Rchr
J-GLOBAL ID:201901020914994442   Update date: Apr. 30, 2024

UNAI Akari

ウナイ アカリ | UNAI Akari
Research field  (1): Special needs education
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2024 - 医療的ケア児者を含む重症心身障害児者の生涯学習プロジェクト
  • 2019 - 2022 "Guaranteeing the Right of Development" for Children with Motor and Intellectual Handicapped in Biwako Gakuen : Exploring the concept of "Yoko-eno-Hattatsu"
  • 2021 - 「ヨコへの発達」の現代的意義ー重症心身障害児の「発達保障」の思想と実践から
  • 2020 - 2021 近江学園・びわこ学園における重症児者の「発達保障」ー〈ヨコへの発達〉の歴史的・思想的・実践的定位
  • 2015 - 2017 「ヨコへの発達」概念の生成と展開-近江学園・びわこ学園における重症児の発達保障-
Papers (16):
  • Important Lessons from the History of Educational Practices for Adolescents with Disabilities. :Practices at Omi Gakuen, Azami Ryou,Biwako Gakuen and Kazuo Itoga’s Thought. 2022. 49. 4. 18-25
  • 子どもの〈ヨコへの発達〉に目を向けて. 教師のチカラ. 2021. 47. 58-59
  • The Significance and Issues of the Psychological Rehabilitation for the Children with Physical Disabilities. Journal of Kobe Shoin Women's University. 2021. 2. 129-138
  • Policies and Practices to “Guaranteeing the Right of Development” for Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities in Biwako Gakuen : An Analysis of Practical Study Report for Last Ten Years. 2020. 14. 1. 1-14
  • 近江学園・びわこ学園における重症心身障害児の発達保障-〈ヨコへの発達〉の歴史的・思想的・実践的定位. 2018
more...
MISC (6):
  • 渡部昭男, 國本真吾. 糸賀一雄の「生産性」をめぐる対話-領域横断による読み解き〈社会福祉学・重症児教育学・教育人間学・文化人類学〉-. 日本教育学会大会研究発表要項. 2021. 80. 137-138
  • エピソード記述の特別支援教育学研究への援用可能性:ー重症心身障害児施設における療育実践の検証をとおしてー. 日本教育学会大會研究発表要項. 2020. 79. 0. 192-193
  • 知的障害児の発達支援に関する研究動向と今後の課題. 神戸松蔭女子学院大学教職支援センター年報. 2019. 4. 31-40
  • 垂髪あかり・渡部昭男・森本創. 紀要28号『糸賀一雄関連論考』-合評会報告と報告者からの応答-. 人間発達研究所紀要. 2016. 29. 102-104
  • 家族以外の第三者へ向ける笑顔の獲得について. 大阪市立西淀川特別支援学校研究紀要. 2009. 30. 6-17
more...
Books (5):
  • 事例と図解で学ぶ保育実践 子どもの心の育ちと人間関係
    教育情報出版 2023 ISBN:9784909378552
  • 人権としての特別支援教育
    文理閣 2022 ISBN:9784892599071
  • 近江学園・びわこ学園における重症児者の「発達保障」ー〈ヨコへの発達〉の歴史的・思想的・実践的定位ー
    風間書房 2021
  • 糸賀一雄研究の新展開 ひとと生まれて人間となる
    三学出版 2021
  • 〈ヨコへの発達〉とは何かー障害の重い子どもの発達保障ー
    日本標準ブックレット 2020 ISBN:9784820806899
Lectures and oral presentations  (29):
  • 青年期・成人期における重症児者・超重症児者の発達保障 -びわこ学園「びわこ大学校」の取り組みからー
    (大学評価学会第21回全国大会 2024)
  • Adolescent education for Sever Motor and Intellectual Disabilities in Japan
    (ERAS International Conference and WERA Focal Meeting 2023 2023)
  • 重症心障害児(者)の地域生活移行-入所施設からグループホームへ移行した事例への支援のあり方
    (第48回日本重症心身障害学会学術集会 2023)
  • 療育記録映画「夜明け前の子どもたち」1968 を教材に使った 大学等での講義づくり
    (日本特殊教育学会第 61 回大会 2023)
  • 糸賀一雄「福祉の思想」を受け継ぐ(3)糸賀一雄の魅力を若い世代とどう語り合うか-特別支援教育コアカリキュラム論議ともかかわって-
    (日本特殊教育学会第60回大会 2022)
more...
Education (3):
  • 2013 - 2018 Kobe University Graduate School of Human Development and Environment
  • 2005 - 2008 Naruto University of Education Graduate School of Education
  • 1999 - 2003 Kobe University
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (神戸大学大学院)
Work history (5):
  • 2024/04 - Naruto University of Education Graduate School of Education
  • 2023/04 - 2024/03 Kobe Shoin Women's University Faculty of Education Department of Education Associate Professor
  • 2019/04 - 2023/03 Kobe Shoin Women's University Faculty of Education Department of Education Lecturer
  • 2007/04 - 2014/03 大阪市立西淀川特別支援学校
  • 2004/04 - 2005/03 社会福祉法人石井記念愛染園付属愛染橋病院 新生児集中治療室
Awards (1):
  • 2014 - 糸賀一雄生誕 100 年記念事業実行委員会 糸賀一雄生誕100周年記念論文 佳作 受賞 『横(横軸)に込められた願いを未来へ読み解く』
Association Membership(s) (7):
日本医療保育学会 ,  日本保健福祉学会 ,  日本特別ニーズ教育学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本肢体不自由教育研究会 ,  大学評価学会 ,  神戸大学教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page