Rchr
J-GLOBAL ID:202001009367640255   Update date: May. 13, 2024

MIYATAKE Kosuke

ミヤタケ コウスケ | MIYATAKE Kosuke
Affiliation and department:
Research field  (2): Economic policy ,  Commerce
Research keywords  (4): サプライチェーン ,  電子商取引 ,  交通経済学 ,  ロジスティクス
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2023 - 2026 Integrated Models for Resilience and Sustainability Supply Chain Networks
  • 2023 - 2024 過疎地域における生活協同組合を中心とした貨客混載事業モデルの構築に関する研究
  • 2021 - 2024 通信販売の配送における配送効率化を促す消費者の選択行動に関する研究
  • 2022 - 2023 買物弱者対策としての貨客混載の可能性の検討
  • 2021 - 2022 農水産品等にみるコロナ禍での消費及び宅配便市場の変化について
Show all
Papers (30):
  • 宮武宏輔, 根本敏則, 林克彦, 石原伸志. 越境ネット通販の増大と通関制度の課題 : 中国発日本向け貨物を事例として. 日本物流学会誌. 2023. 31. 113-120
  • 原田峻平, 宮武宏輔. 過疎地での公共交通による貨客混載の成立条件-宮崎県西米良村と鳥取県大山町の事例を対象にして-. 日本物流学会誌. 2023. 31. 129-136
  • 宮武宏輔, 原田峻平. 公共交通空白地域の買い物弱者対策について. 流通経済大学流通情報学部紀要. 2023. 27. 2. 143-151
  • 小澤茂樹, 味水佑毅, 宮武宏輔. ラストマイルの輸送主体に関する基礎的考察. 物流問題研究. 2023. 74. 116-125
  • A Study on Supply Chain Issues for Expanding Japanese Agricultural, Forestry and Fishery Products and Food Exports. 2023. 12. 99-108
more...
MISC (21):
  • 宮武宏輔. インターネット通信販売サービス別の受け取り方の利用動向. 日交研シリーズA. 2023. 870. 18-32
  • 宮武宏輔. C2C-EC市場のロジスティクスの動向. 月刊ロジスティクス・ビジネス. 2023. No.265. 54-58
  • 宮武宏輔. 時評・インターネット通信販売のラストマイルネットワークにおける担い手の変化. 高速道路と自動車. 2023. 66. 2. 7-7
  • 宮武宏輔. ECにおける包装の役割と最適化を考える. 月刊ロジスティクス・ビジネス. 2022. 22. 9. 22-25
  • 宮武宏輔. 新型コロナ禍後のネット通販商品の受け取り方に関する意識調査. 日交研シリーズ. 2021. A-818. 10-23
more...
Books (1):
  • ネット通販時代の宅配便
    成山堂書店 2015 ISBN:9784425928415
Lectures and oral presentations  (12):
  • 物流2024年問題 EC事業者に訪れる“危機”とは
    (【ECのミカタカンファレンス 2024~Spring~】物流の2024年問題でEC業界震撼の事実! 配送の危機とは 2024)
  • 越境ネット通販における輸入貨物対応の課題
    (日本関税協会横浜支部時局講演会 2023)
  • 日本における生鮮食品の配送サービスに対する消費者意識
    (2022年北京物資大学主催中日物流フォーラム 2022)
  • 越境ネット通販の増大と通関制度の課題-中国発日本向け貨物を事例として-
    (第39回日本物流学会全国大会 2022)
  • 新型コロナ流行以降の日本におけるネット通販配送の受取方の変化
    (2021年北京物資大学主催中日物流フォーラム 2021)
more...
Education (3):
  • 2013 - 2016 Hitotsubashi University
  • 2011 - 2013 Hitotsubashi University
  • 2006 - 2010 Hitotsubashi University Faculty of Commerce and Management
Professional career (3):
  • 学士(商学) (一橋大学)
  • 修士(商学) (一橋大学)
  • 博士(商学) (一橋大学)
Work history (11):
  • 2023/04 - 現在 Tokyo Keizai University Faculty of Business Administration Department of Marketing and Distribution
  • 2021/04 - 現在 Takushoku University Graduate School of Commerce
  • 2020/09 - 2023/03 Seijo University Graduate School of Innovation and Social Studies
  • 2020/04 - 2023/03 Seijo University Faculty of Social Innovation
  • 2020/04 - 2023/03 Seijo University Faculty of Economics
Show all
Committee career (3):
  • 2022/04 - 現在 日本計画行政学会 常任幹事(編集出版担当)
  • 2020/04 - 現在 日本海運経済学会 編集委員
  • 2021/11 - 第1回 全国物流ビジネスプランコンテスト「ロジたま」審査員
Awards (5):
  • 2016/10 - 日本海運経済学会 日本海運経済学会賞【著書の部】 ネット通販時代の宅配便
  • 2016/09 - 日本物流学会 日本物流学会賞【論文の部】 配送料金の明示化が消費者の購買行動に与え得る影響に関する一考察
  • 2015/09 - 日本物流学会 日本物流学会第32回全国大会院生セッション優秀発表賞 配送料金の明示化が消費者の購買行動に与え得る影響に関する一考察
  • 2014/09 - 日本計画行政学会 日本計画行政学会第37回全国大会優秀発表賞 通信販売ビジネスの発展に対応した宅配便のラストマイルネットワーク
  • 2011/09 - 日本物流学会 日本物流学会第28回全国大会院生セッション優秀発表賞 宅配便ビジネスの幹線輸送モデル
Association Membership(s) (5):
World Conference on Transport Research ,  日本海運経済学会 ,  日本計画行政学会 ,  日本交通学会 ,  日本物流学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page