Rchr
J-GLOBAL ID:202101007561800721   Update date: Apr. 15, 2024

LIU Hong

リュウ コウ | LIU Hong
Affiliation and department:
Job title: Assistant professor
Homepage URL  (1): https://researchmap.jp/HongLIU
Research field  (4): Building structures and materials ,  Structural and seismic engineering ,  Disaster prevention engineering ,  Architectural and city planning
Research keywords  (6): Multi-hazards ,  Reinforced Concrete ,  Shear Walls with Openigs ,  都市防災 ,  地震工学 ,  高齢者福祉
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2024 - 2027 縦長開口を有するRC造連層耐震壁における中間梁の構造性能に関する実験的評価
  • 2023 - 2025 振動台実験と部材実験による鉄筋コンクリート造建物の地震ラチェット応答と残余耐震性能の解明
  • 2024 - 2025 開口間の枠梁の脆性破壊を防止するための補強手法に関する解析的研究
  • 2021 - 2023 縦長開口が不規則に配置されたRC連層耐震壁の耐力低減率に関する研究
  • 2018 - 2021 縦長開口が不規則に配置されたRC連層耐震壁の応力伝達機構の解明と性能評価法の構築
Papers (11):
  • 鈴木 仁那, 畑田 朋彦, 肥田 剛典, 劉 虹, 永野 正行. 耐震・制震・免震の違いに着目した超高層集合住宅における居住者の行動難度評価. 日本建築学会技術報告集. 2023. 29. 72. 683-688
  • LIU Hong, SANADA Yasushi, ICHINOSE Toshikatsu. VERIFICATION OF STRENGTH REDUCTION FACTOR RELATED TO OPENING HEIGHT OF RC MUTLI-STORY SHEAR WALLS FOR THE SHORT-TERM ALLOWABLE SHEAR DESIGN- For Vertically Aligned Door Openings -. Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ). 2023. 88. 806. 621-632
  • 真田靖士,劉虹,市之瀬敏勝. 「19条 壁部材の算定」の改定方針. 日本建築学会 RC規準の次回改定方針に関するシンポジウム. 2023. 11-17
  • 劉虹,真田靖士,尹ロク現,井崎周. 縦長開口を有するRC連層耐震壁のFEM解析および開口周囲の梁型・柱型の効果に関する分析. 構造工学論文集. 2021. 67B. 49-60
  • LIU Hong, SANADA Yasushi, YOON Rokhyun, ICHINOSE Toshikatsu, IZAKI Shu, KATO Koichi, KUSUHARA Fumio, SUZUKI Suguru, TAKAHASHI Susumu. ADDITIONAL VERIFICATION OF STRENGTH REDUCTION FACTOR RELATED TO OPENING HEIGHT OF RC SHEAR WALLS AND ASSURANCE DESIGN FOR PREDOMINANT FLEXURAL YIELDING. Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ). 2021. 86. 780. 267-277
more...
MISC (26):
  • 栗原慶, 肥田剛典, 劉 虹, 永野 正行. 物理エンジンおよび強震観測記録を用いた書籍落下被害の再現解析. 第16回日本地震工学シンポジウム論文集. 2023. Day1-G419-03
  • 山本真太郎, 劉 虹, 永野 正行. 超高層RC造建物を対象とした地盤ばねと動特性の簡易評価. 第16回日本地震工学シンポジウム論文集. 2023. Day2-G418-03
  • 亀高 拓海, 劉 虹, 永野 正行. 東京23区内の超高層集合住宅を対象としたマルチハザードに関する統計分析. 第16回日本地震工学シンポジウム論文集. 2023. Day1-G414-03
  • 山口 潤, 中川 博人, 劉 虹, 永野 正行. 建物・地盤条件が異なる強震記録に基づく動的相互作用効果の分析. 第16回日本地震工学シンポジウム論文集. 2023. Day2-G418-07
  • 金山 聖, 貴堂 峻至, 劉 虹, 永野 正行. 特性化震源モデルに基づく2023年トルコ後発地震(Mw7.6)の破壊伝播速 度に着目した地震動シミュレーション. 日本地震学会2023年度秋季大会. 2023
more...
Lectures and oral presentations  (26):
  • 高齢者福祉施設における最悪のシナリオを想定した場合の災害時職員体制・防災体制に関する基礎的調査
    (第52回地域安全学会研究発表会(春季) 2023)
  • 首都圏の高齢者福祉施設におけるマルチハザードに対する防災対策に関する基礎データの収集 その2 データ調査および避難事例に関するヒアリング調査
    (日本地震工学会・大会2022 2022)
  • 首都圏の高齢者福祉施設におけるマルチハザードに対する防災対策に関する基礎データの収集 その1 概要および研究対象施設
    (日本地震工学会・大会2022 2022)
  • Development of Indoor Seismic Damage Simulator for Evaluation of Human Injury
    (9th Asia Pacific Workshop Structural Health Monitoring 2022)
  • Action Difficulty Evaluation for High-rise Buildings Based on Questionnaire and Strong-motion Records
    (9th Asia Pacific Workshop Structural Health Monitoring 2022)
more...
Education (6):
  • 2017 - 2021 Osaka University Graduate School of Engineering Division of Global Architecture
  • 2015 - 2017 Osaka University Graduate School of Engineering Division of Global Architecture
  • 2014 - 2015 Osaka University Graduate School of Engineering
  • 2007 - 2012 Tongji University College of Civil Engineering
  • - 2012 Tongji University Faculty of Engineering
Show all
Work history (4):
  • 2021/04 - 現在 Tokyo University of Science Nagano Lab., Department of Architecture, Faculty of Science and Technology Assistant Professor
  • 2024/04 - 2025/03 Tokyo University of Science
  • 2018/04 - 2020/11 Japan Society for the Promotion of Science
  • 2012/07 - 2014/03 Bechtel Engineering & Construction Co. Ltd Stuctural Designer/ Engineering
Committee career (5):
  • 2023/04 - 現在 AIJ Annual Meeting Operation for R/C Structures Working Group
  • 2024/04 - 2026/03 日本建築学会 多分野協働による大都市における大規模災害後調査のための連携機構 委員長
  • 2023/04 - 2025/03 日本建築学会 コンクリート構造物の次世代型損傷評価法の普及[若手奨励]特別研究委員会 委員
  • 2023/04/01 - 2025/03 日本建築学会 関東支部被害調査連絡会 調査部会 委員
  • 2023/03/28 - 2023/04/04 日本建築学会 トルコ・シリア地震災害調査団
Awards (5):
  • 2023/12 - The 16th Japan Earthquake Engineering Symposium Excellent Presentation Award
  • 2018/10 - 日本建築学会大会学術講演会(東北) 構造部門(鉄筋コンクリート構造)「若手優秀発表賞」
  • 2017/10 - 日本建築学会大会学術講演会(広島)構造部門(鉄筋コンクリート構造)「若手優秀発表賞」
  • 2017/07 - 日本建築学会「優秀修士論文賞」
  • 2016/07 - 第38回コンクリート工学講演会「年次論文奨励賞」
Association Membership(s) (4):
Institute of Social Safety Science ,  日本地震工学会 ,  Japan Concrete Institute ,  Architectural Institute of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page