Rchr
J-GLOBAL ID:201901019418981049
Update date: Oct. 17, 2024
TANIGUCHI Yasuhiro
タニグチ ヤスヒロ | TANIGUCHI Yasuhiro
Affiliation and department:
Research keywords (1):
Japanese prehistoric archaeology
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2017 - 2021 A Prehistoric Research Project on Human Ecobehavioral Systems and the Formation of Jomon Culture during the Pleistocene-Holocene Transition
- 2009 - 2012 An Interdisciplinary Inquiry into the Emergence of Jomon Culture-Paleo-environment and Exploitation-based on the Excavation of Peat Bog Layers at the Unoki Site in Niigata Prefecture, Japan
Papers (95):
-
谷口康浩. 考古学からみたDNA分析. 考古学研究会70周年記念誌『考古学の輪郭』. 2024. 228-229
-
谷口康浩. 勝坂と阿玉台-土偶表象に表れた文化生態的差異-. 『縄文社会の探求-高橋龍三郎先生古稀記念論集-』. 2024. 357-366
-
谷口康浩. 縄文化はなぜ、どのように始まったか-旧石器-縄文移行期の人間集団と生態行動-. 岩宿フォーラム2023シンポジウム『更新世末期から完新世初頭における遊動的狩猟採集民』. 2023. 3-11
-
Fuzuki Mizuno, Yasuhiro Taniguchi, Osamu Kondo, Michiko Hayashi, Kunihiko Kurosaki & Shintaroh Ueda. Diversity in matrilineages among the Jomon individuals of Japan. Annals of Human Biology. 2023. 50. 1. 324-331
-
谷口康浩. 縄文時代中期の石棒と環状集落. 『何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学』. 2023. 193-204
more...
MISC (6):
-
谷口康浩. 縄文文化の始まりを探る-洞窟・岩陰遺跡調査の可能性-. 令和6年年度埋蔵文化財担当職員等講習会発表要旨. 2024. 38-47
-
谷口康浩. 群馬県居家以岩陰遺跡の調査成果. 日本考古学協会第90回総会 研究発表要旨. 2024. 50-50
-
谷口康浩. 人骨研究の現在. 東京都遺跡調査・研究発表会49 発表要旨. 2024. 10-11
-
土器型式の実態-白川論文へのコメント-. 2017. 55-57
-
「コードとしての儀礼・祭祀-行為の再現性と反復性-」. 2008. 578号
more...
Books (48):
-
日本石造文化事典
朝倉書店 2024
-
清瀬市史 資料編7 考古
清瀬市 2024
-
居家以岩陰遺跡III 第4次・第5次発掘調査報告書 補遺編[動物遺存体]
國學院大學文学部考古学研究室 2024
-
居家以人骨の研究I
六一書房 2023
-
新編立川市史 資料編 先史
立川市 2023
more...
Lectures and oral presentations (56):
-
遺跡から読み解く縄文人の世界観
(秋田県埋蔵文化財センター講演会 2024)
-
縄文文化の始まりを探る-洞窟・岩陰遺跡調査の可能性-
(令和6年年度埋蔵文化財担当職員等講習会 2024)
-
石棒と土偶
(第6回 佐久石棒フォーラム『縄文のシンボル 石棒とは何か』 2024)
-
群馬県居家以岩陰遺跡の調査成果
(日本考古学協会第90回総会 2024)
-
縄文人骨研究の現在
(第49回東京都遺跡調査・研究発表会 2024)
more...
Professional career (1):
Committee career (3):
- 2018/04/01 - 千葉市史跡保存整備委員会 委員
- 2018/04/01 - 埼玉県文化財保護審議会 委員
- 2018/04/01 - 文化庁文化審議会文化財分科会第三調査会 専門委員
Association Membership(s) (4):
縄文時代文化研究会
, 日本第四紀学会
, 考古学研究会
, 日本考古学協会
Return to Previous Page