Rchr
J-GLOBAL ID:202001014406497973   Update date: Sep. 25, 2024

Mori Kimihiko

モリ キミヒコ | Mori Kimihiko
Affiliation and department:
Research field  (2): Rehabilitation science ,  Cognitive neuroscience
Research keywords  (4): 眼球運動 ,  姿勢 ,  歩行 ,  リハビリテーション
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2026 Categorization of hemiparetic gait based on the interrelationship of muscle synergies and kinematic features
  • 2021 - 2024 Building the foundations for artificial intelligence providing treatment strategies of hemiparetic gait
  • 2021 - 2023 半側空間無視患者における主観的垂直感覚の視空間認知過程の解明
Papers (18):
  • Ayumu Ogura, Yuta Chujo, Naoto Mano, Kimihiko Mori, Takayuki Konishi, Takayuki Kuwabara, Masanori Wakida, Kimitaka Hase. Effects of ankle joint degree of freedom of knee-ankle-foot orthoses on loading patterns and triceps surae muscle activity on the paretic side in individuals with subacute severe hemiplegia: a retrospective study. Journal of neuroengineering and rehabilitation. 2024. 21. 1. 150-150
  • Yuta Chujo, Kimihiko Mori, Masanori Wakida, Naoto Mano, Takayuki Kuwabara, Hiroaki Tanaka, Takanari Kubo, Kimitaka Hase. Diverse plantarflexor module characteristics influence immediate effects of plastic ankle-foot orthosis on gait performance in patients with stroke: A cross-sectional study. Archives of physical medicine and rehabilitation. 2024
  • 森 公彦, 桑原 嵩幸, 脇田 正徳, 間野 直人, 久保 峰鳴, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 足関節底屈アシスト歩行トレーニングが片麻痺者の内観や麻痺肢推進力に及ぼす影響. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 3-5
  • 桑原 嵩幸, 森 公彦, 久保 峰鳴, 間野 直人, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 片麻痺歩行の立脚期後半における制動力が足関節ロボット底屈アシストのタイミング設定に及ぼす影響. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 3-2
  • 久保 峰鳴, 間野 直人, 桑原 嵩幸, 中條 雄太, 森 公彦, 森 拓也, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 空気圧人工筋肉付き足関節ロボットを用いた歩行練習が片麻痺歩行に与える影響. 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 395-395
more...
MISC (11):
  • 森 公彦, 中條 雄太. Close-up 運動制御 片麻痺歩行の多関節運動制御. 理学療法ジャーナル. 2023. 57. 2. 200-205
  • 久保 峰鳴, 間野 直人, 桑原 嵩幸, 中條 雄太, 森 公彦, 森 拓也, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆. 空気圧人工筋肉付き足関節ロボットを用いた歩行練習が片麻痺歩行に与える影響. 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 395-395
  • 森 公彦, 脇田 正徳, 桑原 嵩幸, 間野 直人, 中條 雄太, 有馬 泰昭, 長谷 公隆. 【脳血管障害の診断・治療の進歩とリハビリテーション診療】歩行障害に対するリハビリテーション治療. MEDICAL REHABILITATION. 2021. 264. 45-51
  • 阿部 真弓, 鈴木 良和, 森 拓也, 君家 英子, ドルジラブダン・ムンフデルゲル, 中條 雄太, 森 公彦, 長谷 公隆. 重度障害重複障害に対する私のリハビリテーション治療経験 脳卒中後の重複障害に対する社会生活を目指した課題特異的治療. Journal of Clinical Rehabilitation. 2021. 30. 4. 406-411
  • 森 公彦, 脇田 正徳, 長谷 公隆. 【最新ITによるリスク管理の実効力検証】医療行為に係る最新対策の要諦 転倒リスクを低減する荷重トレーニングシステムの開発と安全な機能訓練への貢献. 新医療. 2020. 47. 2. 46-49
more...
Books (8):
  • 理学療法プログラムデザインV : ケース別アプローチのポイントと実際
    文光堂 2022 ISBN:9784830646003
  • 理学療法プログラムデザインIV : ケース別アプローチのポイントと実際
    文光堂 2021 ISBN:9784830645952
  • 医療機器・ヘルスケアにおけるICT技術開発と規制対応.
    情報機構 2021 ISBN:9784865022186
  • 神経障害理学療法学II 15レクチャーシリーズ 理学療法テキスト
    中山書店 2021 ISBN:9784521744971
  • 理学療法プログラムデザイン III: ケース別アプローチのポイントと実際
    文光堂 2020 ISBN:9784830645860
more...
Lectures and oral presentations  (93):
  • 地域在住高齢者の降段動作の表現型は高度なバランス能力と筋力によって決定づけられる
    (日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2024)
  • 足関節ロボットアシスト歩行練習において麻痺側床反力の特徴を用いた底屈アシストタイミングの検討
    (日本運動療法学会大会抄録集 2023)
  • 足関節底屈アシスト歩行トレーニングが片麻痺者の内観や麻痺肢推進力に及ぼす影響
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2023)
  • 片麻痺歩行の立脚期後半における制動力が足関節ロボット底屈アシストのタイミング設定に及ぼす影響
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2023)
  • 空気圧人工筋肉付き足関節ロボットを用いた歩行練習が片麻痺歩行に与える影響
    (臨床神経生理学 2022)
more...
Professional career (1):
  • 博士(医学) (関西医科大学)
Work history (1):
  • 2021/04 - 現在 Kansai Medical University Faculty of Rehabilitation
Committee career (4):
  • 2022/06 - 現在 日本神経理学療法学会 総務委員
  • 2021/04 - 現在 日本地域理学療法学会 広報委員
  • 2018/04 - 2020/03 大阪府理学療法士会 代議員
  • 2004/04 - 2007/03 京都府理学療法士会 事務局 総務部部員
Awards (7):
  • 2023/04 - 第48回日本運動療法学会学術集会 最優秀演題賞 要介護高齢者のTimed Up & Go Test の方向転換動作における姿勢制御戦略
  • 2022/09 - 第10回日本運動器理学療法学会学術大会 学術大会長賞
  • 2021/09 - 第9回日本運動器理学療法学会学術大会 学術大会長賞
  • 2021/06 - 第46回日本運動療法学会学術集会 優秀演題賞
  • 2020/11 - 第7回日本地域理学療法学会学術大会 大会長賞(実践部門)
Show all
Association Membership(s) (6):
日本運動療法学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本運動器理学療法学会 ,  日本地域理学療法学会 ,  日本神経理学療法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page