Rchr
J-GLOBAL ID:202001004452180652   Update date: May. 22, 2024

Iseki Sayo

イセキ サヨ | Iseki Sayo
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://sites.google.com/view/sayoiseki/top
Research field  (2): Experimental psychology ,  Business administration
Research keywords  (5): 消費者行動 ,  感覚マーケティング ,  多感覚知覚 ,  動機づけ ,  心理的所有感
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2026 かわいさの知覚が商品の有効性を過小評価させる心理プロセスの解明
  • 2020 - 2023 心的シミュレーションが新商品に対する所有感の生起および消費行動に及ぼす影響
  • 2018 - 2020 嗅覚と触覚のマルチモーダルな意味的一致が商品の評価や購買に及ぼす影響
Papers (9):
  • 井関紗代, 北神慎司. コントロール感の操作に基づくコントロール欲求が心理的所有感に与える影響の検討. 消費者行動研究. 2023. 29. 27-38
  • 井関紗代. コントロール欲求の個人差が音楽配信サービスへの心理的所有感に及ぼす影響 -利用頻度の調整効果に着目して-. マーケティングジャーナル. 2023. 43. 1. 42-52
  • Kosuke Motoki, Sayo Iseki. Evaluating replicability of ten influential research on sensory marketing. 2022
  • Sayo Iseki, Kyoshiro Sasaki, Shinji Kitagami. Development of a Japanese version of the Psychological Ownership Scale. PeerJ. 2022
  • Sayo Iseki, Kosuke Motoki, Ryosuke Sakata, Shinji Kitagami. How semantically labeled scent-gender associations influence the evaluations of scent and texture. Frontiers in Psychology. 2021
more...
MISC (1):
  • 井関紗代. International Conference on Cognitive Science (ICCS2017) 参加報告. 認知科学. 2017. 25. 129-130
Books (2):
  • 消費者行動論(2024年刊行予定)
    創成社 2024
  • 戦略的感性商品開発の基礎 : 経験価値/デザイン/実現化手法/ブランド・経営
    海文堂出版 2019 ISBN:9784303723972
Lectures and oral presentations  (32):
  • パッケージの余白が大きいと高級で高品質?-ロゴタイプと視覚的テクスチャの影響の検討 -
    (日本認知心理学会第22回大会 2024)
  • センサリー・ブランディング:視聴覚要素に関するブランド研究
    (早稲田大学消費者行動研究所 マーケティング・コミュニケーション研究所共同シンポジウム 2024)
  • ”やさしい”ブランドネームは支払った気がしない? ー音象徴がモバイル決済における支払いの痛みに及ぼす影響ー
    (日本認知心理学会第21回大会 2023)
  • 日本語版心理的所有感尺度の作成および信頼性・妥当性の検討
    (第64回 消費者行動研究コンファレンス 2022)
  • Evaluating replicability of ten influential studies on sensory marketing
    (第64回 消費者行動研究コンファレンス 2022)
more...
Education (2):
  • 2017 - 2020 Nagoya University
  • 2015 - 2017 Nagoya University
Professional career (3):
  • 博士(学術) (名古屋大学)
  • 修士(心理学) (名古屋大学)
  • 学士(経済学) (同志社大学)
Work history (5):
  • 2023/04 - 現在 Chukyo University School of Management
  • 2022 - 現在 Nagoya University
  • 2020/04 - 2023/03 中京大学 経営学部 助教
  • 2018/04 - 2020/03 日本学術振興会特別研究員(DC2)
  • 2018 - 2020 Aichi Shukutoku University
Committee career (4):
  • 2024/04 - 現在 日本認知心理学会 社会連携委員
  • 2024 - 現在 日本消費者行動研究学会 幹事
  • 2020/05 - 現在 日本認知心理学会 消費者行動研究部会 運営委員
  • 2023 - 2023 豊田市プロモーション業務委託選考委員
Awards (4):
  • 2021/07 - 日本感性工学会 日本感性工学会著作奨励賞
  • 2020 - 日本認知心理学会 第17回日本認知心理学会 優秀発表賞 新規性評価部門
  • 2020 - 日本認知心理学会 第17回日本認知心理学会 優秀発表賞 発表力評価部門
  • 2019 - 日本消費者行動研究学会 第19回 JACSー樫尾俊雄 論文プロポーザル賞 最優秀賞
Association Membership(s) (8):
日本マーケティング学会 ,  日本広告学会 ,  Psychonomic Society ,  日本商業学会 ,  日本感性工学会 ,  日本消費者行動研究学会 ,  日本心理学会 ,  日本認知心理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page