Rchr
J-GLOBAL ID:202001012383279385   Update date: Mar. 05, 2024

SASAKI JOYO

ササキ ジョウヨ | SASAKI JOYO
Affiliation and department:
Research field  (1): Sports science
Research keywords  (6): motor learning and control ,  performance enhancement ,  choking under pressure ,  psychological skills training ,  psychological pressure ,  Sport Psychology
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2020 - 2023 プレッシャー下でのパフォーマンス-意思決定を含めた包括的理解-
  • 2019 - 2023 プレッシャー下の運動パフォーマンス-「あがり」のみを前提としないモデルの構築-
  • 2016 - 2019 Qualitative and quantitative studies of the factors that determine the success or failure of motor performance under the pressure
Papers (12):
  • A qualitative study of the psychological processes involved in the successful performances of Japanese athletes at international competitions held in Japan. Journal of High Performance Sport. 2019. 4. 79-93
  • Chiaki Raima, Joyo Sasaki, Hiroshi Sekiya. Qualitative Research of “Loss of Spirit” during Competitions. Japanese Journal of Sport Psychology. 2018. 45. 2. 57-72
  • Yoshifumi Tanaka, Joyo Sasaki, Kenta Karakida, Kana Goto, Yufu Tanaka, Takayuki Murayama. Psychological Pressure Distorts High Jumpers’ Perception of the Height of the Bar. Journal of Functional Morphology and Kinesiology. 2018. 3. 2. 29-29
  • Atsushi Suzuki, Kenta Yonemaru, Joyo Sasaki, Kunimune Fukui, Mayu Okuno, Yasuhisa Tachiya. A qualitative study on the psychological process of not reaching one’s best performance of Japanese athletes in international competitions held in Japan. Sports Science in Elite Athlete Support. 2018. 3. 1-13
  • Joyo Sasaki, Hiroshi Sekiya. Changes in initial posture and anticipatory postural adjustment in self-paced single forward stepping under psychological pressure. International Journal of Sport and Exercise Psychology. 2018. 16. 5. 476-487
more...
MISC (8):
  • 佐々木丈予. ランニング復帰に向けたメンタルヘルスサポート. 臨床スポーツ医学. 2023. 40. 11. 1184-1189
  • 佐々木丈予. 自国開催大会での実力発揮を促す心理的要因の検討(課題の焦点化)(特集「東京2020大会に向けた心理対策-「自国開催」のプレッシャーを起点とした研究と支援」). Journal of High Performance Sport. 2022. 9. 111-117
  • 佐々木丈予. プレッシャー下での運動パフォーマンスを「最適化」するための心理的スキル -Multi-Action Plan(MAP)モデルに着目して-(特集「メンタルトレーニング・イノベーション」). 体育の科学. 2022. 72. 5
  • 自国開催大会の国際大会で実力を発揮するための方略(特集「自国開催にみるアスリートへのメンタルサポート」). 2020. 70. 5. 335-339
  • 勝因「考え、断ち切る」(視標「東京2020 選手の課題」). 2019
more...
Books (3):
  • スポーツ心理学の挑戦 : その広がりと深まり
    大修館書店 2023
  • SAJ教育本部オフィシャルブック2022年度版
    山と渓谷社 2021
  • なるほど最新スポーツ科学入門
    化学同人 2020 ISBN:9784759820263
Lectures and oral presentations  (29):
  • 心理的プレッシャー対策:基礎的理解から東京大会対策まで
    (2020年度SMT指導士関東地区研修会 2021)
  • あがりの理解と対策(シンポジウム「身体運動の巧みさ・不器用さの心理学と運動指導」)
    (第8回北関東体育学会 2021)
  • 東京2020に向けた心理サポートの最前線
    (立命館大学スポーツ健康科学部 2020)
  • JISSにおける「自国開催プレッシャー対策」(ラウンドテーブル・ディスカッション「2020東京オリンピック・パラリンピックに向けての心理サポートとその後 (4)」)
    (日本スポーツ心理学会第46回大会 2019)
  • 東京2020対策心理サポートプロジェクトの展開
    (2019)
more...
Education (3):
  • 2012 - 2015 広島大学大学院 総合科学研究科 博士課程後期
  • 2010 - 2012 Hiroshima University
  • 2006 - 2010 Hiroshima University School of Integrated Arts and Sciences
Work history (7):
  • 2021/04 - 現在 Tokyo Seitoku University Faculty of Applied Psychology Department of Health and Sport Psychology
  • 2020/09 - 2021/03 Hosei University
  • 2020/09 - 2021/03 Tokyo Seitoku University
  • 2020/09 - 2021/03 Hosei University
  • 2015/09 - 2020/08 国立スポーツ科学センター スポーツ研究部 契約研究員
Show all
Association Membership(s) (4):
日本心理学会 ,  日本スポーツメンタルトレーニング指導士会 ,  日本体育学会 ,  日本スポーツ心理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page