Rchr
J-GLOBAL ID:202101010762627859   Update date: Feb. 25, 2024

SON heesook

ソン ヒスク | SON heesook
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (1): Social welfare
Research keywords  (1): ソーシャルワーク、支援者支援、高齢者福祉、認知症ケア
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2022 - 2025 若手対人援助職のネガティブな感情を伴う経験からの成長を促す支援ツールの開発
Papers (7):
  • SON, heesook. Current Status and Issues of Human Resource Development for Care Workers in Elderly Nursing Care Facilities -Through an Interview Survey with Leaders of On-the-Job Training-. 2023. 54. 53-67
  • 孫希叔. 新人ソーシャルワーカーが抱える「ネガティブな経験」の検討. 『評論・社会科学』. 2018. 126. 51-72
  • 孫希叔, 黒木保博. 新人ソーシャルワーカーの困難を乗り越える過程における対処行為の生成と変容-「省察」に着目した縦断的な分析を通して-. 『評論・社会科学』. 2018. 125. 15-36
  • 孫希叔. ソーシャルワーク実践におけるネガティブな経験の意味づけ方の変化過程-現任生活相談員の肯定的な語りに焦点を当てて-. 『社会福祉学』. 2018. 58. 4. 62-74
  • 孫希叔. 日本の地域包括ケアシステムにおけるソーシャルワーカーの役割と期待-埋もれたニーズを掘り起こすために-. 『韓国地域社会研究』. 2015. 2015. 2. 42-65
more...
MISC (8):
  • 孫希叔. 認知症当事者による10のアイメッセージ評価報告. 「京都府平成29年度京都式オレンジプラン評価事業報告会」. 2018. p.1-125、
  • 孫希叔. 京都式オレンジプラン10のアイメッセージ評価報告書. 「京都府平成29年度京都式オレンジプラン評価事業」. 2018. p.1-150、
  • 孫希叔. 実践現場から考える実践的研究の役割-ケアの質の確保に関わる業務への取り組みから-. 「同志社社会福祉学」. 2017. 31. p.63-71、
  • 孫希叔. 居宅介護支援事業所における利用者の実態及び介護支援専門員の業務実態に関する調査報告書. 「在宅サービス利用者の実態及び介護支援専門員の業務実態に関する調査事業」. 2015. p.1-117、
  • 孫希叔. 認知症の人と家族が望む『10のアイメッセージ』をかなえるための評価指標調査報告. 京都府平成26年度オレンジプラン評価事業. 2015. p.86-142、
more...
Books (4):
  • 施設内高齢者虐待発生過程の究明と効果的な対応戦略の模索
    韓国保健社会研究院 2020
  • 高齢者の療養ニーズの多様化と高齢者介護施設の特性化戦略開発
    韓国保健社会研究院 2020
  • ソーシャルワーカー論-「かかわり続ける専門職」のアイデンティティ
    ミネルヴァ書房 2012
  • 新しい福祉サービスの展開と人材育成
    法律文化社 2010
Lectures and oral presentations  (8):
  • 特別養護老人ホームの生活相談員 が捉える質の良い看取りケアを阻 む要因
    (第29回日本介護福祉学会大会 2021)
  • The Structure of Motivation for Growth of Novice Social Workers
    (2020)
  • 高齢者介護施設におけるキャリア形成支援の課題-OJT指導者に対するインタビューから-
    (社会福祉教育ネットワーク創立フォーラム 2019)
  • 新卒相談員の職場ストレスと対処行動-就職後6ヶ月間の変化
    (韓国社会福祉実践研究学会2017冬季学術大会 2017)
  • ソーシャルワーク実践におけるネガティブな経験の捉え方に関する一研究-特養生活相談員の肯定的な語りに注目して-
    (日本社会福祉学会第64回秋季大会 2016)
more...
Education (3):
  • 2006 - 2010 同志社大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻博士後期課程
  • 2004 - 2006 同志社大学大学院 文学研究科 社会福祉学専攻博士前期課程
  • 2002 - 2004 同志社大学 文学部 社会学科
Professional career (1):
  • Doctor (Doshisha University)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 Kumamoto Gakuen University Faculty of Social Welfare Department of Social Welfare
  • 2020/04 - 2023/03 椙山 女学園大学 人間化系学部人間関係学科 助教
  • 2019/04 - 2020/03 同志社大学 社会学部社会福祉学科 嘱託講師
Committee career (5):
  • 2024/01 - 現在 日本社会福祉学会 査読委員
  • 2023/04 - 現在 八代市健康福祉部介護保険課 八代市介護保険事業計画等策定・評価審議会委員
  • 2019/04 - 現在 韓国保健福祉人材開発院 福祉人材養成本部外部諮問委員
  • 2015/04 - 現在 京都府認知症総合対策推進プロジェクト「新・京都式オレンジプラン推進 ワーキング」 アドバイザー
  • 2017 - 2018 厚生労働省平成30年度社会福祉推進事業 「ソーシャルワーク人材の育成体制の構築およびそのパイロット事業の実施に関する調査研究事業」京都委員会委員
Association Membership(s) (6):
日本介護福祉学会 ,  同志社社会福祉学会 ,  韓国老人福祉学会 ,  韓国社会福祉学会 ,  日本社会福祉教育学会 ,  日本社会福祉学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page