Rchr
J-GLOBAL ID:201901020270892660   Update date: Apr. 15, 2024

Fukuda Ken

フクダ ケン | Fukuda Ken
Affiliation and department:
Research field  (1): Ophthalmology
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2023 - 2026 Establishment of preventive methods for blindness due to pathologic myopia by targeting CCDC102B
  • 2021 - 2024 黄色ブドウ球菌性眼感染症におけるPSM毒素の影響およびファージ療法の効果の検討
  • 2019 - 2022 Development of the new multidrug-resistant tuberculosis control method to use bacteriophage lysin
  • 2017 - 2020 Investigation of the differentiation mechanism of ocular tissue-specific mast cells and its involvement in wound healing
  • 2014 - 2017 Development of novel treatment by using bacteriophage for ocular diseases induced by bacterial infection
Show all
Papers (186):
  • Isana Nakajima, Ken Fukuda, Waka Ishida, Tatsuma Kishimoto, Aozora Kuwana, Takashi Suzuki, Chikara Kaito, Kenji Yamashiro. Staphylococcus aureus-derived virulent phenol-soluble modulin α triggers alarmin release to drive IL-36-dependent corneal inflammation. Microbes and infection. 2023. 105237-105237
  • 角 環, 前田 優也, 南 まりな, 福田 憲, 栄徳 勝光, 菅沼 成文, 山城 健児. 眼アレルギー研究と臨床の進歩 エコチル調査における6歳児の涙液中総IgE陽性率とその関連因子について. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 884-884
  • 岸本 達真, 福田 憲. 【臨床に役立つトランスレーショナルリサーチ】眼内炎のトランスレーショナルリサーチ. Retina Medicine. 2023. 12. 1. 49-54
  • 中島 勇魚, 石田 わか, 岸本 達真, 鈴木 崇, 福田 憲, 山城 健児. 黄色ブドウ球菌角膜炎におけるpsmαおよびIL-36の関与. 日本眼科学会雑誌. 2023. 127. 臨増. 289-289
  • 福田 憲, 岸本 達真. 【眼科アレルギー疾患アップデート】デュピルマブとアレルギー性結膜疾患. OCULISTA. 2022. 116. 47-52
more...
MISC (90):
  • 福田憲, 岸本達真, 石田わか, 内山淳平, 松崎茂展, 山城健児. 眼細菌感染症へのファージ療法の臨床応用を目指して. 日本感染症学会東日本地方会学術集会・日本化学療法学会東日本支部総会合同学会プログラム・抄録集. 2023. 72nd-70th
  • 岸本達真, 石田わか, 中島勇魚, 鈴木崇, 内山淳平, 松崎茂展, 福田憲, 山城健児. 白内障術後眼内炎に対するバクテリオファージによる発症予防効果の検討. 日本眼感染症学会・日本眼炎症学会・日本コンタクトレンズ学会総会・日本涙道・涙液学会プログラム・講演抄録集. 2022. 58th-55th-64th-10th
  • 岸本達真, 石田わか, 鈴木崇, 内山淳平, 松崎茂展, 大畑雅典, 戸所大輔, 福田憲, 福島敦樹. 新規腸球菌バクテリオファージによる腸球菌眼内炎に対するファージ療法の効果. 日本眼感染症学会・日本眼炎症学会・日本コンタクトレンズ学会総会・日本涙道・涙液学会プログラム・講演抄録集. 2021. 57th-54th-63rd-9th
  • 那須川忠弥, 杉本良輔, 島倉秀勝, 小方雅也, 福田憲, 松崎茂展, 内山淳平. Examination of the purification method of the membrane vesicles produced by Gram-positive bacteria. 日本細菌学雑誌(Web). 2020. 75. 1
  • 杉本良輔, 那須川忠弥, 内山淳平, 内山伊代, 村上裕信, 福田憲, 松崎茂展, 阪口雅弘. フローサイトメーターを利用したグラム陽性細菌の膜小胞の新規分離法. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2020. 163rd
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • 眼アレルギー診療 Updata:現状から新規治療へ
    (富山県アレルギー WEB講演会 2022)
  • 皮膚科医に知っておいてほしい眼アレルギー疾患
    (大鵬 Web Lecture on Allergy in 岐阜 2022)
  • 眼から診るぶどう膜炎の鑑別診断 -眼所見から考える全身疾患-
    (ベーチェット病Webセミナー 2022)
  • 眼アレルギー疾患 〜診断・治療のアップデートと新規治療法の展望〜
    (第2回生駒眼科勉強会 2022)
  • 眼アレルギー診療のポイント-現状とこれから-
    (Santen Online Seminar in Yamaguchi -アレルギー診療編- 2022)
Awards (11):
  • 2015 - 公益信託 参天製薬 創業者記念眼科医学研究基金
  • 2008/07 - 日本眼感染症学会 2007年度学術奨励賞〔三井賞〕
  • 2007/07 - 日本眼炎症学会 2006年度学術奨励賞
  • 2007/02 - 日本角膜学会 第4回学術奨励賞
  • 2007 - 日本アレルギー協会 平成20年度国際交流助成金
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page