Rchr
J-GLOBAL ID:202001007789360457   Update date: Jan. 30, 2024

Kamada Toshiro

カマダ トシロウ | Kamada Toshiro
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): http://civil-bridge.sakura.ne.jp/5kouza/Home.html
Research field  (2): Structural and seismic engineering ,  Civil engineering (materials, implementation, construction management)
Research theme for competitive and other funds  (50):
  • 2023 - 2026 Non-Destructive monitoring of repair effect focusing on quality of vertical joints in patch repaired RC members
  • 2020 - 2023 鉄筋振動変位スペクトロスコピーの劣化診断応用に向けた電磁パルス加振レーダの開発
  • 2020 - コンクリート表面近傍における電磁場応答の逆問題解析に基づく鋼材腐食の非破壊評価
  • 2019 - 高感度磁気非破壊検査による目視不可能な箇所の損傷の検出についての技術研究開発
  • 2018 - 弾性波と電磁場応答を統合したコンクリート中鋼材表層部の腐食の非破壊評価手法
Show all
Papers (386):
  • 南浦 七海, 鎌田 敏郎, 服部 晋一, 寺澤 広基, 田中 勇気. 断面修復を施したRC 部材における鉄筋腐食に影響を及ぼす鉛直打継部の品質の非破壊評価方法. 非破壊検査. 2023. 72. 10. 457-482
  • 鎌田敏郎、今本啓一、長田光司、河合慶有. コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針 -2022年版の概要ー. プレストレストコンクリート. 2023. 65. 5. 10-15
  • 宮里心一, 近藤拓也, 今本啓一, 鎌田敏郎. 水掛かりを考慮した中性化の評価に関する指針改訂 ~コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針 2022 の発刊に添えて~. コンクリート工学. 2023. 61. 9. 842-843
  • 寺澤広基, 福本晃太, 鎌田敏郎. 漏洩磁束法を用いたPC鋼材の局所的な緊張力評価に関する検討. コンクリート工学年次論文集. 2023. 45. 1. 1408-1413
  • 滝井麻衣, 寺澤広基, 鎌田敏郎. 漏洩磁束法に基づくPC鋼材破断検知における格子鉄筋の影響の低減に関する検討. コンクリート工学年次論文集. 2023. 45. 1. 1396-1401
more...
MISC (14):
  • 今本啓一, 鎌田敏郎, 西田孝弘, 宮里心一, 長田光司, 河合慶有, 網野貴彦, 大即信明. 「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針 2022」の概要とポイント. 月刊コンクリートテクノ. 2023. 42. 6
  • 鎌田 敏郎, 浅野 雅則. 工学研究科発 下水道管渠劣化診断における衝撃弾性波検査法の開発と実用化. Techno net. 2014. 563. 32-35
  • 鎌田 敏郎, 内田 慎哉. コンクリートの非破壊試験の理論と実際 : (3)弾性波法(超音波法・衝撃弾性波法)の理論と実際. コンクリート工学 = Concrete journal. 2013. 51. 4. 340-347
  • 渡辺健, 藤原規雄, 森濱和正, 秋山哲治, 岩野聡史, 瀬古繁喜, 鎌田敏郎, 岩波光保. コンクリートの非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究 I.規格・規準,資格認証制度に関する検討. コンクリート技術シリーズ. 2012. 100
  • 鎌田 敏郎, 皆木 卓士, 浅野 雅則. 衝撃弾性波法に基づく管体自立性評価法の開発と改築・修繕判定への適用 (第43回下水道研究発表会講演集). 下水道研究発表会講演集. 2006. 43. 617-619
more...
Patents (4):
  • 水中評価用テストハンマおよびコンクリート圧縮強度評価方法
  • 埋設管の検査方法
  • コンクリート構造物のグラウト充填状態評価方法
  • 埋設管の検査方法
Books (22):
  • 2013年制定 コンクリート標準示方書[規準編]
    (社)土木学会 2013
  • 土木材料学(朝倉書店:共著)
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254261622
  • 建設材料実験
    日本材料学会 2011
  • 2010年制定 コンクリート標準示方書[規準編]
    (社)土木学会 2010
  • 図説わかるメンテナンス-土木・環境・社会基盤施設の維持管理
    学芸出版社 2010
more...
Education (1):
  • - 1986 Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering
Work history (5):
  • 2006/07/01 - 現在 Osaka University Graduate School of Engineering Division of Global Architecture Professor
  • 2011/01 - 2023/07 株式会社リハビリ・リサーチ・ラボラトリー 取締役
  • 1997/04 - 2006/06 岐阜大学工学部助教授
  • 1990/04 - 1997/03 東京工業大学工学部助手
  • 1986/04 - 1990/03 大成建設株式会社土木本部土木設計部
Awards (16):
  • 2023/04 - 西日本高速道路株式会社関西支社 感謝状 鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会委員としての新名神高速道路建設事業への貢献
  • 2020/05 - 日本プレストレストコンクリート工学会 令和元年度 プレストレストコンクリート工学会賞(論文賞)
  • 2019/10 - 日本材料学会 日本材料学会第19回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム最優秀論文賞
  • 2018/06 - 日本コンクリート工学会 2018年 日本コンクリート工学会賞(功労賞)
  • 2018/05 - 日本ダム工学会 平成29年度 日本ダム工学会賞(論文賞)
Show all
Association Membership(s) (7):
日本非破壊検査協会 ,  日本材料学会 ,  日本コンクリート工学会 ,  土木学会 ,  RILEM ,  セメント・コンクリート研究会 ,  日本下水道協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page