | Abe Keiichi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://www.he.kanagawa-it.ac.jp/~abe/index.html
Research field  (3): Control and systems engineering ,  Electronic devices and equipment ,  Human interfaces and interactions
Research keywords  (13): 音声対話システム ,  スマートハウス ,  エネルギー管理 ,  インタラクティブ ,  見守り ,  避難所 ,  無線センサネットワーク ,  災害 ,  ユビキタス ,  計測・制御 ,  組込みシステム ,  スマートシステム ,  IOT
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2018 - 2022 Study of saccades induced line display that perceives 2.5 dimensional information
Papers (44):
  • Naruse Yamamoto, Kouta Kajiwara, Keiichi Abe. Development of a Battery-Less Wireless Sensor Node for Sediment Disaster Monitoring System. IEEE 42nd International Conference On Consumer Electronics 2024 Proceedings(ICCE2024). 2024. 1-6
  • Nagisa Kokubu, Takayo Namba, Keiichi Abe. Prototype Development and Evaluation of an Avatar Remote Communication System for ALS Patients Using Eye-tracking Interface. International Journal of Informatics Society (IJIS). 2023. 15. 2. 103-111
  • TETSUTO MUKAI, SHOTA ISHIGAKI, KEIICHI ABE. Comparative of Experienced and Inexperienced People by Shoot Form Analysis from Free Throws of Basketball using 2-D Joint Position information and Slow Motion. 17th International Workshop on Informatics Proceedings(IWIN2023). 2023. 173-179
  • MISTUKI SANO, TAKUMA SATO, MASAO ISSHIKI, KEIICHI ABE. Development of a Disaster Safety Confirmation Collection System using Q-ANPI Service linked with Web Interface. 17th International Workshop on Informatics Proceedings(IWIN2023). 2023. 11-16
  • 山本 成世, 安部 惠一. 土砂災害推定システムに対応した太陽光発充電回路を搭載したメンテナンスフリー型の無線センサノードのプロトタイプ開発. 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2023)シンポジウム. 2023. 6E. 2. 1009-1014
more...
MISC (52):
  • 佐野 允紀, 田中 倫, 佐藤 匠真, 藤松 丈一郎, 安部 惠一. Webインターフェースと連携したQ-ANPIによる安否情報収集システムの提案. 第85回情報処理学会全国大会論文集. 2023. 6ZB-02. 3. 341-342
  • 向井 鉄人, 石垣 翔汰, 安部 惠一. 二次元骨格情報取得によるバスケットボールのフリースローラインからのシュートフォーム解析における最適なカメラの撮像手法の検討. 第85回情報処理学会全国大会論文集. 2023. 5ZB-04. 3. 327-328
  • 山本 成世, 安部 惠一. 土砂災害推定システムに対応した太陽光発充電回路を搭載したメンテナンスフリー型無線センサノードの検討. 第85回情報処理学会全国大会論文集. 2023. 4Y-02. 3. 107-108
  • 石垣 翔汰, 向井 鉄人, 安部 惠一. スローモーション映像と二次元骨格情報を用いたバスケットボールのフリースローラインからの未経験者と経験者のシュートフォームの比較評価. 第36回情報処理学会コンシューマ・デバイス&システム研究会報告. 2023. 2023-CDS-36. 50. 1-6
  • 門井 彪流, 小菅 龍, 平田 一輝, 安部 惠一. covid-19における避難所内における被災者の健康管理システムの提案. 第84回情報処理学会全国大会論文集. 2022. 1ZB. 5. 337-338
more...
Books (2):
  • Energy Management Systems
    INTEC, publishing 2011 ISBN:9789533075792
  • USB2.0インターフェース設計術
    電波新聞社 2008 ISBN:4885549612
Lectures and oral presentations  (75):
  • Development of a Battery-Less Wireless Sensor Node for Sediment Disaster Monitoring System
    (IEEE 42nd International Conference On Consumer Electronics 2024(ICCE2024) 2024)
  • Comparative of Experienced and Inexperienced People by Shoot Form Analysis from Free Throws of Basketball using 2-D Joint Position information and Slow Motion
    (17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 2023)
  • Development of a Disaster Safety Confirmation Collection System using Q-ANPI Service linked with Web Interface
    (17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 2023)
  • 土砂災害推定システムに対応した太陽光発充電回路を搭載したメンテナンスフリー型の無線センサノードのプロトタイプ開発
    (情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2023)シンポジウム 2023)
  • Webインターフェースと連携したQ-ANPIによる安否情報収集システムの提案
    (第85回情報処理学会全国大会 2023)
more...
Works (1):
  • (共同研究) ICTを用いた大規模災害時避難所支援システムのプロトタイプ開発の取り組みについて
    安部惠一, 橋本隆志, 西出和広, 天城康晴, 山口高男 2015 -
Professional career (1):
  • 博士(情報学) (静岡大学)
Work history (5):
  • 2024/04 - 現在 Kanagawa Institute of Technology Faculty of Engineering Department of Electrical and Electronic Engineering Professor
  • 2020/04 - 現在 神奈川工科大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 教授
  • 2020/04 - 現在 Professor
  • 2016/04 - 2020/03 神奈川工科大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 Kanagawa Institute of Technology
Committee career (24):
  • 2024/04 - 現在 Steering Group Member
  • 2021/04 - 現在 IEEE CTSoc Human-Machine Interaction and User Experience(HMI) Technical Committe
  • 2021/04 - 現在 情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム研究会トランザクション 論文編集委員
  • 2018/10 - 現在 情報処理学会 シニア会員
  • 2016/04 - 現在 Informatics Society Program Committee of International Workshop on Informatics
Show all
Awards (23):
  • 2023/03 - 情報処理学会 第36回コンシューマ・デバイス&システム研究会学生奨励賞 スローモーション映像と二次元骨格情報を用いたバスケットボールのフリースローラインからの未経験者と経験者のシュートフォームの比較評価
  • 2023/03 - 情報処理学会 第85回情報処理学会全国大会学生奨励賞 土砂災害推定システムに対応した太陽光発充電回路を搭載したメンテナンスフリー型無線センサノードの検討
  • 2021/03 - 情報処理学会 第83回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 実写動画コンテンツを用いた音声対話システムの検討
  • 2021/01 - IEEE Consumer Technology Society IEEE CTSoc ICCE2021 Outstanding Paper Award 2nd place Proposal of a Wearable Personal Concierge System with Healthcare Using Speech Dialogue Technology
  • 2020/12 - IDW '20(The 27th International Display Workshops ) Outstanding Poster Paper Award
Show all
Association Membership(s) (6):
ACM(Association for Computing Machinery) ,  JAPANESE SOCIETY FOR ENGINEERING EDUCATION ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS ,  Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE) ,  INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page