Rchr
J-GLOBAL ID:202001005289516920   Update date: Apr. 01, 2024

Narita Chihiro

Narita Chihiro
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2025 戦後沖縄保守勢力の形成と経済・通商構想
  • 2022 - 2024 東アジアにおける米軍基地の連関・周辺都市形成に関する学際的研究
  • 2021 - 2022 在沖・在韓米軍基地の連関・周辺都市形成に関する基礎的研究
  • 2018 - 2021 冷戦体制下における韓国・沖縄関係ー在沖コリアン問題を中心に
  • 2015 - 2018 The investigation of the process of the issues about claims and historical understanding after Japan - the ROK diplomatic normalization
Show all
Papers (18):
  • 成田千尋. 日韓会談と沖韓通商交渉 : 米穀輸出問題に着目して. 朝鮮史研究会論文集. 2023. 61
  • 成田千尋. 1940~60年代における中華民国政府の対琉球政策. 二十世紀研究. 2023. 23,24合併号
  • 成田千尋. 東アジアからみた沖縄返還. アメリカ太平洋研究. 2023. 23
  • 成田千尋. 沖縄戦の記憶と日本復帰運動の変容(韓国語). 人文学術(韓国語). 2023. 10. 10. 37-64
  • 成田千尋(朴信映訳). 東アジア冷戦と沖縄(韓国語). 日本學論集. 2022. 45. 9-29
more...
MISC (6):
  • 成田千尋. 書評 吉澤文寿編著『日韓会談研究のフロンティア : 「一九六五年体制」への多角的アプローチ』. 2022. 872. 104-108
  • 成田千尋. 韓国人慰霊塔の建立過程について. 沖縄戦に動員された朝鮮人-軍人・軍属を中心にして. 2020. 44-44
  • 成田 千尋. 書評 櫻澤誠著『沖縄の保守勢力と「島ぐるみ」の系譜 : 政治結合・基地認識・経済構想』. Notre critique : history and criticism = ノートル・クリティーク : 歴史と批評. 2017. 10. 55-62
  • 宮城 邦治, 宮城 豊光, 成田 千尋. The Ryukyu Islands (including Amami) under the US occupation as seen by former members of the Zengunro : An interview with Miyagi Kuniharu and Miyagi Toyomitsu. Notre critique : history and criticism = ノートル・クリティーク : 歴史と批評. 2016. 9. 47-82
  • 成田千尋. What influence did the Security Crisis on the Korean Peninsula have on the Okinawa Reversion Negotiations?: Focusing on the Deployment of B52 Bombers in Okinawa. 2nd Annual Korea University Korean History Graduate Student Conference(collection of papers). 2014. 109-121
more...
Books (5):
  • 世界史のなかの沖縄返還
    吉川弘文館 2024 ISBN:9784642059923
  • 在韓米軍と韓国地域社会 : 米軍の基地運営と民軍関係政策 : 1945-1971
    溪水社 2023 ISBN:9784863276178
  • 沖縄返還と東アジア冷戦体制(오키나와 반환과 동아시아 냉전체제 - 류큐/오키나와의 귀속과 기지 문제의 변용 | 접경인문학 번역총서 5)
    ソミョン出版 2022 ISBN:9791159056734
  • つながる沖縄近現代史 : 沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム
    ボーダーインク 2021 ISBN:9784899824169
  • The Reversion of Okinawa and the Cold War Regime in East Asia: The Transformation of Jurisdiction and the Problem of American Bases in Rūkyū/Okinawa
    2020
Lectures and oral presentations  (35):
  • 沖縄の基地化過程と済州4.3、麗順・順天10.19(韓国語)
    (第6回済州大耽羅文化研究院・順天大人文学術院共同国際学術会議「東アジア冷戦体制と済州4.3、麗順10.19」(韓国語) 2024)
  • 戦後沖縄社会の構造変化と米軍政(韓国語)
    (東アジア冷戦の起源と連鎖(韓国語) 2024)
  • 朝鮮国連軍に対する日本・沖縄の役割の変化
    (2024年米軍基地研究会シンポジウム 2024)
  • 日米韓安保協力関係の変遷と朝鮮国連軍
    (大阪歴史科学協議会1月例会 2024)
  • 朝鮮戦争と沖縄
    (桜坂市民大学 2024)
more...
Education (3):
  • 2013 - 2016 Kyoto University
  • 2011 - 2013 Kyoto University
  • 2007 - 2011 Kyoto University Faculty of Letters
Work history (5):
  • 2022/04 - 現在 Ritsumeikan University The Kinugasa Research Organization
  • 2021/04 - 2022/03 立命館大学 衣笠総合研究機構 専門研究員
  • 2018/04 - 2021/03 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2017/04 - 2018/03 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 震災資料専門員
  • 2015/04 - 2017/03 京都大学文学研究科現代史学専修 日本学術振興会特別研究員(DC2)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page