Rchr
J-GLOBAL ID:202001001201795683   Update date: Apr. 17, 2024

Kasuya Chikae

Kasuya Chikae
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2021 - 2025 遠隔心理支援に関する基礎的研究:写真投影法を用いて
  • 2012 - 2016 異文化環境における「人生紙芝居」の有効性:コスタリカでの実証研究
  • 1998 - 1999 日系ボリビア人の同化過程における社会的状況の影響
  • 1997 - 多文化状況で育つ移民の子どもの社会的・文化的適応に関する研究
Papers (24):
  • 佐野愛香里, 田原ゆみ, 糟谷知香江. 終末期患者に対する音楽療法の効果: 量的研究のスコーピングレビュー. 聖路加国際大学紀要. 2024. 10. 58-65
  • 井上麻未, 木下康仁, ジェフリー ハフマン, 糟谷知香江, 射場典子, 歌川光一. 聖路加ヘルスヒューマニティーズ創設への教育プロジェクト: 2022(令和4年)年度聖路加国際大学教育改革推進事業報告. 聖路加国際大学紀要. 2024. 10. 103-106
  • 井上麻未, 糟谷知香江. 看護学部における文章創作の試行授業“Creative Writing with Visual Imagery”:新たな教育プログラムに向けて. 聖路加国際大学紀要. 2023. 9. 99-103
  • 糟谷知香江. 「人生紙芝居」を介したグリーフケア:ナラティブ・アプローチの考え方をもとにした実践例として. 看護研究. 2022. 55. 6. 600-604
  • 佐野法子, 山本佳子, 糟谷知香江. 福島県における放射能のとらえ方と対処行動に関する質的研究: 未就学児をもつ母親を対象として. いわき短期大学研究紀要. 2021. 54. 17-31
more...
MISC (2):
  • 糟谷知香江. 教育現場における「見守り」についての一考察:養護教諭の業務を中心として. 聖路加国際大学教育実践論集. 2022. 2. 16-24
  • 糟谷知香江. 心の健康をテーマとした保健だよりの作成を通しての学び: 養護教諭養成課程における実践報告. 聖路加国際大学教育実践論集. 2021. 1. 20-39
Lectures and oral presentations  (15):
  • 写真投影法による自己表現:オンライン授業における受講者の交流を促進する試み
    (日本教育心理学会 2023)
  • 重度肢体不自由者の心理社会的変化(1):大学進学までのライフヒストリーから
    (日本心理学会 2017)
  • 重度肢体不自由者の心理社会的変化(2):大学生活後半におけるQOLに着目して
    (日本心理学会 2017)
  • Children's understanding of poverty: A qualitative research using Kamishibai of life conducted in Costa Rica
    (International Congress of Psychology 2016)
  • 死別経験の再ストーリー化:異文化環境における「人生紙芝居」を用いた支援実践から
    (日本心理学会 2015)
more...
Professional career (1):
  • Ph.D. (Tohoku University)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page