Rchr
J-GLOBAL ID:202001004622806241   Update date: Jan. 31, 2024

ISHII Masato

イシイ マサト | ISHII Masato
Affiliation and department:
Research field  (1): Linguistics
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2018 - 2023 Toward the Adaptation of the Ancient Literature in the Midde Ages by means of the Old French and Middle High German Translations of "Aeneis"
  • 2011 - 2013 印欧語における非人称受動表現の比較研究
  • 2000 - 2001 ルードルフ・フォン・エムスにおける後期中世ドイツ文学の展開と変容
  • 1996 - 盛期中世におけるドイツ概念の確立・展開と中世ラテン・ロマンス言語文化の影響
  • 1995 - 初期中世のドイツ概念成立史における中世ラテン文化の影響
Show all
Papers (22):
  • ISHII, Masato. Die lateinischen Dublettenadverbien bei Cicero.(独文). 西洋古代文化研究会編『Studia Classica』. 2010. 1. 141-155
  • ISHII, Masato. Das unpersonliche Passiv des Lateins in Caesar de bello gallico. (独文). Report on the Research Projects. No.183. (Graduate School of Humanities and Social Sciences). 2010. 1-12
  • 石井正人. 「言語コミュニケーションにおける論理性-教育課題研究のための提言として-」. 椎名紀久子編『国際ネットワークを重視した小中高一貫英語教育システムの構築-国語力強化と連携して-』平成16年〜19年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(課題番号16320070)、. 2008. 31-42
  • ISHII, Masato. Die mittelhochdeutschen Verse in den Carmina Burana.(独文). 小倉美知子編『二つの言語が出会うとき-言語教育・比較言語学・歴史言語学の立場から』千葉大学大学院人文科学研究科研究プロジェクト報告集第145集. 2007. 3-34
  • 石井正人. モダニズムと原爆文学. Report on the Research Projects. No.80 (Graduate School of Social Sciences and Humanities. Chiba University)
more...
MISC (70):
  • 石井 正人. 世界文学の話題から アンナ・ゼーガース『第七の十字架』. 民主文学. 2019. 642. 102-109
  • 石井 正人. Exoticism and Nostalgy in A. Borodin "Polovtsian Dances" and R. Rodgers "My Favorite Things" : TV Adverts of the Tourism Campaign "Let's go Kioto!" and "Nara, Beautiful Land" of JR-Central as Educational Materials for the History of the Popular Culture of. 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2019. 341. 1-28
  • 石井 正人. Toward Anna Seghers/William Sharp "The Seventh Cross" in Comic-Version (1942). 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2019. 343. 1-36
  • 石井 正人. まえがき : 『文化交流研究』 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 第336集 2018年. 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2018. 336. 1-1
  • 石井 正人. 音韻組織とモーラ再考 : 柳澤・荒井「フォルマント遷移とインテンシティの減衰が促音の知覚に与える影響」(2015)を参考に. 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2018. 336. 2-12
more...
Books (6):
  • 言葉、通じてない? : コミュニケーションの歴史としくみ
    新日本出版社 2005 ISBN:4406031790
  • はてしなき荒野
    大月書店 1999 ISBN:4272600397
  • Deutsches Vademekum
    白水社 1998 ISBN:4560013446
  • 死の沈黙
    大月書店 1995 ISBN:4272620193
  • 中世牧歌の楽園とアジール : ラテン的要素とゲルマン的要素の対立と統合過程
    溪水社 1993 ISBN:4874402844
more...
Education (2):
  • 1983 - 1985 東京大学大学院 人文科学研究科 独語独文学専修課程
  • 1981 - 1983 The University of Tokyo Faculty of Letters
Professional career (1):
  • Master of Arts (The University of Tokyo)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 千葉大学文学部
  • 2004/04 - 2023/03 Chiba University Faculty of Letters
  • 1994/04 - 2004/03 Chiba University Faculty of Letters
  • 1992/01 - 1994/03 Chiba University
  • 1987/05 - 1992/12 Chiba University
Show all
Committee career (1):
  • 2011/04 - 2019/03 千葉大学 文学部評議員・大学院人文社会学研究科長・大学院人文公共学府長
Association Membership(s) (7):
日本歴史言語学会 ,  唯物論研究協会 ,  歴史学研究会 ,  史学会 ,  日本西洋古典学会 ,  世界文学会 ,  日本独文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page