Rchr
J-GLOBAL ID:202001011418147294   Update date: Jun. 26, 2024

LI GUANJUN

リ カングン | LI GUANJUN
Affiliation and department:
Research field  (1): Agricultural and food economics
Research keywords  (7): 日本産農水産物・食品の輸出 ,  消費者評価 ,  選択型コンジョイント分析 ,  ベスト・ワースト・スケーリング(BWS) ,  中国の農業政策 ,  生産関数 ,  全要素生産性
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2024 - 2025 処理水放出後の水産業振興に関する実証分析-消費者と漁業者のアンケート調査から-
  • 2024 - 2025 内食・中食・外食における国産食材の消費者選好評価-国産農産物需要の拡大に向けて-
  • 2023 - 2024 .
  • 2023 - 2024 香港における日本産牛乳の評価と輸出促進方策 -アンケート調査に基づく分析-
  • 2021 - 2024 中国における農業政策に関する実証研究-政策の変遷と農家経済に与える影響-
Papers (15):
  • 李冠軍, 八木浩平. 中国上海市における日本産ビールに対する消費者選好分析-選択型コンジョイント分析による接近-. 食農資源経済論集(近刊). 2024. 75. 2
  • 李冠軍, 八木浩平, 高田晋史. 国産トウモロコシ飼料で生産された豚肉に対する消費者評価-提供する情報の違いに着目して-. 農業経営研究(近刊). 2024. 62. 2
  • 李冠軍, 八木浩平. 香港における日本産牛乳の評価と輸出促進方策 -アンケート調査に基づく分析-. 農林業問題研究(近刊). 2024. 60. 2
  • Applying Best-Worst Scaling to Consumer Preferences for Chinese Beef : Evidence from Shanghai. 2024. 31. 1. 25-30
  • 脇田七緒, 八木浩平, 岡本美咲, 李冠軍. オリーブオイルの健康効果に関する情報提供が消費者評価へ及ぼす影響-両面呈示と一面呈示に着目して-. 農業経済研究. 2023. 95. 3. 189-194
more...
Books (1):
  • 日本の食料安全保障と国際環境:国・企業・消費者の視点から
    筑波書房 2024
Lectures and oral presentations  (16):
  • 香港における日本産牛乳の評価と輸出促進方策 -アンケート調査に基づく分析-
    (第73回地域農林経済学会大会 2023)
  • 国産飼料原料で生産された豚肉に対する消費者評価-国産トウモロコシ飼料に着目して-
    (2023年度日本農業経営学会大会 2023)
  • ベスト・ワースト・スケーリングによる牛肉の消費者選好評価-中国上海市を対象として-
    (2023年度日本フードシステム学会大会 2023)
  • 中国における大豆生産者補助政策に対する農家行動分析-黒竜江省を事例に-
    (第11 回アジア農業経済学会国際会議日本大会/2023年度日本農業経済学会大会 2023)
  • 農業振興策下における大豆作の生産性変動と要因-中国2004~2020年のデータを用いて-
    (第72回地域農林経済学会大会 2022)
more...
Education (1):
  • - 2020 Kobe University
Professional career (1):
  • 博士(学術) (神戸大学)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 Kochi University Center for Data Science
  • 2021/12 - 2023/03 神戸大学 学術研究員
  • 2020/05 - 2021/11 Kobe University
Association Membership(s) (4):
日本農業経営学会 ,  地域農林経済学会 ,  日本フードシステム学会 ,  日本農業経済学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page