Rchr
J-GLOBAL ID:202101001360694160   Update date: May. 23, 2024

Suda Tamami

スダ タマミ | Suda Tamami
Affiliation and department:
Research field  (2): Education - general ,  Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (6): 学校文化史 ,  校歌 ,  唱歌 ,  音楽教育史 ,  郷土教育 ,  ジェンダー
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2021 - 2026 近代日本の音楽教育実践にみる社会的統合装置としての校歌の役割
  • 2021 - 2024 近代日本の学校文化史-集合的アイデンティティ形成における校歌の役割
  • 2019 - 2021 近代日本の学校にみる校歌の意義と役割
  • 2019 - 2020 国民学校芸能科音楽における儀式唱歌の位置づけと指導方針
  • 2017 - 2019 近代日本の音楽教育実践からみる学校校歌の文化史
Show all
Papers (16):
  • 須田珠生. 文部省による歌曲への制限と認可 -学校でうたえた歌とは. JunCture 超域的日本文化研究. 2023. 14. 22-37
  • 須田珠生. 中学校音楽科学習指導要領の変遷と指導内容-〔共通事項〕に着目して-. 教育学研究紀要. 2023. 68. 461-466
  • 須田珠生. 新制高等学校の校歌再制定にみるジェンダー意識の表出-旧制中学校を前身とする高等学校と高等女学校を前身とする高等学校の比較-. 立教大学教育学科研究年報. 2022. 65. 69-89
  • 須田珠生. 小学校音楽科教科書にみる内容比較 ー〔共通事項〕の指導内容に着目してー. 教育学研究紀要. 2022. 67. 590-595
  • 須田珠生. 高等女学校本科・実科における音楽教育 -位置づけと実施状況に着目してー. 比較文化研究. 2022. 146. 71-84
more...
MISC (1):
  • 須田珠生. 教育の未来を語る Tea Room. 北海道通信・日刊教育版(北海道通信社). 2024. 3面
Books (3):
  • 学校音楽文化論: 人・モノ・制度の諸相からコンテクストを探る
    東信堂 2024 ISBN:4798918946
  • 男女共学の成立 : 受容の多様性とジェンダー
    六花出版 2021 ISBN:9784866171401
  • 校歌の誕生
    人文書院 2020 ISBN:9784409520826
Lectures and oral presentations  (17):
  • 校歌の変遷 -戦前・戦後-
    (旭川文学資料館 企画展「小学校の校歌展II」記念講演会 2024)
  • 藝大校歌再生活動 時空を超えて藝大生をつなぐうた トークセッション
    (東京藝術大学演奏藝術センター・東京藝術大学音楽学部 主催 2024)
  • 新制高等学校における男女共学化と校歌の制定 -校歌再制定にみるジェンダー意識の表出-
    (日本音楽教育学会 2023)
  • 校歌 その軌跡
    (旭川文学資料館 企画展「小学校の校歌展I」記念講演会 2023)
  • 中学校音楽科教科書にみる内容比較 -「用語や記号」に着目して-
    (中国四国教育学会 2022)
more...
Education (3):
  • 2015 - 2018 京都大学大学院 人間・環境学研究科 博士後期課程
  • 2013 - 2015 京都大学大学院 人間・環境学研究科 修士課程
  • 2009 - 2013 お茶の水女子大学 文教育学部
Professional career (3):
  • Doctor (Kyoto University)
  • Master (Kyoto University)
  • Bachelor (Ochanomizu University)
Work history (8):
  • 2023/09 - 現在 Otaru University of Commerce Faculty of Commerce Department of General Education
  • 2022/04 - 2024/03 北海道教育大学旭川校 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/09 旭川医科大学 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/08 日本学術振興会特別研究員 (PD)
  • 2021/11 - 2022/03 Hokkaido University of Education
Show all
Committee career (2):
  • 2024/04 - 現在 北海道小樽桜陽高等学校 学校評議員
  • 2022/04 - 2024/03 日本音楽教育学会 参事
Awards (1):
  • 2021/10 - 第7回 日本音楽教育学会 学会賞 「近代日本の小学校にみる校歌の歌詞の変容と郷土との関わり」(『音楽教育学』49(2)2020年3月)
Association Membership(s) (6):
日本比較文化学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本教育学会 ,  中国四国教育学会 ,  教育史学会 ,  日本音楽教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page