Rchr
J-GLOBAL ID:202101003414601653   Update date: Jan. 30, 2024

Yamano Yuki

ヤマノ ユキ | Yamano Yuki
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2018 - 2023 Development of dietary education programs connected with enhancement of expressive language skills
  • 2017 - 2023 小中高英語教育連携によるCLILカリキュラムおよび研修プログラムの開発
  • 2014 - 2018 Developing CLIL Curriculum and CLIL teacher education program for Foreign language activities
Papers (31):
  • Hisaki Hitomi, Yuki Yamano. Collaborative Practice with Science and English Education. 2023. 10. 299-302
  • Shino Daiyu, Yamano Yuki. A study on teaching methods to develop junior high school students' ability to use English grammar and sentence structure correctly: Through collaborative writing activities and feedback research. 2021. 8号. 403-407
  • 山野有紀. 中学校英語教育におけるCLILの実践と可能性について. 高崎健康福祉大学:2019年度 発達障害に関する教職員等の理解開発・専門性向上事業書. 2020. 28-34
  • 森田香緒里, 山野有紀. 教科横断的な視点に基づく小学校教員養成カリキュラムの開発のための教科間連携研究(6)-小学校外国語活動と国語の連携授業(2). 宇都宮大学教育学部実践紀要. 2020. 7. 447-450
  • 山野有紀, 冨田好, 星野拓也, 酒井理恵, 湯澤康介, 南勇輔. 外国語教育における効果的な小中連携の探究. 宇都宮大学共同教育学部・附属学校園連携研究プロジェクト研究概要集. 2020. 42-45
more...
Books (15):
  • NEW HORIZON Elementary English Course 6
    東京書籍 2020
  • NEW HORIZON Elementary English Course 5
    東京書籍 2020
  • NEW HORIZON English Course 3
    東京書籍 2020
  • NEW HORIZON English Course 2
    東京書籍 2020
  • NEW HORIZON English Course 1
    東京書籍 2020
more...
Lectures and oral presentations  (65):
  • 小中高連携によるCLIL実践報告
    (日本CLIL教育学会第18回研究会 2020)
  • 中学校通常学級における学習に難しさのある生徒に対する授業の工夫と支援(2)
    (3. 山野有紀 2019)
  • これからの外国語教育-CLIL(内容言語統合型学習)による 授業実践とその可能性
    (国際教育研究所・日本CLIL教育学会共同研究会 2019)
  • 教科横断的授業づくり-すべての児童の「生きる力」を育む学びの実現のために
    (第6回東京都小学校外国語教育研究会 2019)
  • CLILによる小中高連携の試み-思考を深める活動の工夫
    (日本CLIL教育学会第2回大会 2019)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page