Rchr
J-GLOBAL ID:202001018519747858   Update date: May. 30, 2024

Akita Kazuya

アキタ カズヤ | Akita Kazuya
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2023 - 2026 骨補填材兼GBR用スペーサー機能をもつ炭酸アパタイト/魚コラーゲンシートの開発
  • 2022 - 2025 ポリウレタン・スポンジを気孔形成材とした炭酸アパタイト多孔体の開発と骨再生医療
  • 2021 - 2024 カーボネイトアパタイトの高い骨伝導能・骨再生能を細胞の分子メカニズムから解明する
  • 2021 - 2024 感染制御と骨再生を同時に可能とするハイブリッド型骨補填材による顎骨骨髄炎治療戦略
  • 2020 - 2022 Development to the bone regenerative medicine of the porous carbonate apatite by controlling the carbonate contents
Papers (34):
  • Fukuda Naoyuki, Takamaru Natsumi, Akita Kazuya, 浦田 豊彰, 永井 和弘, Miyamoto Youji. A case of fishbone in the tongue that migrated toward the hyoid bone. Japanese Journal of Oral & Maxillofacial Surgery. 2023. Vol.68. No.2. 58-62
  • Kudoh Keiko, Ohe Go, Takamaru Natsumi, Akita Kazuya, Kudoh Takaharu, Takahashi Akira, Miyamoto Youji. Computed tomography-based morphological analysis for intraoral vertical ramus osteotomy in patients with mandibular prognathism. Oral Science International. 2023
  • Naoyuki Fukuda, Keiko Kudoh, Kazuya Akita, Natsumi Takamaru, Kunio Ishikawa, Youji Miyamoto. Comparison of bioresorbable bone substitutes, carbonate apatite and β-tricalcium phosphate, for alveolar bone augmentation with simultaneous implant placement. Oral Science International. 2023
  • Keiko Kudoh, Naoyuki Fukuda, Kazuya Akita, Takaharu Kudoh, Natsumi Takamaru, Naito Kurio, Koichiro Hayashi, Kunio Ishikawa, Youji Miyamoto. Reconstruction of rabbit mandibular bone defects using carbonate apatite honeycomb blocks with an interconnected porous structure. Journal of Materials Science: Materials in Medicine. 2022. 34. 1
  • 福田 直志, 秋田 和也, 鎌田 久美子, 高丸 菜都美, 工藤 景子, 栗尾 奈愛, 宮本 洋二. 炭酸アパタイト製骨補填材を用いた上顎洞底挙上術後の長期予後について. 日本口腔インプラント学会誌. 2022. 35. 4. E194-E194
more...
MISC (7):
  • Miyamoto Youji, Fukuda Naoyuki, Akita Kazuya, Kudoh Keiko, Kurio Naito. 骨補填材としての炭酸アパタイトの現状と今後の展開. Japanese Journal of MaxilloFacial Implants. 2021. Vol.20. No.2. 88-95
  • Miyamoto Youji, 山中 克之, Fukuda Naoyuki, Akita Kazuya. 再生療法の最前線 III.サイトランス グラニュールを効果的に使用するために知っておきたい知識(概説). The Nippon Dental Review. 2019. Vol.79. No.9. 54-57
  • Miyamoto Youji, 山中 克之, Fukuda Naoyuki, Akita Kazuya. 再生療法の最前線 IV.サイトランス グラニュールを活用するためのポイント(Q&A). The Nippon Dental Review. 2019. Vol.79. No.9. 58-63
  • 秋田 和也, 福田 直志, 鎌田 久美子, 高丸 菜都美, 中川 貴之, 大江 剛, 栗尾 奈愛, 眞野 隆充, 宮本 洋二. マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒による骨再建の試み. 口腔顎顔面外傷. 2018. 17. 2. 95-95
  • 秋田 和也, 福田 直志, 鎌田 久美子, 高丸 菜都美, 中川 貴之, 大江 剛, 栗尾 奈愛, 眞野 隆充, 宮本 洋二. マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒による骨再建の試み. 口腔顎顔面外傷. 2018. 17. 2. 95-95
more...
Lectures and oral presentations  (50):
  • Analysis of the sublingual artery using contrast-enhanced computed tomography
    (日本歯科放射線学会第64回学術大会 2024)
  • 顎骨嚢胞摘出後に炭酸アパタイト骨補填材を充填した2例
    (第27回 日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会 2023)
  • 操作・保持性を向上した炭酸アパタイト・コラーゲンスポンジの開発と骨再建への応用
    (第27回 日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会 2023)
  • 炭酸アパタイト製骨補填材の炭酸基量を変えることによる吸収性と骨新生のコントロール
    (第68回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2023)
  • 顎骨欠損に使用した炭酸アパタイト人工骨の長期経過について
    (第45回 日本バイオマテリアル学会大会 2023)
more...
Awards (5):
  • 2023/11/18 - 日本スポーツ歯科医学会 論文奨励賞 Survey of oral Maxillofacial Injuries and Sports Mouthguard Use in Wakeboarders
  • 2021/05/12 - Japanese Stomatological Society Rising Scientist賞 マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発とウサギ頭蓋骨における組織学的評価
  • 2019/09/15 - Japanese Society of Oral Implantology 第48回日本口腔インプラント学会学術大会 優秀研究発表賞 マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発と骨再建への応用
  • 2018/11/14 - Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 優秀ポスター発表賞受賞 舌扁平上皮癌におけるPD-L1とZEB-1の発現と予後との関連について
  • 2018/09/14 - Japanese Society of Oral Implantology 優秀研究発表賞 マイクロファイバーを用いた多孔質炭酸アパタイト顆粒の開発と骨再建への応用
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page