Rchr
J-GLOBAL ID:202001002473657790   Update date: May. 08, 2024

NAKASHIMA Akira

ナカシマ アキラ | NAKASHIMA Akira
Affiliation and department:
Research field  (1): Rehabilitation science
Research keywords  (2): リハビリテーション科学 ,  作業療法
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2024 - 2027 没入型VRを用いたDCD児に対する新たな運動イメージトレーニングプログラムの開発
  • 2021 - 2024 疲労の観点からみたメンタルプラクティスの効果的な負荷量決定に向けた多面的検討
Papers (18):
  • Akira Nakashima, Ryohei Okamura, Takefumi Moriuchi, Kengo Fujiwara, Toshio Higashi, Kounosuke Tomori. Exploring Methodological Issues in Mental Practice for Upper-Extremity Function Following Stroke-Related Paralysis: A Scoping Review. Brain Sciences. 2024. 14. 3. 202-202
  • Ryohei Okamura, Akira Nakashima, Takefumi Moriuchi, Kengo Fujiwara, Kanta Ohno, Toshio Higashi, Kounosuke Tomori. Effects of a virtual reality-based mirror therapy system on upper extremity rehabilitation after stroke: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Frontiers in Neurology. 2024. 14
  • 長谷川 隆史, 西 啓太, 森内 剛史, 松本 伸一, 永江 槙一, 中島 輝, 東 登志夫. 慢性腰痛を有する外来通院高齢者に対する注意バイアス修正法を用いた介入効果. Pain Rehabilitation. 2023. 13. 2. 82-82
  • Kakuya Ogahara, Akira Nakashima, Tomotaka Suzuki, Kenichi Sugawara, Naoshin Yoshida, Arihiro Hatta, Takefumi Moriuchi, Toshio Higashi. Comparing movement-related cortical potential between real and simulated movement tasks from an ecological validity perspective. Frontiers in human neuroscience. 2023. 17. 1313835-1313835
  • Akira Nakashima, Takefumi Moriuchi, Daiki Matsuda, Jirou Nakamura, Kengo Fujiwara, Yuta Ikio, Takashi Hasegawa, Wataru Mitunaga, Toshio Higashi. Continuous Repetition Motor Imagery Training and Physical Practice Training Exert the Growth of Fatigue and Its Effect on Performance. Brain Sciences. 2022. 12. 8. 1087-1087
more...
MISC (27):
  • 壱岐尾優太, 佐賀里昭, 中島輝, 松田大輝, 澤井照光, 東登志夫. 化学療法誘発性末梢神経障害患者に対する複合的な手指運動介入の有効性:パイロットランダム化比較試験. 日本がんサポーティブケア学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 7th (Web)
  • 松田大輝, 森内剛史, 中村次郎, 中島輝, 阿南君佳, 東登志夫. メンタルプラクティスにおけるTMSフィードバックが皮質脊髄路の興奮性増強に与える効果. 第14回日本作業療法研究学会抄録集. 2020
  • 中島 輝, 松田 大輝, 藤原 謙吾, 森内 剛史, 東 登志夫. 運動イメージの持続的な反復による中枢性疲労が皮質脊髄路の興奮性と運動学習効果に及ぼす影響. 第14回日本作業療法研究学会抄録集. 2020
  • 中島 輝, 松田 大樹, 森内 剛史, 小泉 徹児, 東 登志夫. 運動イメージ中の皮質脊髄路の興奮性は連続的に誘発される疲労により減少する. 第54回日本作業療法学会抄録集. 2020. 54回. OP-3
  • 中島 輝, 松田 大樹, 阿南 君佳, 森内 剛史, 東 登志夫. 運動イメージの持続的な反復に伴う疲労の出現には実動作時の筋発揮の強さが影響する. 第13回日本作業療法研究学会学術大会抄録集. 2019
more...
Education (3):
  • 2016 - 2020 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻
  • 2014 - 2016 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 保健学専攻
  • 2006 - 2009 長崎医療技術専門学校
Professional career (2):
  • 博士(医学) (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
  • 修士(作業療法学) (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
Work history (2):
  • 2024/04 - Japan Society for the Promotion of Science
  • 2009/04 - 2024/01 社会福祉法人 十善会病院 リハビリテーション科
Awards (2):
  • 2017/06 - 第11回 日本作業療法研究学会学術大会 優秀賞
  • 2013/10 - 第7回 日本作業療法研究学会 臨床優秀発表賞
Association Membership(s) (2):
日本作業療法研究学会 ,  日本作業療法士協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page