Rchr
J-GLOBAL ID:202001006840507127
Update date: Mar. 15, 2022
Saito Nozomi
サイトウ ノゾミ | Saito Nozomi
Affiliation and department:
Research field (1):
Archaeology
Research keywords (5):
地域間関係
, 土器
, 中国初期王朝時代
, 中国考古学
, 考古学
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2021 - 2024 ー
- 2021 - 2023 Making the Chronology of Pottery and the Study about Exchange Relationship between the Great Wall Region and Central Plains
Papers (5):
-
齊藤希. 中国における最古級の瓦とその分布について. 考古学論攷. 2022. 45. 11-20
-
齊藤 希. 太行山東麓における土器動態からみた”商文化圏北進”に関する再考. 岩永省三先生退職記念論文集 持続する志. 2021. 557-576
-
齊藤希. 中国黄土高原地帯の新石器時代に関する新知見-石峁遺跡の調査成果と課題-. 青陵. 2021. 164. 4-8
-
齊藤希. 高領袋足鬲の系譜問題からみた関中平原と陝晋高原の地域間関係. 中国考古学. 2016. 16. 105-127
-
齊藤希. 新石器時代後期から青銅器時代初期の中国北方地域における地域間交流-空三足器の分析を中心に-. 中国考古学. 2014. 14. 39-68
Lectures and oral presentations (10):
-
中国初期王朝形成期の長城地帯と中原地域の間における文化要素の伝播・受容とその背景
(九州史学会2021年度大会考古学部会 2021)
-
新石器時代から商文化期にかけての調理具の法量変化と多様性について -中国北方地域の資料を中心として-
(日本中国考古学会2018年度大会 2018)
-
从陶器看商文化的北漸和北方地域文化的連続性
(中国考古学研究第二届中日論壇 2018)
-
中国初期王朝形成期の豫北冀南と長城地帯東部における地域間関係-土器分析を中心に-
(九州史学会考古学部会 2017)
-
Interactions in the periphery: the case of the Loess Plateau in the Chinese Early States formation period
(8th World Archaeological Congress Kyoto 2016)
more...
Professional career (1):
Work history (2):
- 2017/04 - 現在 奈良県立橿原考古学研究所 調査部調査課
- 2015/04 - 2017/03 日本学術振興会 特別研究員DC1 (九州大学大学院人文科学府)
Return to Previous Page