Rchr
J-GLOBAL ID:202101006763059024   Update date: Apr. 10, 2024

TAKEDA NAOKI

タケダ ナオキ | TAKEDA NAOKI
Affiliation and department:
Research field  (2): Education - general ,  Sociology of education
Research keywords  (15): 社会力の育成 ,  社会貢献 ,  サービスラーニング ,  ボランティア・NPO・NGO ,  コーディネーター ,  学校と地域との連携 ,  地域連携・地域協働のまちづくり ,  アントレプレナーシップ・イントレプレナーシップ ,  災害支援 ,  国際協力 ,  企業のCSR ,  ネットワーキング ,  ファシリテーション ,  プロジェクト・マネジメント ,  カリキュラム・デザイン
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2022 「広域大規模災害における災害レジリエンスと官民支援ネットワーク」
  • 2014 - 2017 「震災復興の公共人類学:福島県を中心とした創造的開発実践」
  • 2012 - 2013 「子どもと地域の元気を創出するSPARTSプロジェクト~Project Based Learningによるボランティア育成と活用」
Papers (15):
  • 武田直樹. 「日本の大学教育におけるサービス・ラーニングが受入団体に及ぼす影響に関する研究-筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラム15年アンケート結果を事例として-」. 『日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要Vol.39』. 2022. 129-140
  • 奈良間英樹, 武田直樹, 鷲田美加. 「茨城県内企業のCSR戦略に関する一考察 -Part3-」. 『筑波学院大学紀要第16集』. 2021. 127-145
  • 松﨑茂樹, 武田直樹. 「筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラムにおけるルーブリックの検討~ステークホルダー(学生・卒業生・受入団体)による評価指標~」. 『筑波学院大学紀要第15集』. 2020. 197-206
  • 武田直樹, 奈良間英樹, 鷲田美加. 「茨城県内企業のCSR戦略に関する一考察 -Part2-」. 『筑波学院大学紀要第15集』. 2020. 33-51
  • 武田直樹, 奈良間英樹, 鷲田美加. 「茨城県内企業のCSR戦略に関する一考察」. 『筑波学院大学紀要第14集』. 2019. 57-76
more...
MISC (7):
  • 武田直樹. 筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラム 15年アンケート結果報告書. 2021
  • 筑波学院大学OCP推進室. 筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラム 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(地域活性化への貢献)年次報告書(2008年度). 2009
  • 筑波学院大学OCP推進室. 筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラム 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(地域活性化への貢献)年次報告書(2007年度). 2008
  • 武田直樹. 「筑波学院大のオフ・キャンパス・プログラム-つくば市をキャンパスに社会力育成教育1,2,3」. 教育学術新聞(私立大学協会). 2007
  • 筑波学院大学OCP推進室. 筑波学院大学オフ・キャンパス・プログラム 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(地域活性化への貢献)年次報告書(2006年度). 2007
more...
Books (3):
  • 「広域避難をめぐる茨城県内の支援体制~課題と提言」『歩みの軌跡-3.11広域避難を支えた茨城10年の記録-』
    一般社団法人ふうあいねっと・広域避難アーカイブ研究プロジェクト 2021 ISBN:9784600006839
  • 「避難者のセーフティネット作りから映像アーカイブ制作への発展」『震災復興の公共人類学~福島原発事故被災者と津波被災者との協働~』
    東京大学出版会 2019 ISBN:9784130561181
  • 「用途・施設別企画開発マーケティングファイル「複合商業施設」「商業施設・店舗」」『都市・建築・不動産企画開発マニュアル'99』
    建築知識 1999 ISBN:9784767800547
Works (1):
  • 「つくば市での避難者支援この5年(2011-2016)映像アーカイブ」HP制作(科研費)
    武田直樹, 田部文厚, 関谷雄一, 箭内匡 2016 -
Education (3):
  • 2021 - 現在 筑波大学大学院 人間総合科学学術院 博士後期課程 教育学学位プログラム
  • 2008 - 2010 筑波大学大学院 教育研究科 スクールリーダーシップ開発専攻
  • 1989 - 1993 筑波大学 第三学群 社会工学類 都市計画専攻
Work history (9):
  • 2024/04 - 現在 筑波技術大学共生社会創成機構特任助手(新学部立上げ準備)
  • 2020/04 - 現在 『旅キャリ』代表
  • 2012/11 - 現在 NPOフュージョン社会力創造パートナーズ 理事長/社会力コーディネーター
  • 2021/04 - 2023/03 茨城大学 社会連携センター 講師(アントレプレナーシップ教育プログラム担当)
  • 2016/04 - 2020/03 筑波学院大学 経営情報学部 地域デザインコース 講師/社会力コーディネーター
Show all
Committee career (35):
  • 2022/03 - 現在 美浦村 総合計画検証委員会 委員長
  • 2021/06 - 現在 つくば市 まちづくりアドバイザー
  • 2021/04 - 現在 茨城県県南生涯学習センター 運営協議会 委員
  • 2019/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 理事(ネットワーク委員会委員長)(2022/11-)、特任理事(2019/11-2022/10)
  • 2019/07 - 現在 牛久市 社会教育委員会 委員長
Show all
Association Membership(s) (3):
日本福祉教育・ボランティア学習学会 ,  日本教育経営学会 ,  日本サービスラーニング・ネットワーク
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page