Rchr
J-GLOBAL ID:202001015982741800   Update date: Dec. 09, 2024

TOKI Reina

トキ レイナ | TOKI Reina
Affiliation and department:
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (5): 不登校 ,  学校臨床学 ,  教育相談 ,  通信制高校 ,  学習支援
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2024 - 2027 多様な生徒を受け入れる学校の教師に求められる資質に関する研究
  • 2022 - 2026 通信制高校の多様性に関する研究:カリキュラムの横断的・縦断的比較に基づいて
  • 2020 - 2024 多様なニーズを持つ生徒を包摂する「公正に個別最適化された学び」実現方策の検討
  • 2013 - 2017 A Study on the High School Dropout in Japan; The Process of Social Exclusion and Inclusion
Papers (9):
  • 土岐玲奈. 高校における「共通性の確保」と「多様性への対応」のジレンマ-インクルーシブ教育を推進する公立通信制高校における比較研究. 多様なニーズを持つ生徒を包摂する「校正に個別最適化された学び」実現方策の検討 報告書. 2024. 31-48
  • Teachers’ Perceptions of the Significance of Correspondence High School Students’ Involvement with Others: Focusing on the Instrumental and Consummatory Functions. 2024. 19. 34-46
  • 土岐玲奈. 通学制の学校における通信教育・遠隔教育の活用-通信制高校における実践から考える-. 日本通信教育学会70周年記念誌. 2022. 161-176
  • Why have the Number of Correspondence High Schools Increased? : One Element in the Transformation of Upper Secondary Education. 2019. 105. 5-26
  • Comprehensive Student Support in a Correspondence High School : Study on the Support System and the Consciousness of Teachers. 2017. 5-21
more...
MISC (25):
  • 土岐玲奈. 教師自身の学校経験と指導実践の関わりの検討-通信制高校教諭のライフストーリーインタビューから-. 学校教育臨床研究. 2024. 5. 47-47
  • What is happening on the periphery of public education - with a focus on correspondence high schools. THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATION RESEARCH. 2024. 91. 1. 94-96
  • 土岐玲奈. 「支援者になること」の意味と意義-学習支援活動のオートエスノグラフィ的考察-. 学校教育臨床研究. 2023. 4. 40-40
  • 土岐玲奈. 図書紹介 山田恵子著『スクールソーシャルワークの実践と理論-養育困難家庭の不登校児の学習権保障をめぐって』. 教育学研究. 2022. 89. 4. 249-250
  • 土岐玲奈. 通信教育のこの1冊「高等学校通信教育規程 令和3年改正解説」. 日本通信教育学会報. 2022. 58. 8
more...
Books (4):
  • 教育原理
    七猫社 2019
  • 高等学校における〈学習ケア〉の学校臨床学的考察 : 通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援
    福村出版 2019 ISBN:9784571101861
  • 通信制高校のすべて : 「いつでも、どこでも、だれでも」の学校
    彩流社 2017 ISBN:9784779123214
  • 大人への移行に向けた「学び」のプロセス
    福村出版 2016 ISBN:9784571101762
Lectures and oral presentations  (32):
  • 教師自身の学校経験と指導実践の関わりの検討ー通信制高校教諭のライフストーリーインタビューからー
    (日本学校心理士会千葉支部・日本学校教育相談学会千葉支部 令和5年度合同研究発表会 2024)
  • 高等学校における単位修得に関する制度と運用の検討 ー通信制高校の活用という観点からー
    (日本通信教育学会 第71回 研究協議会 2023)
  • 公教育の周縁で起きていること -通信制高校を中心に-
    (日本教育学会 第82回大会 公開シンポジウムI 変容する公教育と学習・発達保障のゆくえ 2023)
  • 「支援者になること」の意味と意義-学習支援活動のオートエスノグラフィ的考察ー
    (日本学校心理士会千葉支部・日本学校教育相談学会千葉支部 令和4年度合同研究発表会 2023)
  • 通信制高校における教育観に関する検討
    (日本通信教育学会 第70回 研究協議会 2022)
more...
Education (4):
  • 2012 - 2016 Tokyo Gakugei University
  • 2011 - 2012 Chiba University
  • 2009 - 2011 Chiba University
  • 2005 - 2009 Taisho University Faculty of Human Studies Department of Human Science
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (東京学芸大学)
Committee career (12):
  • 2022/04 - 現在 公立高等学校 学校運営連絡協議会委員
  • 2019/05 - 現在 日本通信教育学会 理事
  • 2023/07 - 2024/03 東京都教育委員会 不登校児童・生徒等の学校外体験活動に関する調査研究委員会
  • 2023/04 - 2024/03 NPO法人全国通信制高等学校評価機構 文部科学省委託事業「通信制高校における教育の質確保のための所轄庁による指導監督の在り方に関する調査研究事業に係る事業」外部有識者
  • 2021/09 - 2022/03 文部科学省 高等学校における教育の質確保への対応のための調査研究(通信制課程におけるPDCAサイクルの確立)審査委員会委員
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page